日本100名城をバイクで見に行く
松本城
最終更新:
c100
-
view
第29 松本城
だいにんき
■ 概要
長野県松本市の中心部にあり、天守が現存している12城の一。国宝であり、黒い天守で地元では烏城と呼ばれている。築城は諸説あるが 1600 年前後の築城とされる。なお、地盤の影響もあり傾いているらしい。
■ 駐車場
・松本ICから市内へ。 ・市内へは一本道。 ・駐車場の看板どおり進むと・・・立体駐車場だった。 ・バス駐車場へ行くと、夜10時半まで100円で止められますとの事。 ・日曜なだけあって県外ナンバーで大人気。 ・正式名称は松本市営松本城大手門駐車場。 |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・駐車場から徒歩3分。 ・ちょっとしたお祭り中。 ・入って右は博物館。左奥が城。 |
・外堀。 | ![]() |
![]() |
・天守 | ![]() |
・黒門から中へ。この中に料金所・・・じゃない、窓口がある。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・逆光でますます黒い烏城。 | ![]() |
・アオリでとって白い烏城。 ・天守内は土足厳禁なのでビニール袋をもらって靴を入れて中へ。 ・混んでるぞ・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
・中は資料館になっているが上層に行くほど混んでいる。 ・階段が急なので、上り下り待ちで最上階まで30分。 ・景色モードにし忘れたので囚われの身の写真。 |
・石垣。 ・結局上り下りで一時間。 ・平日ならそんなに混んでないんでしょうな。 |
![]() |
■ スタンプ
管理事務所の入り口でもらう。
■ 情報
城址開館時間 | 8:30~17:00。入場は ~16:30 12/29~1/3休み。 |
城址入館料 | 600円 |
城址駐車代 | 100円。7:30~22:30まで。 |
道順 | 市内、「松本城」「バス駐車場(大手門駐車場)」方面へ |
日付 | 2009/8/30 |
旅程 | 川崎→羽田ランプ→中央道→松本IC→松本城→上田泊 |