atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ガンダムカードビルダー@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ガンダムカードビルダー@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ガンダムカードビルダー@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ガンダムカードビルダー@wiki
  • データ
  • カード
  • キャラ
  • ジオン

ガンダムカードビルダー@wiki

ジオン

最終更新:2007年12月28日 01:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ジオン軍キャラクター

[トップページへ戻る]
[0079時のカード情報はこちらへ]

カードNoの背景が灰色のカードは、Ver.2で排出終了。

カードNo レアリティ 名前 パイロット 艦長 コスト 射撃 格闘 回避 覚醒 母艦搭乗効果 特殊能力
CZ-S001 C アコース C E 60 16 15 13 7 なし 命令の遵守
味方隊長機の近くにいると、テンションが徐々にアップする。
CZ-S002 C ジーン D E 55 15 15 9 9 なし 命令違反
味方隊長機よりも前に配置中、テンションが徐々にアップする。
CZ-S003 UC アイナ・サハリン C E 75 16 13 12 13 なし 挺身の覚悟
敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、攻撃力がアップする。
CZ-S004 UC バーナード・ワイズマン C E 75 13 16 9 15 なし 孤軍奮闘
味方がすべて撃破されると、攻撃と防御がアップした状態になる。
カードNo レアリティ 名前 パイロット 艦長 コスト 射撃 格闘 回避 覚醒 母艦搭乗効果 特殊能力
CZ-D001 R キャスバル・レム・ダイクン A A 170 22 22 23 25 命中率 ↑↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
先読み攻撃 秘めたる復讐心
NT  敵をロックオンしている場合、敵からの攻撃を受けても先に攻撃する。また、ザビ家キャラが撃破された時、テンションがアップする。
CZ-D002 UC シャア・アズナブル A A 125 20 20 21 19 命中率 ↑↑↑
MAXテンション持続 ↑
回避率 ↑↑
赤い彗星
NT  “シャア専用”メカに搭乗して機動重視で移動中、テンションが徐々にアップする。
CZ-D003 R ララァ・スン B D 120 22 12 15 25 クリティカル発生率 ↑↑↑
命中率 ↑
ソロモンの亡霊
NT  自機を攻撃エリアに捉えている敵のテンションが、徐々にダウンする。
CZ-D004 R ギレン・ザビ D A 160 7 7 5 17 武器補給・回復速度 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
命中率 ↑↑↑
戦意発揚
敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、味方全員のテンション上昇速度がアップする。
CZ-D005 R キシリア・ザビ D A 150 8 8 11 19 命中率 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
しらみつぶしにせい!
敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、味方への援護射撃の回数が増加する。
CZ-D006 UC ガルマ・ザビ C B 90 16 16 8 14 命中率 ↑
MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
ラスト・シューティング
攻撃エリア内の敵軍ユニットの攻撃でHPが無くなった際に必ずクリティカル攻撃を行う。
CZ-D007 UC ドズル・ザビ B B 85 17 21 17 5 武器補給・回復速度 ↑
MAXテンション持続 ↑
命中率 ↑
量産機の大編成
テンションMAXの間、同一種メカに搭乗する味方の攻撃力がアップする。
CZ-D008 R マ・クベ B A 130 15 19 19 15 命中率 ↑↑
回避率 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
狡猾なる戦術
