「クーガー 腕部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クーガー 腕部 - (2012/03/12 (月) 14:19:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents #include(クーガー 腕部 データ) **クーガーI型 初期装備パーツ。 正にバランス型というような、良くも悪くも「ヘヴィガード」「シュライク」の中間スペックとなっている。 同じ重量のツェーブラ38・39に対して装甲と武器変更で勝っており、実はなかなか高性能。 ただし反動吸収性能がやや悪いので、反動の大きい武装を扱う際は注意が必要。 **クーガーII型 クーガーI型の派生モデルで、上腕部のパーツが若干厚くなっている。 重量が増加しリロードの性能が若干ダウンしてしまったものの、重量型並の反動吸収性能を誇る。 その割に軽く、武器切り替えやリロードも悪くないので様々な兵装と合わせて扱うことが出来る。 比較的反動が小さいとされるSMGにおいても、弾道がかなり安定するようになるだろう。 エンフォーサーIII型、E.D.G.-δ、ケーファー44等の登場によりその立場が危ぶまれている。 特にクーガーS型は重量差30以外は性能面で完全上位互換となっているが、 購入時期の早さと、コストパフォーマンス、後のS型の購入条件を考慮すれば、購入しておいて損は無い。 **クーガーS型 I型から肩の装甲形状を変化させ反動吸収と装甲を強化し、その分重量が増加したモデル。 反動吸収がII型を上回るB+にも関わらず、リロード速度・武器変更共にI型と変わらず 標準値を維持しており、高い水準でバランスのとれたパーツとなっている。 重量級のパーツ類には純粋な装甲の厚さでは劣っているものの、パーツ自体の体積が小さく、被弾率が低下する事が予想されるので、カタログスペック以上のポテンシャルを持っているを考えられる。 重火力兵装と非常に相性が良く、愛用するボーダーは多い。 //価格に関することは頭部パーツにのみ移動 ---- ----
#contents #include(クーガー 腕部 データ) **クーガーI型 初期装備パーツ。 正にバランス型というような、良くも悪くも「ヘヴィガード」「シュライク」の中間スペックとなっている。 同じ重量のツェーブラ38・39に対して装甲と武器変更で勝っており、実はなかなか高性能。 ただし反動吸収性能がやや悪いので、反動の大きい武装を扱う際は注意が必要。 **クーガーII型 クーガーI型の派生モデルで、上腕部のパーツが若干厚くなっている。 重量が増加しリロードの性能が若干ダウンしてしまったものの、重量型並の反動吸収性能を誇る。 その割に軽く、武器切り替えやリロードも悪くないので様々な兵装と合わせて扱うことが出来る。 比較的反動が小さいとされるSMGにおいても、弾道がかなり安定するようになるだろう。 エンフォーサーIII型、E.D.G.-δ、ケーファー44等の登場によりその立場が危ぶまれている。 特にクーガーS型は重量差30以外は性能面で完全上位互換となっているが、 購入時期の早さと、コストパフォーマンス、後のS型の購入条件を考慮すれば、購入しておいて損は無い。 **クーガーS型 I型から肩の装甲形状を変化させ反動吸収と装甲を強化し、その分重量が増加したモデル。 反動吸収がII型を上回るB+にも関わらず、リロード速度・武器変更共にI型と変わらず 標準値を維持しており、高い水準でバランスのとれたパーツとなっている。 重量級のパーツ類には純粋な装甲の厚さでは劣っているものの、パーツ自体の体積が小さく、被弾率が低下する事が予想されるので、カタログスペック以上のポテンシャルを持っているを考えられる。 重火力兵装と非常に相性が良く、愛用するボーダーは多い。 //価格に関することは頭部パーツにのみ移動 **クーガーNX 多彩な武装の素早い取り回しを重視した新パーツ。 簡単に言うと、S型をベースに反動吸収を別のステータスに回したものと言え、 反動吸収が標準的になったものの、リロードが1段階、武器変更が2段階も上昇している。 装甲もS型並みに硬く設定されている。 代わりにチップ容量が系統標準の1.5より低い1.4となっている。 ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー