このページはゲーム内ヘルプから飛べる用語集を転記・整列したものです。 存在そのものがネタバレな項目もあるので閲覧注意です 最終更新日:2023年10月14日
ジャンプ用リンク
あ行
アストラル界
物質世界。現実世界のこと。
アンフィニ
美岐と由紀子のバディ名。 無限大という意味で、無限の力を得られるようにと言う願掛けから。
伊勢校への転校
殉職の隠語。
イリュージョンクルー
彩未の能力。 相手に幻影を見せて、自身を見る者に対して与える印象をコントロールできる。
イローデッド
重度の灰病患者の中で、特殊な能力に目覚めた少年少女たちのこと。 異灰に対し、物理攻撃を行える唯一の存在。
イローデッドになったものは、灰の影響を受けなくなる。 一方で、能力が暴走し異灰化してしまう危険性もはらんでいる。
エーテル
世界を構成する要素のひとつ。 精神世界で流れているエネルギー。
エーテル界・エーテル空間
精神世界のこと。
エーテル・シーカー
由紀子の能力。 生命や異灰の“エーテルの流れ”を見ることができる。
エーテル・スワップ
アレシアの能力。 ある存在とある存在のエーテルの状態を入れ替えることができる。 例えばダメージを負った存在AのエーテルとBのエーテルを入れ替えると、Aが負っていたダメージはBのものになる。
エーテルフェログラム
あなた(主人公)の能力。 他のイローデッドの力を増幅したり発掘できる。 その原理は「人の心の中を覗いて潜在能力を見つけ出す」というものなので、集中すれば自らの意識を人の心の中に入り込ませることができる。
エモーション・バズ
かんなの能力。 自身の感情に反応して炎や雷などを起こす。 威力は絶大だが、使用者の感情の閾値により発動するため、コントロールが難しい。
か行
カタナ
日本の様々な企業が協賛する団体。 公にはされていない。 最大の目的は、日本国内において灰被害をなくし、元の生活を取り戻すこと。 そのため多くの企業が独自に行った研究などを共有し、日本内での灰対策に役立てている。 また、一つの大きな目標としてコズミックファングの解明を掲げている。
出資金は三石グループと蓬莱館製薬がほとんどを占めている。 そのためカタナの内部では、三石グループと蓬莱館製薬の二大派閥が争っている。
クイーン
強力な異灰。 地域ごとに異灰たちを束ね、制御している。 通常の異灰とは異なり、意思を持ったような振る舞いを見せる。
コズミックファング
出雲の郊外にそびえ立つ塔。 詳細はまだ解明されていないが、”人類の存亡に関わるもの”とされている。 現在は異灰に囲まれている。
さ行
ストラプル
イローデッドのエーテル活動を促進・補充するエーテル補充薬“ストラプル”をロリポップの形状にしたもの。 蓬莱館製薬が開発。 「キャンディ」「飴」と呼ばれることもある。 イローデッドはこれを摂取しないと緩やかに死に至る。
魂を構成するエネルギーでもあり、エーテルが活動することで生命は生存することができる。
指導室+司城先生
この二つが組み合わせて使われた場合指令室のことを指す。 一般生徒に悟られないようこの名称が使われている。
重工系
カタナの中でも三石グループの派閥に属している人々、企業を指す。 カタナが掲げるコズミックファングの奪還の目標に対し、製薬系とは異なる方法を提唱しているため、対立している。
スウィーテストキャッツ
彩未とかんなのバディ名。 単純に二人が好きな甘い物と猫から。 かんなのイローデッドの見た目が猫に近いことも関係している。 美岐からは長いからと「甘々猫」と言われている。
スプライトリープ
きららの能力。 残留思念からのエーテルを再構築して記憶、知識へ変換し自分の物にできる。 雑念が見えたり、普通なら聞こえない声が聞こえたりする。
星花旅団
菜々花ときららのバディ名。 それぞれの名前から。
製薬系
カタナの中でも蓬莱館製薬の派閥に属している人々、企業を指す。 カタナが掲げるコズミックファングの奪還の目標に対し、彼らは降灰現象が生んだ奇跡の生命であるイローデッドの力を借りて、異灰を殲滅する方法を提唱している。
セル・パワード
菜々花の能力。 一時的に筋肉を増進出来る。 しかし急激な筋肉成長に対応しきれず、防御性能が相対的に落ちる。 効果に反してコントロールが必要な繊細な能力。
セル・リコンストラクタ
詩帆の能力。 周囲の灰を消費して、対象の細胞を急激に活性化させ、治療することができる。
た行
対異灰殲滅組織
イローデッドで構成された、異灰の討伐を目的とした組織。
異灰(テスタ)
灰によって構成された怪物。 人間からエーテルを奪うことを目的として動いている。 その中心部にはコア(灰核)が存在している。
な行
ニューロン・パワード
美岐の能力。 自身の身体性能を一時的に急激に上昇させる。 菜々花とは異なり、こちらは力の他俊敏性などあらゆる能力を向上させることができる。
は行
灰
突如として世界に降り注いだ、謎の物質。 雪に近い形状で地面に降り積もる。自然消滅はしない。 灰に一定時間接触すると「灰病」を発症する。 また、異灰を出現させる要因となっている。 そのため一般的には、天災として認識されている。
灰病
灰を吸い込んだ者が発症する病気。 発熱や咳などの症状から始まり、嘔吐や幻聴と悪化していき、最終的には内臓まで蝕まれ死に至る。 少量吸い込んだ程度であれば人体の免疫作用で自然回復するが、一定のラインを越えると修復不可能なフェーズとなり、死は回避できない。
バディ
対異灰殲滅組織のイローデッドは二人一組で行動することが義務付けられている。 このペアのことをバディと呼ぶ。
日ノ杜学園
正式名称は三石日ノ杜学園高校。 三石グループ傘下の学園。 表向きは灰病にかかった子供たちを集め、研究に協力してもらうという名目で最先端の治療を受けさせている学園。 しかしその裏では、イローデッド、またはイローデッドの可能性のある高校生を集め、対異灰殲滅組織の戦力としている。
広島校
物語が始まる前、主人公が通っていた学校。 そこにも対異灰殲滅組織が存在していた。 主人公はリーダーとしてイローデッドを率い、広島地区から異灰を殲滅した。
フラグメント
正式名称は「エーテルフラグメント」。 人間の想いが結晶となったもので、心の核となる。
フリスペ!
日本中で使用されているアプリ。 アカウントを作成することで、企業でも個人でも容易にパーソナル空間が作成できる。 一部のものを除き、加入・脱退は自由に選択できる。 また、チャンネルの公開範囲も自由に設定できる。 おもに情報収集やグループチャット等による他人との交流に利用される。
文芸部
日ノ杜学園に存在する部の一つ。 しかしその実態は、由紀子を部長としたイローデッド部隊メンバーのたまり場である。
蓬莱館製薬
「葉っぱのマークの蓬莱館」がキャッチコピーの製薬会社。 近年躍進を遂げた日本の巨大企業の一つ。
ま行
三石グループ
三石重工に端を発する日本の巨大企業の一つ。
や行
ら行
りすのくつやさん
詩帆とアレシアのバディ名。 詩帆が好きな動物がリスで、アレシアの実家が靴屋だったことから名づけられた。