テンションMAXの間、味方全てのロックオン速度がアップする。
CZ-D009 UC ガイア A E 130 18 23 25 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(前衛)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。
CZ-D010 UC マッシュ A E 125 20 20 23 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(中衛)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。
CZ-D011 UC オルテガ A E 125 23 18 21 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(後衛)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。
CZ-D012 UC シャリア・ブル A D 130 19 18 19 23 クリティカル発生率 ↑↑↑
命中率 ↑↑
類稀な洞察力
NT  敵を攻撃エリアに捉えると、テンションが徐々にアップする。但し、自機がNT属性の敵の攻撃エリアに捉えられると徐々にダウンする。
CZ-D013 C ドレン D B 85 7 8 5 9 命中率 ↑
回避率 ↑↑↑
武器補給・回復速度 ↑
操艦技術
母艦に乗艦して移動中、テンションが徐々にアップする。
CZ-D014 C デニム B E 50 16 16 13 13 なし 弔い合戦
味方が全て撃破されると、テンションがアップする。
CZ-D015 C ゼナ&ミネバ - E 50 2 2 2 11 回避率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
要警護人物
近くの味方ユニットのテンションが徐々にアップする。
CZ-D016 UC ククルス・ドアン B E 60 10 23 21 13 MAXテンション持続 ↑↑ 反戦の願い
「MS-06J」と記載されたメカに搭乗して、武器を持たない状態で機動重視で移動中、テンションが徐々にアップする。
連邦可
CZ-D017 C アサクラ E C 70 3 3 3 2 武器補給・回復速度 ↑ 戦略兵器の実践投入
初回出撃時のみ、使用可能になるまで一定時間が必要な武器やメカの、待ち時間を短縮する。
CZ-D018 UC シン・マツナガ A B 120 18 22 21 17 命中率 ↑↑
回避率 ↑↑
白狼の護衛
"白い"メカに搭乗して、隊長機と一緒に同じ敵を攻撃すると、自機と味方隊長機のテンションがアップする。
CZ-D019 UC ジョニー・ライデン A E 120 22 18 21 17 なし 真紅の稲妻
"真紅"のメカに搭乗してテンションMAXの間、移動速度がアップする。
CZ-D020 C エリオット・レム B D 100 17 17 17 9 命中率 ↑
回避率 ↑
武器補給・回復速度 ↑↑
テストパイロット
最後まで自機が生き残っている場合、味方の獲得できる経験値がアップする。
CZ-D021 R アイナ・サハリン B D 120 20 19 18 19 MAXテンション持続 ↑↑ 休戦の願い
テンションMAXの間、全ての敵のテンションが徐々にダウンする。
CZ-D022 C トップ B E 55 16 17 15 13 なし 死への恐怖
HPが1/3以下の時、攻撃力がアップする。
CZ-D023 C デル C E 50 15 15 13 9 なし 味方へのバックアップ
部隊の最後方に配置中、テンションが徐々にアップする。
CZ-D024 UC ニムバス・シュターゼン A E 125 19 22 18 17 なし 選ばれし者 対抗心
EXAM搭載機に搭乗し、敵軍NTかEXAM搭載機と交戦する度に、テンションが上昇する。また、交戦した敵軍ユニットの残りHPが自機の割合より多い場合、命中・回避・クリティカルがアップする
CZ-D025 UC ヴィッシュ・ドナヒュー A C 110 19 21 17 13 命中率 ↑↑ 荒野の迅雷
敵の隊長機と交戦する度に、テンションがアップする。
CZ-D026 UC ゲラート・シュマイザー B B 110 19 19 18 9 命中率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑
クリティカル発生率 ↑↑
老練の戦法
専用機に搭乗中、敵側から自機が見えなくなる。但し、機雷等の障害物や敵の攻撃エリアに接触したり、敵を攻撃エリアに捉えると効果が消滅する。
CZ-D027 C シャルロッテ・へープナー D D 45 12 9 13 15 命中率 ↑↑ 負けず嫌い
