基本ルール
MP回復するスキル。 精神基本値が高ければ高いほど、回復する為にコスト消費が悪い上級では大助かり。
一番の真価は
プリーストの支援だが、
パラディンでカバーする場合も有効。
ドラグーンの
《スピリットリンク》を組み合わせれば、
ナイト以上の耐久力を得られる為にHP+MP=HPという意味不明な数式が可能。
回復量が心許ないとはいえ、
《ウィッシュ》で補えれる点と仲間への支援分のMP補給と考えるなら十分以上の回復量だ。
とはいえ、基本的には
プリーストでのMP回復で扱うのが一番な点を忘れないように。
改訂版ルール
まさかの大幅変更。 MP回復から一転、魔術のコスト消費軽減へ。
扱いやすくなって強化…されたと思いきや、実は
《エソテリカ》と比べると、弱い傾向に大きい。
火力特化の
メイジだと、魔法攻撃くらいしか該当しない事が多い為に効果が非常に少ない。
真価を発揮するのは、支援スキルを取得しているキャラだろう。
特にダメージ軽減スキルを覚えているキャラだと、このスキルの効果をはっきりと感じれる為にCL制限相応の優秀なスキルと化すだろう。
余談だが、基本帯の頃に多少の支援スキルを取った方が結果的に全体が強くなる事があったりする。
様々な場面で活躍できるのもそうだが、基本帯の頃は支援スキルの方が火力を上げるのに効率的なのが最大の要因だ。
魔法攻撃だと実感はやや薄いが、武器攻撃だとその実感性を大きく感じれる為に手を出してみるのもいいだろう。
コメント
最終更新:2016年08月11日 16:06