「支援兵装 特別装備」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

支援兵装 特別装備 - (2011/09/28 (水) 09:55:35) のソース

*特別装備
-[[カテゴリ内共通事項>支援兵装 特別装備#sup_sp_doc]]
--''リペアユニット系統''([[性能>支援兵装 特別装備#relist]]/[[解説>支援兵装 特別装備 リペアユニット系統]]/[[画像>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/31.html#id_a9697c3e]])
--''リペアポスト系統''([[性能>支援兵装 特別装備#rplist]]/[[解説>支援兵装 特別装備 リペアポスト系統]]/[[画像>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/31.html#id_88f923d2]])
--''リペアショット系統''([[性能>支援兵装 特別装備#rslist]]/[[解説>支援兵装 特別装備 リペアショット系統]]/[[画像>http://www44.atwiki.jp/bbimage/pages/31.html#id_d3dd56c1]])


#include(支援兵装 特別装備 リペアユニット系統 データ)
#include(支援兵装 特別装備 リペアポスト系統 データ)
#include(支援兵装 特別装備 リペアショット系統 データ)

*カテゴリ内共通事項&aname(sup_sp_doc,option=nolink){}

偵察機と併せて支援兵装の要となる装備で、自機や味方機・友軍施設を修理する装置。

回復は耐久力単位で行われ、&color(blue){回復速度や再起動にかかる時間は対象となるブラストの装甲によらず一定}。
よって、極端な例で言うなら装甲オールEやA+だろうが、残り耐久力の%が同じならば、修理完了にかかる時間も同じである。

&color(green){リペアによる回復効果は他の回復効果と重複し}、
他の機体のリペア装備やリペアポッドなどと同時に修理を行うことで回復速度を速めることが可能。

:&bold(){ブラストの回復}|

機体の耐久力を回復する。
修理中にダメージを受けると回復は1秒間中断され、ダメージを受け続けると回復が出来ない。
そのため回復しながらの水中行軍などは不可能となっている。

なお、索敵ポイント同様、味方機の修理で得られるポイントも上限があり、一定値を超えると獲得できなくなる。
特に特定の仲間だけを集中して修理していると起きやすい(支援同士が「死なない程度に自爆→お互いを回復」でpt稼ぎするのを防ぐためか)。
この場合はほかの味方の修理であればptは入る。

効果持続型の場合は、下記の再始動に直接移行する。

:&bold(){味方機の再始動}|

行動不能状態の味方をリペアすると、その場で復活(再始動)させることができる。
必要な回復量は3000程度で、複数機で同時にリペアすれば素早く再始動できる。
ただし大破した機体は修復不能。

再始動時の耐久は半分(普通に回復させるよりゲージがお得)で、起き上がり中は無敵状態。
起き上がった直後に無敵は解除されるので、味方のリペアで再起動してもらった場合は出来るだけ素早く行動しよう。

修理中でも行動不能機の帰還カウントは止まらないので、再始動が間に合わない場合もある。
また、再始動に成功しても弾薬が回復するわけではないので、主要武器が弾切れ状態の味方は再始動しない方がよい。
ほかにも、敵機が味方ベースに近づいていたり、コアを攻撃している時に復活させるのも良くない。
これらの場合には、修理されている味方機がチャットでNGをしてくれる時があるので、そのときは即座にB右クリックで中断しよう。
余裕があるなら、NGチャットを出されるつもりで修理をすれば、中断が間に合わず再起動してしまうことが減るはず。

:&bold(){施設の修復}|

耐久力の減少した自軍施設を修理でき、また破壊された状態から修復できる。
自軍施設の修復や再起動を行うと貢献ptが獲得される。
味方が搭乗中のガン・ターレットやワフトローダーを修復すると「味方兵器を修復」として貢献ptが得られるが、
こちらは回復量に対するスコア効率が非常に悪い上に回復してもあっという間に削られやすい。
ワフトローダーについても、まとまった修理ならリペアポートで修理した方が早い。
よほど余っている場合か、僅かな耐久力が勝負を分ける場合以外は積極的に修理する必要は薄いだろう。





----
----
記事メニュー
目安箱バナー