交戦した敵軍ユニットの残りHPが、自機の割合より多い場合、命中率がアップする。
CZ-D028 UC ケン・ビーダーシュタット A E 105 19 20 18 15 命中率 ↑ 血の代償
撃破された味方の数に応じて攻撃力がアップする。
CZ-D029 C ガースキー・ジノビエフ B E 85 18 17 13 9 なし 新任隊長への激励
ダメージを受けた味方隊長機の近くにいると、隊長機のテンションが徐々にアップする。
CZ-D030 C ジェイク・ガンス D E 40 13 12 9 13 なし 先走った行動
自軍ユニットの中で、自機が一番最初に攻撃を行った場合、必ずクリティカル攻撃を行われる。但し、テンションがダウンする。
CZ-D031 UC マレット・サンギーヌ A E 115 19 20 15 18 MAXテンション持続 ↓ ジオンの亡霊 勝利への執念
自機のHPが減っているほど、攻撃力が上昇する。また、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少ない時、 テンションが徐々にアップする。
CZ-D032 R バーナード・ワイズマン C E 70 13 18 9 20 なし 相打ち覚悟 窮地からの生還
攻撃エリア内の、自機よりコストが高い敵からの攻撃でHPが無くなるとクリティカル攻撃を行う。また、HPが1/2以下の時、攻撃力が上昇する。
CZ-D033 UC ハーディ・シュタイナー A B 145 21 21 20 12 MAXテンション持続 ↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
部隊の絆
味方ユニットが撃墜されると、テンションがアップする。但し、自機が撃墜されると味方のテンションがダウンする。
CZ-D034 C ミハイル・カミンスキー A E 110 20 19 19 13 なし 陽動作戦
初交戦時に、「攻撃重視」で敵を攻撃すると、敵一機あたりの弾丸発射数が増加する。
CZ-D035 C ガブリエル・ラミレス・ガルシア B E 80 16 17 15 8 なし 後輩想い
撃墜された時、自分より階級の低い味方のテンションがアップする。
CZ-D036 C アンディ・ストロース B E 90 19 18 13 11 なし 前衛の務め
部隊の先頭に配置中、テンションが徐々にアップする。
CZ-D037 C キリング E C 80 3 2 9 2 命中率 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
MAXテンション持続 ↓↓
非情な指揮官
使用可能になるまで一定時間が必要な武器やメカの使用コストが減少する。
CZ-D038 C アルフレッド・イズルハ - E 30 2 2 2 20 クリティカル発生率 ↑
MAXテンション持続 ↑
内通者、戦場の悲劇
敵軍ユニットの情報を表示する。また、自機を撃墜した敵のテンションをダウンさせる。
連邦可
CZ-D039 R アナベル・ガトー A C 165 21 22 22 16 MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑
命中率 ↑↑
ソロモンの悪夢 精鋭部隊
交戦した敵のテンションをダウンさせる。また、敵軍ユニットよりも自軍ユニットの出撃数が少ない場合、攻撃力がアップする。
CZ-D040 UC アナベル・ガトー A D 155 20 21 20 14 MAXテンション持続 ↑↑
命中率 ↑
バルフィッシュ 歴戦の風格
敵軍のメカニックかウェポンを一つだけ使用できる。また、交戦した自分よりレベルの低い敵のテンションをダウンさせる。
CZ-D041 R シーマ・ガラハウ A A 150 22 20 23 17 MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
回避率 ↑↑
宇宙の蜉蝣 虎視眈々
敵軍ユニットの数が自軍ユニットより少ないほど、ロックオン速度がアップする。また、部隊の最後方に配置中、テンションが徐々にアップする。
CZ-D042 UC シーマ・ガラハウ A A 135 21 19 21 15 命中率 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
傑出した統率力
自身が隊長機の時、味方ユニットがテンションMAXを繰り返すごとにそのユニットの攻撃力がアップする。
CZ-D043 R エギーユ・デラーズ D A 120 8 8 15 11 命中率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
