ニムト

「ニムト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ニムト - (2016/07/10 (日) 17:59:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){6 nimmt!} &ref(http://cdn.boardgamearena.net/data/themereleases/150818-1517/games/sechsnimmt/140502-1552/img/game_box180.png) [[BGAでプレイ>http://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=sechsnimmt]] #contents *ゲーム画面 &ref(ニムト全体.png) *目的 牛カードを出来るだけ引き取らないようにするゲーム 相手に取らせて自分は受け取らないようにしよう *プレイ人数 2~10人でプレイ可能 推奨人数は5人以上 2,3人は非推奨 10人はカオス *ルール **進行 1~104の数字札のうち、各プレイヤーに10枚の手札を渡し、4列の頭のカードを1枚ずつ置きラウンドをはじめます 各プレイヤーはプレイするカードを1枚選び全員で同時に公開します そのカードを規則に沿っておいていき列の6枚目を置いたプレイヤーは列を手札とは別に受け取らなければいけません 全員の手札が0枚になる、つまり10ターンを終えるとラウンド終了です **カードの配置 全員のカードが公開されたらカードの数字が小さい順に並べていきます 並べる列は列の1番右側のカードを見て決めます プレイしたカードよりもカードの数字が小さい列のなかで1番近い数字の列の1番右に置かれます 置ける場所がない、つまり出したカードよりどの列も数字が大きい場合は4列から好きな列を選びその列のカードを全て受け取りカードをその列の新しい頭として出します カードが列の6枚目になる時もその列のカードを全て受け取りそのカードを列の新しい頭にします **点数計算 受け取ったカードにより自分の点数を減点していきます(最初は66点) カードの点数は以下の通りです -1の位が5のカードは2点カード -1の位が0のカードは3点カード -ぞろ目は5点カード -55はぞろ目+1の位が5なので7点カード 点数が0点以下の人が出たラウンドでゲーム終了です
&bold(){6 nimmt!} &ref(http://cdn.boardgamearena.net/data/themereleases/150818-1517/games/sechsnimmt/140502-1552/img/game_box180.png) [[BGAでプレイ>http://ja.boardgamearena.com/#!gamepanel?game=sechsnimmt]] #contents *ゲーム画面 &ref(ニムト全体.png) *目的 牛カードを出来るだけ引き取らないようにするゲーム 相手に取らせて自分は受け取らないようにしよう *プレイ人数 2~10人でプレイ可能 推奨人数は5人以上 2,3人は非推奨 10人はカオス *ルール **進行 1~104の数字札のうち、各プレイヤーに10枚の手札を渡し、4列の頭のカードを1枚ずつ置きラウンドをはじめます 各プレイヤーはプレイするカードを1枚選び全員で同時に公開します そのカードを規則に沿っておいていき列の6枚目を置いたプレイヤーは列を手札とは別に受け取らなければいけません 全員の手札が0枚になる、つまり10ターンを終えるとラウンド終了です **カードの配置 全員のカードが公開されたらカードの数字が小さい順に並べていきます 並べる列は列の1番右側のカードを見て決めます プレイしたカードよりもカードの数字が小さい列のなかで1番近い数字の列の1番右に置かれます 置ける場所がない、つまり出したカードよりどの列も数字が大きい場合は4列から好きな列を選びその列のカードを全て受け取りカードをその列の新しい頭として出します カードが列の6枚目になる時もその列のカードを全て受け取りそのカードを列の新しい頭にします &bold(){例} &ref(カード配置1.png) 4列の一番右側の数字は1列目から順に、93、96、91、104です。 全員が選んだカードは63、64、67、94、99でした。 数字が小さいカードから順番に列に並べていくので、まず、63が列に置かれます。 しかし、どの列の一番右側の数字も全て63より大きく、63が置ける場所はありません。 &ref(カード配置1-1.png) そのため、63を出したプレイヤーは4列のうち、1列を引き取らなければいけません。今回は4列目のカードを全て引き取り、63を4列目の1枚目のカードとして置きます。 (列の先頭に出ている矢印をクリックして、引き取る列を選びます) &ref(カード配置2.png) 次に小さい数字である64が列に置かれます。4列の一番右側の数字で一番近い数字は63なので、4列目の2枚目のカードとして置かれます。 その次に小さい数字の67が列に置かれます。4列の一番右側の数字で一番近い数字は64なので、4列目の3枚目のカードとして置かれます。 &ref(カード配置3.png) 次に小さい数字である94が列に置かれます。4列の一番右側の数字で一番近い数字は93なので、1列目に置かれます。94は1列目の6枚目のカードとして置かれるため、94を出したプレイヤーは1列目に置かれていた5枚のカードを全て引き取り、94を1列目の1枚目のカードとして置きます。 最後に、99が列に置かれます。4列の一番右側の数字で一番近い数字は96なので、2列目に置かれます。99は2列目の6枚目のカードとして置かれるため、99を出したプレイヤーは2列目に置かれていた5枚のカードを全て引き取り、99を2列目の1枚目のカードとして置きます。 **点数計算 受け取ったカードにより自分の点数を減点していきます(最初は66点) カードの点数は以下の通りです -1の位が5のカードは2点カード -1の位が0のカードは3点カード -ぞろ目は5点カード -55はぞろ目+1の位が5なので7点カード 点数が0点以下の人が出たラウンドでゲーム終了です

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: