フラグメントとは集合無意識の世界、コモンに生まれる“想いの欠片”であり、人の強い感情をきっかけに出現する。また、ブルリフ帝ではココロトープを形成する「核」の役割も果たす。
正式名称は「エーテルフラグメント」。
正式名称は「エーテルフラグメント」。
澪での解説(出典)
少女の想いの欠片が結晶化したもので、花の形状をしている。リフレクター以外の人間には見ることも触れることもできないが、リフレクターは負の想いによって成長したフラグメントを引き抜いたり、暴走したフラグメントを鎮めることが可能。
燦での解説
正式名称は「エーテルフラグメント」。 人間の想いが結晶となったもので、心の核となる。
概要
初出の「幻」で複数形態が登場している。
使い込まれたカドケシみたいに不規則にあちこち削り取られた立方体のような見た目(以下立方体)- 四面体?立方体?に三角錐または四角錐がくっついた星形の立体(以下星形)
固定化時にHNKの胸元にフワッ!?っと浮いてる描写を見るに、大体ソフトボール~ボウリング球(直径10cm以上?30cm以下?)くらいのサイズだと推測される。
通常、長期間に渡って強い感情を保ち続けられる人間はほぼいない。感情から生まれるフラグメントもコモン内で出たり消えたりしているのが普通だが、稀に「暴走」する事があり、「固定化」によって鎮める事ができる。
通常、長期間に渡って強い感情を保ち続けられる人間はほぼいない。感情から生まれるフラグメントもコモン内で出たり消えたりしているのが普通だが、稀に「暴走」する事があり、「固定化」によって鎮める事ができる。
暴走
あまりに感情が強すぎると出現したフラグメントは暴走を起こす。具体的にはフラグメントを生み出した人間の感情が制御できなくなり、変な踊りを繰り返したり自我を失ってしまうのである。
更に暴走するフラグメントが内包する強いエネルギーは、魔物を引き寄せる。魔物がフラグメントを破壊すればその人間の精神にダメージがハイルハイルハイル……(ナチ中年)。
いくつか破壊されれば死に至る事もあるが、1つくらいなら……バレへんか、という話でもない。澪でMMやMO姉、そしてフラグメントを引っこ抜かれた少女たちの事例を見るに、一つ破壊されるだけでも(昏睡状態や生きる気力の喪失で)精神が死ぬねんこんなくらいじゃ!大事にならなかったとは言え帝でも記憶を……失う(レ)!
幻や澪ではフラグメントを暴走させる少女がクッソ多いがTDN偶然ではない。これは星ノ宮や月ノ宮が「特異点」の上に立地しているためであり、こ↑こ↓で生活している人間は感情を暴走させやすくなっているのだ。月ノ宮は治安のせいもあるが。
更に暴走するフラグメントが内包する強いエネルギーは、魔物を引き寄せる。魔物がフラグメントを破壊すればその人間の精神にダメージがハイルハイルハイル……(ナチ中年)。
いくつか破壊されれば死に至る事もあるが、1つくらいなら……バレへんか、という話でもない。澪でMMやMO姉、そしてフラグメントを引っこ抜かれた少女たちの事例を見るに、一つ破壊されるだけでも(昏睡状態や生きる気力の喪失で)精神が死ぬねんこんなくらいじゃ!大事にならなかったとは言え帝でも記憶を……失う(レ)!
幻や澪ではフラグメントを暴走させる少女がクッソ多いがTDN偶然ではない。これは星ノ宮や月ノ宮が「特異点」の上に立地しているためであり、こ↑こ↓で生活している人間は感情を暴走させやすくなっているのだ。
固定化
フラグメントに付随する感情をリフレクター(主にブルーリフレクター)が読み取り
「おっ、そうだな」
「そうだよ」
と便乗共感する事で暴走を鎮められる。出たり消えたりするフラグメントもこの時は安定した状態で固定化され、リフレクターの装備品として活用できるようになる。使われた想いが強ければ強いほどリフレクターを大きく強化してくれるため、幻では強力なフラグメントをより多く集める事が、原種に打ち勝つ前提条件になっていた。
ゲーム的には持ち帰っているように見えるが、実際には「いつでも活用できるように共有している」と言う感じなのだろう。引っこ抜くのはまずいですよ!
リフレクター本人だけでなくフラグメントの所有者に指輪を付けさせることで、リフレクターに似た力を行使できるようになる。幻にてサポーター枠の女子達がドローンを召喚したりレズが粉をかけたりやりたい放題できた理由がコレである。
「おっ、そうだな」
「そうだよ」
と
ゲーム的には持ち帰っているように見えるが、実際には「いつでも活用できるように共有している」と言う感じなのだろう。引っこ抜くのはまずいですよ!
リフレクター本人だけでなくフラグメントの所有者に指輪を付けさせることで、リフレクターに似た力を行使できるようになる。幻にてサポーター枠の女子達がドローンを召喚したりレズが粉をかけたりやりたい放題できた理由がコレである。
+ | ブルリフ澪ネタバレ |
+ | ブルリフ燦では |
このようにカウンター能力だけでなく「自身の力に他人の力(フラグメント)を咥え入れられる」「非戦闘員も戦力にできる」という絶大な強みがブルーリフレクターにはあり、よくサイッキョコレ!と言われているHNKの強さの秘訣がフラグメントなのだ。燦と帝でも強い理由?知らん!!(UDK)