武器補給・回復速度 ↑↑
不退転の決意 行け!ワシの屍を踏み越えて!
敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、 母艦と援護射撃の命中率がアップする。また、 自機が撃墜された際、味方全員のテンションがアップする。
CZ-D044 UC ケリィ・レズナー A E 110 18 20 16 10 武器補給・回復速度 ↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
くすぶる闘志
戦術を変更せずに停止し続けるほど、攻撃力がアップする。但し、戦術を変更するか攻撃を行うと、この効果は消滅する。
CZ-D045 UC カリウス B E 85 19 16 16 10 回避率 ↑ 志を託して 忠実な腹心
自軍隊長機が最初の戦闘でクリティカル攻撃を行う。また、自軍隊長機が敵攻撃エリアに捉えられると、テンションが徐々にアップする。
CZ-D046 C デトローフ・コッセル D B 85 7 10 7 9 命中率 ↑↑
回避率 ↑↑
武器補給・回復速度 ↑
副官の務め
自軍隊長機が撃墜されている間、味方全員のテンションが徐々にアップする。
CZ-D047 UC ノイエン・ビッター B B 90 18 17 17 6 回避率 ↑↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
武器補給・回復速度 ↑↑
奇襲作戦 勝利への執念
自身が隊長機の時、自分とフォーメーション参加ユニットが、自軍エリアの任意の場所から出撃できる。また、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少ない時、テンションが徐々にアップする。
CZ-D048 C ボブ B E 85 19 14 12 8 なし 卓越した戦技(攻撃)
攻撃重視の状態で、機動重視の敵ユニットに攻撃すると、攻撃力がアップする。
CZ-D049 C ゲイリー B E 75 15 19 13 8 なし 卓越した戦技(機動)
機動重視の状態で、防御重視の敵ユニットに攻撃すると、攻撃力がアップする。
CZ-D050 C アダムスキー C E 65 17 15 11 7 なし 卓越した戦技(防御)
防御重視の状態で、攻撃重視の敵ユニットに攻撃すると、攻撃力がアップする。
CZ-D051 C ラトーラ・チャプラ - E 50 2 2 2 10 武器補給・回復速度 ↑
回避率 ↑
破られた平穏
敵軍と自軍の戦力ゲージの差が少ないほど、テンションの上昇速度がアップする。
CZ-D052 C オサリバン - C 40 3 2 5 3 武器補給・回復速度 ↑↑
回避率 ↑
MAXテンション持続 ↓
危険な密約
両軍で最もコストの高いユニットが補給を受けると、武器の補給能力がアップする。但し、簡易マップにおいて自軍ユニットの位置が知られ易くなる。
連邦可
カードNo レアリティ 名前 パイロット 艦長 コスト 射撃 格闘 回避 覚醒 母艦搭乗効果 特殊能力
CZ-D053 R キャスバル・レム・ダイクン A A 185 23 23 25 25 命中率 ↑↑↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
テンションMAX持続 ↑↑
心眼 ララァ、私を導いてくれ
NT味方がすべて撃墜されると敵の攻撃エリアが見えるようになる。また、味方のテンションがMAXの間、自身の命中率とクリティカル発生率がアップする。
CZ-D054 R ララァ・スン B D 95 22 12 17 25 命中率 ↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
テンションMAX持続 ↓
ニュータイプのひらめき 実戦の恐怖
NTテンションMAXの間、敵からのロックオン速度がダウンする。また、敵を攻撃エリアに捉えると、テンションが徐々にアップする。但し、自機が敵の攻撃エリアに捉えられると徐々にダウンする
CZ-D055 R ランバ・ラル A A 140 20 22 23 15 命中率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
青い巨星 ゲリラ屋戦法
再出撃する度に自身の攻撃力がアップする。その際、全ての味方のテンションがアップする。また、砂漠・森林にいる間、テンションが徐々にアップする。
CZ-D056 UC クラウレ・ハモン D B 95 17 10 7 13 命中率 ↑↑
テンションMAX持続 ↑
武器補給・回復速度 ↑
激闘は憎しみ深く
味方隊長機が撃墜されている間、自機を含む味方全員に援護射撃が行われる。(※自身が隊長機の場合は無効)
