「アドラ火山連峰 ~焦熱の死地~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アドラ火山連峰 ~焦熱の死地~ - (2012/02/23 (木) 19:32:46) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アドラ火山連峰 ~焦熱の死地~ アドラ火山第4のマップ。アドラD。 ---- #contents(fromhere=true) *詳細 アドラBと同じく溶岩がせき止められたマップ。 プラントの位置が南側V字配置(Ⅴのような感じ)になっているのが特徴で、ガンターレットが多数設置されている。 カタパルトでプラントへ飛べるCプラントとそれを結ぶB・Dプラントが3角形のような形となっているため、これをどう取るかがカギ。 なお、特定条件下において透明(敵から視認されない?)バグが報告されている。 *全体図 [[公式サイト>>http://borderbreak.com/map_adola.html]]でマップのPDFをダウンロード出来る?。 *設置施設一覧 -プラント 5つ。 EUSTコア←約160m→A←約185m→B←約210m→C←約210m→D←約180m→E←約205m→GRFコア B←約170m→D 詳細は後述。 -リペアポッド GRF・EUST各陣営のベース内に3機と5機、計8つ。 プラント併設のものがBとDに1つずつ。 -カタパルト 計11基。 各ベースに3基ずつ。 A、Eそばに1基ずつ。CそばにB、D向きが1基ずつ。BD間にC向きが1基。 -リフト 14箇所。 -自動砲台 11箇所。 EUSTに7、GRFに4。ベース外には無し。 -レーダー施設 EUST/GRF各陣営ともコア塔後方に設置。 -ガン・ターレット 8基。 EUSTベース前にM、Aプラ北東にG、BプラDプラ共にRとMが1ずつ、CプラそばにRが2基。 -破壊可能オブジェクト //GRFベースの脇口をふさぐバリケードが1枚 //EUSTベースへの途上、もっとも右よりのルートを塞ぐバリケードが1枚 //プラントC近くの穴を塞いでいるオブジェクトが2箇所 耐久各5万 -ダメージオブジェクト 高圧火山ガスが吹きだす穴が各所に点在。 接触時1500?1600?ダメージ 以後2000ダメージ/秒 滝のように流れている溶岩にはダメージなし。 *戦術 **プラントごとのコメント ***プラントA(EUSTベース前・下層) 20m ***プラントB() 22m ***プラントC(中央巨大施設南端プラント部) 24m 巨大施設の南端下層部に位置。 プラントB・D間にあるカタパルトから直行することができ、当プラントに併設されているカタパルトからプラントB・Dへ直行することができる。 プラントCを取らずともB・Dへの進行も可能だが、Cを取っていればカタパルトからどちらのプラントへもすぐに飛ぶことができるため、 敵陣への進行や自陣拠点の奪還が素早くかつ同時にできるようになるため、比較的重要なプラント。 ***プラントD() 22m ***プラントE(GRFベース前・円形塔の南側) 24m **西・EUST戦術 **東・GRF戦術 ----
*アドラ火山連峰 ~焦熱の死地~ アドラ火山第4のマップ。アドラD。 なお、特定条件下において透明(敵から視認されない?バグ?)が報告されている。→[[動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm17051177]] 回線の問題である可能性が高い。 ---- #contents(fromhere=true) *詳細 アドラBと同じく溶岩がせき止められたマップ。 プラントの位置が南側V字配置(Ⅴのような感じ)になっているのが特徴で、ガンターレットが多数設置されている。 カタパルトでプラントへ飛べるCプラントとそれを結ぶB・Dプラントが3角形のような形となっているため、これをどう取るかがカギ。 *全体図 [[公式サイト>>http://borderbreak.com/map_adola.html]]でマップのPDFをダウンロード出来る?。 *設置施設一覧 -プラント 5つ。 EUSTコア←約160m→A←約185m→B←約210m→C←約210m→D←約180m→E←約205m→GRFコア B←約170m→D 詳細は後述。 -リペアポッド GRF・EUST各陣営のベース内に3機と5機、計8つ。 プラント併設のものがBとDに1つずつ。 -カタパルト 計11基。 各ベースに3基ずつ。 A、Eそばに1基ずつ。CそばにB、D向きが1基ずつ。BD間にC向きが1基。 -リフト 14箇所。 -自動砲台 11箇所。 EUSTに7、GRFに4。ベース外には無し。 -レーダー施設 EUST/GRF各陣営ともコア塔後方に設置。 -ガン・ターレット 8基。 EUSTベース前にM、Aプラ北東にG、BプラDプラ共にRとMが1ずつ、CプラそばにRが2基。 -破壊可能オブジェクト //GRFベースの脇口をふさぐバリケードが1枚 //EUSTベースへの途上、もっとも右よりのルートを塞ぐバリケードが1枚 //プラントC近くの穴を塞いでいるオブジェクトが2箇所 耐久各5万 -ダメージオブジェクト 高圧火山ガスが吹きだす穴が各所に点在。 接触時1500?1600?ダメージ 以後2000ダメージ/秒 滝のように流れている溶岩にはダメージなし。 *戦術 **プラントごとのコメント ***プラントA(EUSTベース前・下層) 20m ***プラントB() 22m ***プラントC(中央巨大施設南端プラント部) 24m 巨大施設の南端下層部に位置。 プラントB・D間にあるカタパルトから直行することができ、当プラントに併設されているカタパルトからプラントB・Dへ直行することができる。 プラントCを取らずともB・Dへの進行も可能だが、Cを取っていればカタパルトからどちらのプラントへもすぐに飛ぶことができるため、 敵陣への進行や自陣拠点の奪還が素早くかつ同時にできるようになるため、比較的重要なプラント。 ***プラントD() 22m ***プラントE(GRFベース前・円形塔の南側) 24m **西・EUST戦術 **東・GRF戦術 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー