小型スタンデッキ
カード解説
メインカード
相手に直接攻撃を成功させてMP+50,足止めされても相手のMP-50の小型ユニット。
特攻の剣があればベターだが、無くても元が取れることが多い。
MP50回復するので似た効果の秘箱を抜いて他のマジックを入れるのもよい。
サポートマジックの種類はお好みで。
特攻の剣があればベターだが、無くても元が取れることが多い。
MP50回復するので似た効果の秘箱を抜いて他のマジックを入れるのもよい。
サポートマジックの種類はお好みで。
cp100中心のアグロ系のデッキだとmpより手札が足りなくなることが多いので、mpと手札のバランス的に宝箱は基本的に必要ないが
このデッキの場合だと宝箱をわざと囮に欠片で割らせることで、相手の欠片が1枚減った分未完が通りやすくなる。
このデッキの場合だと宝箱をわざと囮に欠片で割らせることで、相手の欠片が1枚減った分未完が通りやすくなる。
未完のキューブと組み合わせ、MPの無駄使いを抑えたい。
小型デッキ対策
サンプルデッキ
[デッキコード]
1060h0G4C4Y6w6z6C6U6X7d7D7K7N8M9Xbmcx
1060h0G4C4Y6w6z6C6U6X7d7D7K7N8M9Xbmcx
[ユニットカード] × 10
No003 アサシン × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No015 メイドナイト × 1
No096 アークデーモン × 2
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 3
No003 アサシン × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No015 メイドナイト × 1
No096 アークデーモン × 2
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 3
[マジックカード] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No136 精神の宝箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 1
No162 魔道転送 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No206 水柱の篭手 × 3
No235 特攻の剣 × 3
No260 闇の領域 × 1・・転送でも
No135 精神の秘箱 × 3
No136 精神の宝箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 1
No162 魔道転送 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No206 水柱の篭手 × 3
No235 特攻の剣 × 3
No260 闇の領域 × 1・・転送でも
- 毒蛇も相性いいしアコール、鳥対策になっていいと思うんだが…
[デッキコード]
1070h4C2U4W6C6D6U6X7j7D7M898k8n8N9s9Vbmcx
[ユニットカード] × 9
No003 アサシン × 2
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No096 アークデーモン × 2
No061 フヴェルゲルミルの毒蛇 × 1
No103 不定形の伯爵ビフロンス × 1
[マジックカード] × 31
No137 心削りの石 × 3
No138 心削りの杭 × 1
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3
No169 契約の石 × 2
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No174 支援要請の紅玉 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 3
No196 闇界呪 × 2
No206 水柱の篭手 × 1
No235 特攻の剣 × 3
No260 闇の領域 × 1
-- (一発屋(たまに別名)) 2016-10-23 13:33:29 - 水柱の篭手と魔導転送を採用した万能デッキというページに見えるので、
ページ名を書きかえた方がよいのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2018-01-20 16:20:55 - 確かにそうかもしれないです
ちょうどいい名前が思いつかないのですが
小型スタンデッキでいいですか? -- (名無しさん) 2018-01-20 21:40:40 - ログインできずページ名変更ができなかったです。すいません
とりあえず一番上の名前だけ変更しました -- (名無しさん) 2018-01-23 23:30:15