CZ-D057 UC ガイア A E 125 18 22 23 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(前衛) 百戦錬磨の戦法(機動)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。また、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、機動重視時のロックオン速度がアップする。
CZ-D058 UC マッシュ A E 120 20 20 20 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(中衛) 百戦錬磨の戦法(攻撃)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。また、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、攻撃重視時のロックオン速度がアップする。
CZ-D059 UC オルテガ A E 120 21 18 20 15 なし ジェット・ストリーム・アタック(後衛) 百戦錬磨の戦法(防御)
敵1体に対し、ガイア(前)、マッシュ(中)、オルテガ(後)の順で攻撃を行うとジェット・ストリーム・アタックを行う。また、敵軍よりも自軍の勢力ゲージが少なくなるほど、防御重視時のロックオン速度がアップする。
CZ-D060 C コーカ・ラサ D E 50 14 15 11 10 馬力ならこのゴッグも負けないぜ! さすがはゴッグだ、なんともないぜ!
ゴッグに搭乗し、ガンダム・ハンマーかハイパー・ハンマーの攻撃を受けた際に一定確率でハンマーを受け止める。また、HPがフル状態の間、テンションが徐々にアップする。
CZ-D061 UC シン・マツナガ A D 120 20 22 23 17 命中率 ↑↑
回避率 ↑↑
白狼の護衛 男の絆
“白い”メカに搭乗して、隊長機と一緒に同じ敵を攻撃すると、自機と隊長機のテンションがアップする。また、隊長機と一緒に同じ敵を攻撃すると命中率がアップする。
CZ-D062 R ノリス・パッカード A B 130 20 21 21 15 命中率 ↑↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
死を賭して 足止め作戦
味方が全て撃破されると、テンションがアップした状態をキープする。また、テンションMAXの間、ロックオンした敵の移動速度がダウンする。
CZ-D063 C ヘンリー・ブーン B E 75 15 21 15 10 MAXテンション持続 ↑ 撹乱戦法
敵の隊長機を撃破するとすべての味方のテンションがアップし、すべての敵ユニットのテンションがダウンする。
CZ-D064 UC マリオン・ウェルチ B E 120 20 12 15 22 MAXテンション持続 ↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
EXAM:憑依する恐怖
NT自身が撃破されると一定時間の間、敵味方を問わずEXAM搭載機の効果が発動する。
CZ-D065 C ソフィ・フラン B E 85 14 18 15 14
クリティカル発生率 ↑↑
黒帯の一撃
防御重視の敵に機動重視の攻撃を行ったとき、相手を強制回頭させて一定距離弾き飛ばす。但し、敵母艦には無効。
CZ-D066 UC ジェーン・コンティ D C 65 11 17 7 14 MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
撤退戦
作戦時間がゼロになった時に、自軍の戦力ゲージが敵軍より少ない場合、作戦時間が延長される。その際、味方全員のテンションがアップする。
CZ-D067 C リリア・フローベル C E 65 19 11 13 16 命中率 ↑↑ 広角射撃
武器を左右の手に装備している時、右側の武器の攻撃エリアが右に、左側の武器の攻撃エリアが左に開く。(*両手持ち専用兵器、固定装備には無効)
CZ-D068 UC オリヴァー・マイ D C 60 10 10 7 13 命中率 ↑
回避率 ↑
武器補給・回復速度 ↑
戦況分析 技術評価試験
自機が停止中、味方隊長機の命中率がアップする。(※自身が隊長機の場合は無効)また、最後まで自機が生き残っている場合、味方の獲得できる経験値がアップする。
CZ-D069 UC モニク・キャディラック C C 65 16 16 10 13 回避率 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑
総帥府からの特使
