ヘル+中型デッキ
訓練デッキならヘルを集める手間もいらないので、気軽に作ってみよう。
カード解説
メインカード
対小型意識もあるが、一番の仮想敵は不定形。
また三色鳥、メイドなどのcp150属を狩っていく。
また三色鳥、メイドなどのcp150属を狩っていく。
cp150でAp1450手札2枚捨てるというデメリットはあるものの
未完を食らってもMP損しない且つcp150まではすべて対応できる。
未完を食らってもMP損しない且つcp150まではすべて対応できる。
デッキ対策
ドラゴンゾンビを超えるユニットが出てくると、完封されてしまう。
魔獣、ルシファー、LP回復系大型、これら対して圧倒的に弱い。
未完でせいぜいごまかす程度。
中盤で強さを発揮するデッキと心得て、多少体勢が悪くても温存しないで攻めていくのが大事。
魔獣、ルシファー、LP回復系大型、これら対して圧倒的に弱い。
未完でせいぜいごまかす程度。
中盤で強さを発揮するデッキと心得て、多少体勢が悪くても温存しないで攻めていくのが大事。
サンプルデッキ
[デッキコード]
1073d4U5A5E6w6H6U6X7D7F7M7Y8a8l8M
1073d4U5A5E6w6H6U6X7D7F7M7Y8a8l8M
[ユニットカード] × 11
No003 アサシン × 2
No067 ドラゴンゾンビ × 2
No102 レリウーリア × 2
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No117 冥府の神ヘル × 3
No003 アサシン × 2
No067 ドラゴンゾンビ × 2
No102 レリウーリア × 2
No116 戦女神ヴァルキリー × 2
No117 冥府の神ヘル × 3
[マジックカード] × 29
No135 精神の秘箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No159 召喚解除 × 2
No161 生体転送 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No169 契約の石 × 3
No173 援軍要請の蒼玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No139 補充の緑泡 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No159 召喚解除 × 2
No161 生体転送 × 3
No165 生贄の儀式 × 3
No169 契約の石 × 3
No173 援軍要請の蒼玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
サンプル解説
ミルメコを絡めた速攻が有名だが、ソーマだけで止まるミルメコは場の制圧力が低いので、
今回は採用を見送る。
今回は採用を見送る。
ドラゴンゾンビ以外のcp200属
守備強制の石の流行と、不定形AP減少により、全然入れるのにためらいを覚えないレベルになった。
墓地からユニットをとってこれるヴァルキリーかどっちかを選択でいいと思う。
守備強制の石の流行と、不定形AP減少により、全然入れるのにためらいを覚えないレベルになった。
墓地からユニットをとってこれるヴァルキリーかどっちかを選択でいいと思う。
小型が展開された後、中型を投げて、中型がやられるかソーマで止められた後、生贄の儀式でヘルを召還して
連撃を加えるという感じ。
連撃を加えるという感じ。
不定形や戦乙女がそれぞれ扱いにくいカードなので
墓地管理や手札管理が大変難しい。しかし、考えれば考えるほど良い手が思い浮かぶデッキであるともいえる。
墓地管理や手札管理が大変難しい。しかし、考えれば考えるほど良い手が思い浮かぶデッキであるともいえる。
運用が難しいと感じたい場合、不定形や戦乙女をcp200のAp1500のやつに変えるといいだろう。
不定形にも勝てるようになるのでそれはそれでいいと思われる。
不定形にも勝てるようになるのでそれはそれでいいと思われる。
コメント欄
コメントプラグインを使用します。最後の部分はページ名にあわせて書き換えてください。
このページの場合は「#comment_num2(size=30,vsize=3,num=20,logpage=デッキ紹介用テンプレートログ)」
このページの場合は「#comment_num2(size=30,vsize=3,num=20,logpage=デッキ紹介用テンプレートログ)」
- 「#comment_num2(size=30,vsize=3,num=20,logpage=各ページ名ログ)」
- 質問どうぞー
-- (名無しさん) 2011-12-11 02:09:45 - to編集者133.51.67.115
言葉遣いが下劣で汚い。
またCP200バニラはともかく、ミルメコを一切考慮出来ないのは、単なるあなたの力量不足です。
200バニラも今回更新により、属性デッキはじめコンボで運用の目がある点にも気づいていない
この内容が限界なら適当に改良しておきます -- (名無しさん) 2011-12-12 19:26:30 - 今回のかーどの効果の変更により、CP200バニラは相当考慮に入る要素になってきたと思います。
自分的にはミルメコはいまだに入れる価値はないかと。ソーマ1枚で止まるのであんまり優先しにくいです。
ちなみに200バニラを属性デッキで使っている人は自分はいまだに見たことはないです。
-- (名無しさん) 2011-12-18 19:04:42 - ドラゾンは3積みするべき。
アサシンはヘルで引っ張ってくるにしてもロスが多いと思う。
なので、アサシンを抜いてミルメコを入れるべき。
吸収や生贄を多めにいれればソーマで止められても回ると思います。
またビフロンスはただでさえ手札切れが予想されるヘルにはあわないかと。
バニラもいいが、もう少しマジックを入れて安定させる必要があると思う。 -- (トリップテスト#test) 2012-08-23 13:35:51 - うーん -- (名無しさん) 2018-01-20 05:24:07