日本100名城をバイクで見に行く
高取城
最終更新:
c100
-
view
第61 高取城
雪ではござらぬ高取の城
■ 概要
日本三大山城の一。標高580m の高取山山頂付近に、周囲30kmの縄張りを誇る。白亜の天守と櫓を立て、「巽高取雪かと見れば、雪ではござらぬ土佐の城」と歌われる。100名城巡り一の難関。
■ 駐車場
・R169 から県道へ。まだ上ですか |
・1.2車線になる。まだ上ですか |
・途中城入り口があったが、道があるので登る。 ・砂利道の先にゲートがあった。 |
・が、こちらは山の入り口で城方面ではないので、戻る。 ・入り口付近に止める。 |
■ 見て回る
・いろいろ学習しまして、靴持参。 |
・地図は持ち合わせていないが、本丸までは一本道。 |
・入山。 |
・いきなりの石垣。 |
・道はそれほど悪くない。 ・ただ雨が降ったら地獄。 |
・3割くらい登って、壺阪口門跡 |
・まだまだ登り |
・思い切った設計の階段を登ると、壺阪口中門跡 |
・まあ、特に何があるわけではない。まだまだまだ登り。 |
・少し平坦なところに出ると、大手門跡 |
・ぐるっと回り込む |
・十三間多門跡を過ぎると、このあたりが二の丸。 |
・二の丸には説明看板。 ・このたびで三大山城制覇となる。 |
・随分年季の入った説明看板。 |
・本丸のほうへ |
・こちらは新櫓跡 |
・ここからは景色は望めない。 |
・なんだかんだ25分くらいで本丸エリア到着 |
・こちらも随分年季が入った説明看板 |
・分かりにくいが高い位置にある。 |
・大変静かな城 |
・城を下山してスタンプへ。 ・夢創館は R169 の一本裏手の一方通行のとおり沿い |
・道の右側にこの建物。 ・隣が砂利駐車場 |
■ スタンプ
夢創館でもらう。
■ 情報
城址開園時間 | 実質は昼間のみ。 |
城址入館料 | タダ |
城址駐車代 | タダ |
夢創館開館時間 | 9:30~16:30。月曜休み。 |
道順 | 明日香からR169南下、高取町内で左折(看板あり) |
日付 | 2011/4/30 |
旅程 | 松阪市→松阪城→伊賀上野城→高取城→明日香泊 |
添付ファイル
- 1159.JPG
- 1161.JPG
- 1163.JPG
- 1165.JPG
- 1167.JPG
- 1169.JPG
- 1171.JPG
- 1173.JPG
- 11732.JPG
- 1175.JPG
- 1177.JPG
- 1179.JPG
- 1181.JPG
- 1183.JPG
- 1185.JPG
- 1187.JPG
- 1189.JPG
- 1191.JPG
- 1193.JPG
- 1195.JPG
- 1197.JPG
- 1199.JPG
- 1201.JPG
- 1203.JPG
- 1205.JPG
- 1207.JPG
- 1209.JPG
- 1211.JPG
- 1213.JPG
- 1215.JPG
- 1217.JPG
- 1219.JPG
- 1221.JPG
- 1223.JPG
- 1225.JPG
- 1227.JPG
- 1231.JPG
- 1235.JPG
- 1237.JPG
- 1239.JPG
- 1241.JPG
- 1243.JPG
- 1246.JPG
- 1248.JPG
- 1250.JPG
- 1252.JPG