ロケーション一覧
- 水上線路
ココロトープへと続く道。
章の始まり等のタイミングでココロトープ内にはない記憶の欠片があることも。
章の始まり等のタイミングでココロトープ内にはない記憶の欠片があることも。
- 桟橋
夜には蛍光が飛んでいて綺麗。
DLCの苦行マラソンへの出発点
- プール
- 肛門
入れたり出したりする穴。
- 校門
- 体育館
普通の体育館。ステージがあって、バスケットボールのゴールがある。YUKを閉じ込めるのに最適なステージ下や体育倉庫もありますねぇ!
- 作業室
皆が集まって料理をしている
工作や学校開発はここで行うことができる。
料理や工作はメンバーの順番でアクションが変わるので、いろいろ変えてお気に入りのメンバーを見つけよう!
工作や学校開発はここで行うことができる。
料理や工作はメンバーの順番でアクションが変わるので、いろいろ変えてお気に入りのメンバーを見つけよう!
- 1階教室
集まって寝泊まりする場所
メンバーが増えた後は、AO,KKR,YUK,KRR,HORなど
活発なメンバーたちの居場所になる
黒板の内容や乱雑に置かれた机や椅子、机の上に置かれた菓子類、筆記用具等、小物に目を向けて観察してみるのも面白い。
メンバーが増えた後は、AO,KKR,YUK,KRR,HORなど
活発なメンバーたちの居場所になる
黒板の内容や乱雑に置かれた机や椅子、机の上に置かれた菓子類、筆記用具等、小物に目を向けて観察してみるのも面白い。
- 校長室
入れない。おそらく生徒は普段訪れることが無い場所で、室内の風景を知らないことから、再現されていないのだと思われる。SHは入ったことあるみたいだけど、小さい頃の記憶だから、正確に思い出せないのも多少はね?
- 保健室
- 図書室
イベント内容から察するに、リフレクター達が読んだことのある本が陳列されるらしい。KRRによると、ビデオもあるらしい。淫夢ほんへかな?
- 放送室
何故か耳かきボイスCDがある。
図書室の例から考えると、耳かきボイスCDを聞いたことのあるレズがいる可能性が…?
図書室の例から考えると、耳かきボイスCDを聞いたことのあるレズがいる可能性が…?
- 脚本室
入れない。
SHさんが演劇部だったからだろうか。入れないのは、おそらくSHさんは脚本を書く担当では無かったから、脚本室に入ったことが無いのかもしれない。校長室と同じで、記憶が薄い部分は雫世界は再現できないのかもしれない。
SHさんが演劇部だったからだろうか。入れないのは、おそらくSHさんは脚本を書く担当では無かったから、脚本室に入ったことが無いのかもしれない。校長室と同じで、記憶が薄い部分は雫世界は再現できないのかもしれない。
- 2階教室
最初は使われておらず、
メンバーが増えた後は、RN,SH,HNK,MO,UTなど
聡明なメンバーたちの居場所になる。
本棚に整理されて置かれた図書や、綺麗に置かれた机や椅子などが見られる。1階教室と比べてみるのも面白い。
メンバーが増えた後は、RN,SH,HNK,MO,UTなど
聡明なメンバーたちの居場所になる。
本棚に整理されて置かれた図書や、綺麗に置かれた机や椅子などが見られる。1階教室と比べてみるのも面白い。
- トイレ
レズ達のハッテン場。HSZKさん曰く、良い匂いがするとのこと。
- 職員室
入れない。雫世界に来る前からAOはよく呼び出しを受けていた模様。職員室は雫世界のレズ達も時々は来ていた場所だと思うが…場所よりも教師への印象が強く、職員室内の物の配置や間取りなどはあまり覚えていないのかもしれない。
- 屋上
屋上からの景色も綺麗なので、たまには息抜きに景色を眺めて、どうぞ。
前作と同じで転落防止用の柵が無い。リフレクター達の通っていた学校の屋上にはどこも柵が無いのかもしれない。もしくは屋上からの景色を見たいという願望から柵が取っ払われたか。
- 屋上部室
RNさんがよく絵を描くのに利用している。
ネット環境には繋がっていないが、パソコン自体は使用できるらしい。KKRもパソコンを使って日記をつけている。
壁には「昆虫ソース味わってみない?」と書かれた自然哲学研究会の張り紙が。
奥の机の引き出しあたりに生徒会室である旨が書かれいる。
ネット環境には繋がっていないが、パソコン自体は使用できるらしい。KKRもパソコンを使って日記をつけている。
壁には「昆虫ソース味わってみない?」と書かれた自然哲学研究会の張り紙が。
奥の机の引き出しあたりに生徒会室である旨が書かれいる。
情報提供用コメント欄
情報を提供するコメント欄