「強襲兵装 特別装備」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

強襲兵装 特別装備 - (2011/06/02 (木) 11:36:31) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*特別装備 ''アサルトチャージャー系統''([[性能>強襲兵装 特別装備#aclist]]/[[解説>強襲兵装 特別装備#acdoc]]/[[画像>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/18.html#id_0c65c2a2]]) ---- #include(強襲兵装 特別装備データ) *アサルトチャージャー系統&aname(acdoc,option=nolink){}([[画像>>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/18.html#id_0c65c2a2]]) ブースター用の燃焼促進剤。 起動中はブースト出力が上昇し、高速でのダッシュとジャンプが可能になる。 武器変更で選択することでオン/オフを切り替える。SPゲージ切れ時は強制解除される。 起動中も通常通り他の武器は使用可能。 使用時はブーストゲージのかわりにSPゲージを消費するため、&color(blue){起動中はブーストを使用していてもブーストゲージが回復する}。また、一瞬でも使用すればステップ終了動作をキャンセルするため、ブーストゲージの回復を早めることができる(ステキャン)。近接武器の特殊移動では、移動距離も同時に稼ぐことができる。 起動中にジャンプ及び補助装備の特殊攻撃を行った場合、動作の開始時にSPゲージをそれぞれ約4%、約20%固定で消費し、動作の継続中はダッシュ時と同様のペースでSPゲージを消費していく(モーション中にオフにした場合を除く)。 通常のダッシュはボタンを押した瞬間が最も速く、押しっぱなしだとある程度の速度にまで減速するのに対して、 ACを使用したダッシュはある程度押し続けてはじめて最高速度に達する。 &color(green){ACによる加速度や最高速度は、脚パーツのダッシュ性能(および、重量超過)の影響を受ける}。ただし、通常ダッシュに比べると影響は小さい。 具体的には&bold(){「(通常時の巡航ダッシュの速度×種類ごとの出力係数+16)m/s」}が前方への最高速度となっている。 基本的には高速移動のために利用するが、ブーストゲージの仮想的な増加にも効果的。 ブーストゲージを使い切るギリギリまでステップ移動>ACを起動しゲージが回復するまでダッシュ>ACを切って再度ステップ……と繰り返す事で、他兵装とは比べ物にならない程の高速巡航が可能となる。開けた場所を突っ切ったり、長路を素早く突破する際には是非活用したい。 ただし、ブーストゲージの回復は接地しているときのみで、カタパルト射出直後を除く空中では回復が止まることに注意しよう。 初心者にありがちな事であるが、ACを出し惜しみするという事はなるべく避けるようにしよう。 コア凸の際に距離を残してSPゲージが空では問題だが、ブラスト同士のぶつかり合いの最中にコア凸の事を考える必要性は皆無である。 前線に急行したり、奇襲を仕掛けた敵ブラストを追いかけたり、ACは様々な使い方が出来る便利な装備なのだ。このような強襲兵装の売りの一つを潰してしまうのは非常に勿体無い。 多少の使用なら進攻中に回復してしまうので、状況を見て使えるようならガンガン使ってしまおう。 各機種の&bold(){AC1秒分のSPゲージ回復に要する時間}は、''スペックシート上で''以下のようになっている。 |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):名称|アサルトチャージャー|AC-マルチウェイ|AC-ディスタンス| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):出力&br()(速度倍率)|CENTER:A(1.6)|CENTER:D+(1.25)|CENTER:C(1.3)| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):必要時間|CENTER:16秒|CENTER:15.2秒|CENTER:10秒| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):必要時間&br()(非SP切れ時)|CENTER:14秒|CENTER:13.6秒|CENTER:8.8秒| ※「(通常時の巡航ダッシュの速度×種類ごとの出力係数+16)m/s」}=AC最高速度 速度・限界距離は以下の通り(ネレイドは要検証) |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):巡航性能/名称|アサルトチャージャー|AC-マルチウェイ|AC-ディスタンス| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):ダッシュA+'|42.496(26.496)/106.24|36.7(20.7)/121.11|37.528(21.528)/168.876| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):ダッシュA+|41.92(25.92)/104.8|36.25(20.25)/119.625|37.06(21.06)/166.77| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):ダッシュA'|41.056(25.056)/102.64|35.575(19.575)/117.3975|36.358(20.358)/163.611| |CENTER:BGCOLOR(#EEEEEE):ダッシュE|32.64(16.64)/81.6|29(13)/95.7|29.52(13.52)/132.84| 余談だが、AC起動中はブースター使用の有無に関わらず、「キュイイイン・・・」という音を発する。静止中にACをオンオフするとわかりやすい。 &bold(){※ AC慣性保存} 2009年11月04日のVer1.0.5へのバージョンアップにより、このテクニックは廃止されました。 **アサルトチャージャー 前方にのみ、高速での移動が可能な初期型のアサルトチャージャー。 稼動時間やSP効率こそ他の後期型に劣るものの、最速の出力Aは伊達ではなく、 フルチャージ状態からなら敵が布陣する中を中央突破するのも不可能ではない。 その性能から、普段から通常ダッシュと絡めた移動距離増加に用いるよりは、 ここぞという時に敵を振り切る非常手段としてのポテンシャルが高いものとなっている。 また起動時に近接武装でダッシュ攻撃を行った場合の速度、伸びも最も優れており、これを利用した移動にも優れている他 踏み込みを速度と距離によって補強することで、出の早い近接武器で相手に回避される前に突撃し強引に当てにいく等も可能である。 特に、跳躍時の飛距離の増加は非常に驚異的。これを活かすことで、ショートカットや優位な地形へ行くことができる。 相当な技術がいるが、SP供給の高い胴部パーツでは、普通のブーストのステップ前進した瞬間に装備をオンにして短くACを使い、 ブーストが回復するころに切っての繰り返しで用いれば、AC起動時のSP消費を抑えて高い速度で巡航することができる。 使用中は右マウスでの方向転換はできないが、左スティックでの微調整は可能。敵機をロックオンした状態でダッシュすると、ある程度敵に向かって曲がる。 ver.1.5x以前は最大連続使用時間が3秒と誤記されていた。 **AC-マルチウェイ 出力がD+に低下したものの、&color(blue){前後左右への高速機動が可能}となったタイプ。 //約86.5%(ダッシュA+の場合)~88.8%(ダッシュEの場合)? 真逆の方向への方向転換でも通常のブーストと同様に動作するので、使用感は''単純に通常ブーストの速度増加''と思って問題ない。 全方向に動けるので、敵に対して軌道が読まれにくくなり、先読みや狙撃の防止にもつながる。 敵との交戦中にブースト切れを起こした際の緊急容量としての使い道も。 勿論、ブーストボタンを連打しなくても押しっぱなしでトップスピードが維持される。 使用時のブースト炎が赤く、初期型よりも高い音を発するのが特徴。 他では不可能な&color(blue){高機動戦闘が出来る}のが何よりの強み。 出力は低いものの、速度・連続使用共に十分な値は確保されており、コア凸、およびコア攻撃中の急激な回避行動にも十分対応できる。 空中でもトップスピードを維持して自由に飛べるのも一つの利点。 さすがに直線距離では、わずかな出力差と圧倒的な連続使用時間を誇るディスタンスに追いついて防衛、とはいかないが。 1秒使用するのに要するチャージ時間はスペックシート上で15.2秒。SP切れでなければ13.6秒。 初期型と比べて連続使用時間・チャージ時間共に伸び、1秒あたりの回復時間はこちらの方が短く、 マルチウェイのみで移動した場合の総距離も少し長い。 //(約1.15倍(ダッシュA+の場合)~1.18倍(ダッシュEの場合)) //↑エッジβ足、重量2%オーバー状態で走ったところ、ダッシュ1回分マルチのほうが多く進めました。 //速度についても、アサルトで3秒でいける距離を4秒かけて進む感覚です。 ver.1.5x以前は最大連続使用時間が4秒と誤記されていた。 **AC-ディスタンス 巡航距離重視タイプ。初期型と同じく方向転換はできない。 &color(blue){移動できる距離が非常に長く}、フルチャージからだとプラント間を踏破できるほど。 また、連続使用時間(容量)に対しチャージ時間も短く、SP効率は初期型の1.6倍と圧巻の数値。使い切らないようにすればAC随一の移動効率を誇る。 元々巡航性能が高い脚部だけでなく、巡航性能が悪い脚部でも十分に長距離加速できるところが強み(この場合、出力倍率の関係で初期のものとそこまで差がないのも選べる点)。 初期型と同様に移動は前方のみなので、戦闘区間内での使用は不得手。 戦闘には使えないがダッシュと併用して継続距離を稼ぐには最適のACとなっている。 特にSP供給の高い胴部と組み合わせれば、ほぼ絶えることのないダッシュが可能になり、他のACですら追いつくのは困難になる。 また、主に戦闘以外でのブースト切れ時の緊急用としても利便性が高い。 低出力と長い持続時間から、巡航距離を稼ぐ目的で開発されたAC剣移動が逆に効率が悪くなるという結果になっている。 そのためこれを装備しての長距離移動はACステップキャンセルを主とするとよい。 スペック上では、1秒使用するのに10秒のチャージが必要。SP切れ状態でなければ8.9秒で、他と比べて特に短い。 チャージまでの時間が短いため、SP供給が比較的低い胴であっても従来の2種類のACとほぼ同等の時間でチャージできる。 //※過去の慣性に関する記事は誤解を招く為、不可視にされています。 //主に下記の特性を利用。 //ACダッシュ中にジャンプすると、AC速度でジャンプダッシュできる。 //ACによって得られた速度は、空中であれば保存される。(または、慣性が残りやすくて速度が減退しにくい。) //(カタパルトジャンプや通常ジャンプの場合、ブースト操作してからそのボタンを離すと速度が減退していく。また、空中でダッシュのみを継続することはできない。) // //[基本手順] // (1)AC起動 // (2)ジャンプ+ブーストで加速 // (3)ジャンプとブーストの両ボタンを離す // (4)AC解除 // //ジャンプ+ブーストによる加速はごく短時間でよいため、上記手順を素早く正確に行うことで、SP消費とAC速度のロスを最小限に抑えることが可能。 //ブースト消費無しの上にSP消費もわずかであるが、それに対して十分に優れた移動速度&距離を稼ぐことが可能。(入力精度などによるが、移動距離/SP消費は通常ACダッシュの倍以上を見込める) //挙動としては、接地するまでACによって得られた速度(水平成分)がほぼ保存されて放物線軌道を描く。 // //さらに、空中での断続的なジャンプ入力による降下速度減少操作(ホバリング)で滞空時間を延長することで、ブースト消費とAC消費を少なく抑えながらAC速度で高速移動できる。 //また、あらかじめ高度を加えておくことで大幅に移動距離を伸ばしやすい。 // //[基本的な延長手順] // (1)AC起動 // (2)ジャンプ+ブーストで加速 // (3)ジャンプとブーストの両ボタンを離す // (4)AC解除 // (5)ムーブスティックを前方に入れながら、ジャンプボタンを一定リズムで押し滞空時間を延ばす // //[カタパルト併用時の手順] // (1)AC起動 // (2)カタパルトで射出 // (3)行きたい方向に旋回 // (4)空中でACブーストで加速 // (5)加速したらブーストボタンを離す // (6)AC解除 // (7)ムーブスティックを前方に入れながら、ジャンプボタンを一定リズムで押し滞空時間を延ばす //※カタパルト使用後、空中でホバリングや方向転換を行ったあとACを起動し、(4)以下の操作を実行することでも使用可能。 // //[注意点] //カタパルトジャンプ中など空中でACダッシュ入力すると下方向への加速がかかって急降下するが、AC解除したところでそれは失われるので落ち着いて操作すること。 //ブーストボタンを押しっぱなしでAC解除すると通常の空中ダッシュに移行してしまうため、AC速度を失って減速してしまう。 //AC慣性によるホバリング中は、右マウスで進行方向の微調整、ジャンプ+ブーストで急な方向転換(ただしAC速度は失われる)などが可能。 // //このテクニックの発覚以降、ACを使えない他兵装は敵強襲に前線に置き去りにされる可能性が高まったため迂闊に前に出づらくなった。 //また、HG麻であっても、機動力面(特に長距離移動)で他兵装を圧倒可能で、修羅麻にも劣りにくくなっている。 // //最大速度: 56.8m/秒、100m走破タイム: 1.76秒、フルチャージ使用の移動距離: 142m //最大速度: 47.9m/秒、100m走破タイム: 2.09秒、フルチャージ使用の移動距離: 158m //最大速度: 49.2m/秒、100m走破タイム: 2.03秒、フルチャージ使用の移動距離: 221m //(※参考。脚部ダッシュ性能がAのときの性能。ゼロ秒で最大速度に到達すると仮定) //検証しようという精神は結構ですが精度が低すぎます。注意力があれば仮定自体間違っていることに気付けたはずです。 //もう少しがんばりましょう。 ----
*特別装備 -''アサルトチャージャー系統''([[性能>強襲兵装 特別装備#aclist]]/[[詳細>強襲兵装 特別装備 アサルトチャージャー系統]]/[[画像>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/18.html#id_0c65c2a2]]) #include(強襲兵装 特別装備 アサルトチャージャー系統 データ) ---- ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー