日本100名城をバイクで見に行く
盛岡城
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
第06 盛岡城
盛岡八幡宮秋の祭典
■ 概要
戦国時代の南部信直の築城。現存するものは少ないが、宮沢賢治詩碑・石川啄木歌碑があり、盛岡の観光スポットとなっている。
■ 駐車場
・城の周りを半周したが、地下駐車場しかない。 ・何だか小道に迷い込んでしまい、ここから先は砂利。 |
・まあ邪魔にはならないだろうということで…。 |
■ 見て回る
・とりあえず(ピントが甘いが)本丸のほうへ。 |
・南部中尉像台座。日露戦争で戦死した南武氏の末裔の像があった。太平洋戦争時に解体された。 |
・本丸から二の丸へ。 |
・啄木の歌碑。 |
・かなり高い位置にあるものの、木があり景色は見えにくい。 |
・城もそこそこに、中の橋方面へ。 |
・おや? |
・お祭りキター。 |
・お馬さんキター ・行列の子供は私語が多い(^-^; |
・八幡宮祭らしい(知らなかった)。 |
・なかなか立派な「おでってプラザ」。 ・特産品としてきのこなども売っていた。 |
■ スタンプ
盛岡城そばの観光案内所「おでってプラザ」のスタンプ置き場。
■ 情報
城址開園時間 | 恐らく閉園なし |
城址入館料 | タダ |
城址駐車代 | タダ |
道順 | R4から県庁方面へ、看板どおり。今日は祭りだから混んでたのか、毎日混んでるのか。 |
日付 | 2009/9/14 |
旅程 | 多賀城→盛岡城→八戸IC→根城→八戸フェリーターミナル |
添付ファイル
- P1000001.JPG
- P1000002.JPG
- P1000003.JPG
- P1000004.JPG
- P1000005.JPG
- P1000006.JPG
- P1000007.JPG
- P1000008.JPG
- P1000009.JPG
- P1000010.JPG
- P1000011.JPG
- P1000012.JPG
- P1000013.JPG
- P1000014.JPG
- P1000015.JPG
- P1000016.JPG
- P1000017.JPG
- P1000018.JPG
- P1000019.JPG
- P1000020.JPG
- P1000021.JPG
- P1000022.JPG
- P1000023.JPG
- P1000024.JPG
- P1000025.JPG
- P1000026.JPG