出撃もしくは再出撃後の初回戦闘時に敵を攻撃すると、全ての味方ユニットのテンションがアップする。但し、先に敵から攻撃を受けた場合、全ての味方ユニットのテンションがダウンする。
CZ-D070 C マルティン・プロホノウ E B 70 5 5 5 4 武器補給・回復速度 ↑
回避率 ↑↑↑
MAXテンション持続 ↑
緊急修理
母艦搭乗時に、敵軍よりも自軍の戦力ゲージが少なくなるほど、味方の再出撃までの時間が減少する。
CZ-D071 C ヒデト・ワシヤ D E 50 14 14 15 6 なし 錬成訓練
隊長機と一緒に同じ敵を攻撃すると命中率がアップする。
CZ-D072 C アレクサンドロ・ヘンメ D B 55 14 11 8 7 命中率 ↑↑↑ ダブルロックオン
敵軍ユニットをロックオンし続けているほど、命中率がアップする。
CZ-D073 UC デメジエール・ソンネン C D 65 20 11 15 11 命中率 ↑↑
回避率 ↑
偏差修正
攻撃を行う度にカウント数が減少する。カウントがゼロの時、命中率&クリティカル発生率100%の効果を得る。(※効果発動後、カウントはリセット)
CZ-D074 UC ジャン・リュック・デュバル A D 90 18 18 20 11 クリティカル発生率 ↑
回避率 ↑↑↑
軌道上に幻影は走る
敵軍ユニットの数が自軍ユニットより多いほど、移動速度がアップする。
CZ-D075 R アナベル・ガトー A C 170 22 22 20 20 つば競り合い ジオンの残光
機動重視の状態で、格闘攻撃を受ける直前に攻撃実行ボタンを押すと、敵の攻撃を無効化する。(※テンションが通常以上で、お互いの使用する武器が剣・斧系の時のみ有効)また、自機のHPが減少するほど、ロックオン速度がアップする。
CZ-D076 R シーマ・ガラハウ A A 145 20 18 20 18 命中率 ↑↑↑
回避率 ↑↑
武器補給・回復速度 ↑
高速戦闘 新技術の供与
自身が隊長機の時、味方ユニットがテンションMAXを繰り返すことにそのユニットの移動速度がアップする。(※効果を受けたユニットは戦闘を行う度にHPが減少)また、エネルギーパック対応武器の装弾数が増加する。
CZ-D077 UC ケリィ・レズナー A E 120 19 21 13 13 MAXテンション持続 ↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
加速する戦意 ガンダムを出せ!
同じ敵軍ユニットを攻撃するごとに攻撃力がアップする。但し、他のユニットを攻撃すると元の状態に戻る。また、ガンダム系ユニットを攻撃するたびにテンションがアップする。
CZ-D078 C クルト C E 65 16 16 15 8 なし 強制出撃
撃墜後、再出撃するまでの時間が短縮される。但し、再出撃時にHPが減少する。
CZ-D079 C ドライゼ E B 55 5 6 15 8 武器補給・回復速度 ↑
回避率 ↑↑↑
ミノフスキー粒子:戦闘濃度
母艦搭乗時に、簡易マップにおいて、敵に自軍ユニットの位置を知られにくくする。
CZ-D080 UC ユーリ・ハスラー D B 105 7 7 12 10 回避率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑
武器補給・回復速度 ↑↑
同胞の救出
テンションMAXの間、味方全てのHPが回復する。
CZ-D081 R ハマーン・カーン A A 150 22 19 19 25 命中率 ↑↑
MAXテンション持続 ↑↑
クリティカル発生率 ↑↑↑
悪意の波動 愛憎の果てに
NT交戦した敵軍パイロットのテンションをダウンし、自身のテンションがアップする。また、敵軍ユニットをロックオンした状態で、敵の攻撃後に反撃を行うと攻撃力がアップする。
カードNo レアリティ 名前 パイロット 艦長 コスト 射撃 格闘 回避 覚醒 母艦搭乗効果 特殊能力
CE-D051 C ニック・オービル D E 40 11 10 7 6 武器補給・回復速度 ↑↑ ブラウ・エンジェル
両軍で最もコストの高いユニットが補給を受けると、HP回復能力がアップする。但し、簡易マップにおいて自軍ユニットの位置が知られ易くなる。
ジオン可
CE-D057 C ミハル・ラトキエ - E 20 4 3 3 11 クリティカル発生率 ↑↑
命中率 ↑
好機到来  ※母艦以外のメカに単独搭乗不可
予備戦力ゲージがない状態で再出撃した後、最初の反撃が必ず命中する。
ジオン可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ジオン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ガンダムカードビルダー@wiki
記事メニュー

メニュー

■トップページ
質問は初心者スレへお願いします。

■よくある質問
├ FAQ
├ 用語
├ 初心者ガイド(仮)
└ バージョンアップ

■基礎知識
├ 3すくみ
├ ステータス
├ ロックオン
├ レベルアップ関連
|├ LvUp連邦軍
|└ LvUpジオン軍
├ 階級
├ 秘書
├ 通り名
├ 使えるカード
├ カード効果比較
└ 検証結果まとめ

■戦略・セオリー
○両軍共通
○連邦軍
○ジオン軍
○特殊作戦

■カードリスト
○連邦軍
|├ キャラクター
|├ メカニック
|└ ウェポン
|
○ジオン軍
|├ キャラクター
|├ メカニック
|└ ウェポン
|
○カスタム
|
○ガンダムクロニクル
|├ 一年戦争編
|├ ポケットの中の戦争編
|├ スターダストメモリー編
|├ 0079 SPECIAL EDITION編
|└ 両雄激突編
|
○プロモーションカード

■カード裏面詳細
○連邦軍
|├ キャラクター詳細
|├ メカニック詳細
|└ ウェポン詳細
|
○ジオン軍
|├ キャラクター詳細
|├ メカニック詳細
|└ ウェポン詳細
|
○カスタム詳細
|
○ガンダムクロニクル詳細
|├ 一年戦争編詳細
|├ ポケットの中の戦争編
|├ スターダストメモリー編
|├ 0079 SPECIAL EDITION編
|└ 両雄激突編
|
○プロモーションカード詳細

■母艦
└ 母艦データリスト

■マップ
└ マップデータ

■相性
○連邦軍
|├ キャラ⇔メカ・母艦
|└ メカ⇔武器
○ジオン軍
 ├ キャラ⇔メカ・母艦
 └ メカ⇔武器

■セリフ集
○キャラクター
|├ 連邦軍キャラクター
|└ ジオン軍キャラクター
○秘書官
 ├ 連邦軍秘書官
 └ ジオン軍秘書官

■演出
└ 特殊アニメ

■声優
└ キャラクター声優

■設置店舗
├ 北海道・東北
├ 信越・北陸
├ 東京
├ 神奈川
├ 関東
├ 東海・近畿
├ 大阪
├ 中国・四国
└ 九州・沖縄

■編集記録
■ページ呼び出し回数

■0079時データ

取得中です。
  • frontpage
  • システム/使えるカード
  • データ/カード/キャラ/ジオン
  • データ/カード/キャラ/連邦
  • データ/カード/メカ/連邦
  • データ/カード/メカ/ジオン
  • データ/カード/詳細/キャラ/連邦1
  • データ/カード/詳細/キャラ/ジオン1
  • FAQ
  • データ/カード/詳細/メカ/ジオン1

総計 : - 人
本日 : - 人
昨日 : - 人
現在 : - 人


&edit

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. データ/カード/キャラ/連邦
  2. frontpage
  3. データ/カード/詳細/キャラ/連邦4
  4. データ/カード/詳細/キャラ/連邦1
  5. データ/カード/0079/詳細/メカ/連邦5
  6. データ/カード/詳細/メカ/連邦1
  7. データ/カード/詳細/キャラ/ジオン2
  8. データ/カード/メカ/連邦
  9. データ/カード/詳細/カスタム/共通3
  10. データ/カード/詳細/メカ/連邦4
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47日前

    データ/マップ/ソロモン宙域
  • 113日前

    データ/セリフ/キャラ声優
  • 278日前

    データ/カード/0079/詳細/メカ/連邦3
  • 479日前

    設置店/神奈川
  • 707日前

    アンケート/広告設置
  • 728日前

    データ/カード/詳細/カスタム/共通3
  • 990日前

    データ/カード/詳細/カスタム/共通1
  • 1233日前

    システム/特殊アニメ
  • 2237日前

    メニュー2
  • 4360日前

    データ/カード/詳細/メカ/連邦4
もっと見る
人気記事ランキング
  1. データ/カード/キャラ/連邦
  2. frontpage
  3. データ/カード/詳細/キャラ/連邦4
  4. データ/カード/詳細/キャラ/連邦1
  5. データ/カード/0079/詳細/メカ/連邦5
  6. データ/カード/詳細/メカ/連邦1
  7. データ/カード/詳細/キャラ/ジオン2
  8. データ/カード/メカ/連邦
  9. データ/カード/詳細/カスタム/共通3
  10. データ/カード/詳細/メカ/連邦4
もっと見る
最近更新されたページ
  • 47日前

    データ/マップ/ソロモン宙域
  • 113日前

    データ/セリフ/キャラ声優
  • 278日前

    データ/カード/0079/詳細/メカ/連邦3
  • 479日前

    設置店/神奈川
  • 707日前

    アンケート/広告設置
  • 728日前

    データ/カード/詳細/カスタム/共通3
  • 990日前

    データ/カード/詳細/カスタム/共通1
  • 1233日前

    システム/特殊アニメ
  • 2237日前

    メニュー2
  • 4360日前

    データ/カード/詳細/メカ/連邦4
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.