大乱闘カオスマッシュピード

大乱闘(だいらんとう)カオスマッシュピード / CHAOSMASHPEDE》













"戦え、全勢力"
























2019年 12月 15日 大乱闘開幕









主題歌

Rave-up Tonight
歌:Fear, and Loathing in Las Vegas

歌詞(和訳付): こちら


概要

カオスドラマ史上最大にして究極のバトルロワイヤルドラマ。
全キャラクターが一斉に集い、混沌最強を目指して戦い抜く完全戦闘ドラマとなっている。
本編の醍醐味として、過去最大規模の登場人物、そしてそんな一騎当千の猛者たちによる全身全霊の大激突が繰り広げられることだろう。


あらすじ






ある日、一夜にして世界中のすべての者たちにある祭典への招待状が届いた。








親愛なる混沌世界の皆様へ

敵も味方も、生も死も、過去も未来も 混じり合い
同じ円卓で晩餐を迎えるのもまた一興

誰もが等しく笑い合える舞台
世界最大の大宴「カオスマッシュピード」に是非参加されたし

なお、今回は景品として"カオスマスターが遺した宝"をご用意しております

差出人:Su-Ga官房長官





この世のすべてを総べる唯一神「全王」と、その友人である「Su-Ga官房長官」の二人のひょんな思いつきで始まった前代未聞の最高祭典。
全世界、全宇宙、全銀河、あるいは全ての時空を超えて行われるバトルロワイヤル…その名も『カオスマッシュピード』。
かの力の大会をも遥かに凌ぐ混沌とした大乱闘大会に、すべてのキャラクターたちが集う。

最後に勝ち抜いた栄光の一人には、「カオスマスターが遺した秘宝」によって、どんな願いも叶えられる権利を得る
しかし、敗ければ存在そのものをこの世から抹消されてしまう…




己が"夢"を掴むため―――― 戦え、全勢力!!!




登場人物


カオスドラマに登場した、あるいはこれから登場する予定の出演者およびゲスト・オリジナルキャラクター全員

大会のルール

本大会では、相手に気絶・殺害される、もしくは舞台場外へ吹き飛ばされると敗北扱いとなり、その時点で全王により存在を抹消されてしまう。
武器や道具、兵器等の持ち込みも可能。
唯一の禁止事項として、観客席からの妨害・援護のみ固く禁じられている。
様々な舞台へ移動しながら、時々出現するアイテムを駆使したりすることで戦い抜く仕様となっている。
アイテムは、スマブラシリーズに登場したアイテム(回復とスターは除く)が一定時間ごとに舞台上に出現する。
初期舞台は広大な「終点」(外見は こちら )。
フィールド上のいたる箇所で発生する灰色の壁「オーロラカーテン」を潜り抜けることでケイオスにある様々な世界へ移行しながら、それぞれの舞台で戦うことができる。
観客席は終点にある浮遊席にあり、巨大モニターを通じて別舞台での戦闘も観戦できる。


戦いの軌跡














+ ...

用語集

ログ
従来は「記録」を意味するが、カオスドラマの世界においては『欲望』も意味する。
ログは、言動を求める衝動欲求であり、ログを重ねることで人々の願望が募りに募っていき、
やがてそれが一つのドラマや歴史を形作っていく。
即ちログは「カオスドラマ」を構築するために不可欠な要素として存在する。
しかし人の欲望は絶えず膨れ上がり、いつか世界にログが溢れかえることで世界消滅を引き起こす危険性も孕んでいる。

世界線
無数の並行世界を内包する世界にして、様々な世界の集約地点。
並行世界が複数存在する一方で、世界線は本来唯一無二であった。
しかし、並行世界を取り巻く「ログ」がいつか溢れかえり世界を滅ぼす危険性が出てくると予知したカオスマスターによって、
本来存在していた世界線『オリジン』と、
それとは似て非なるもう一つの世界線として『AnoZer World』(通称:『Z世界』)を創り出したことで、
世界線が二つ存在することとなった。
双方の世界線は互いに見えざる境界を介して、生命や物語、それらすべての混沌を受け入れることを可能とし、
結果的にこの世界線というシステムが混沌と平和のバランスを保つこととなる。
大乱闘の舞台に誘われた者は、この世界線の中から唯一つの己自身である。
劇中で門矢士が二人も存在していたのは、オリジンとZ世界、それぞれの世界から参戦した為といえる。

アナザールーム
Z世界の核を成す絶対領域。
「オリジン」の核を成す唯一無二の空間が『カオスルーム』であるように、
アナザールームはZ世界が存在するために必要不可欠の空間である。
しかし、カオスルームを模倣して作られた疑似的な空間であるためか、空間そのものが非常に不安定であり、
またカオスルームに存在していたものがこの空間には存在しない、実に空虚な空間となっている。
この空間には、双方の世界線に流れるログをカウントし続ける砂時計だけが存在する。

《 宝 》
最後に勝ち抜いたたった一人の者に与えられる宝。
カオスマスター」が遺した秘宝と言われているようだが…。
+ その正体…
本内容は、本編の重大なネタバレを含んでおります。
閲覧には十分お気を付けください。

+ ...
管理者権限《C.H.A.O.S.(カオス)
Cardinal Historical Administrative Overall Sanction(重要歴史管理全体制裁処置)の略称。
カオスドラマの世界や歴史などを自由自在に管理できる禁断権限
外観は幾つもの歯車が施された鍵の形をしている(外見は こちら )。
誕生した理由こそは謎に包まれているが、カオスドラマの存在理由には不可欠なものとして存在する。
本来はキャラクターが決して干渉できないカオスルーム・思考の間(フギン)の奥深くに保管されているはずだが、
Z世界のカオスマスター』の侵入によって奪われ、彼の手中に収まる。
カオスドラマ全体を管理する名目で生み出されたかもしれない代物だが、彼はこれを悪用し、
カオスドラマという概念を完全に滅ぼし、新たなる物語を生み出す計画に利用しようと企む。
しかし管理者権限の力を最大限に発動するには、ドラマを構築する無数の『ログ』が必要である。
そしてログはオリジンとZ世界の両方に存在するため、大乱闘カオスマッシュピードにて双方の世界を融合し、
すべてのログを回収することで管理者権限の力を最大解放させることに成功した。

本来は小さな鍵の姿をしているが、力を開放することでキーブレードに酷似した鍵型の剣となる。
その理由は、カオス界最強の剣と謳われた伝説の武器「カオスブレード」の起源であるが故。
カオスブレードは、特異点だけが持つことを許されたキーブレードと所縁のある剣であるため、
その元となる管理者権限もまた双方の剣が持つ力を併せ持ち、特異点の力も行使できる。

完成された管理者権限の力によってカオスドラマは一度完全に消滅してしまう。
しかし、完全無欠の管理者権限にも欠点が存在する。
権限が人の運命を決められるように、権限もまた人の力によって変えられる。
そして権限はカオスマッシュピードという物語の核を担う存在でもあることから、
様々な個性を持つ者たちが織りなす奇跡の絆、即ち「物語」の力こそが管理者権限に対抗できる唯一の方法であり、
劇中ではキャロルたちを始めとする、白ウォズの予言に見いだされた10人による奇跡の共同戦線が先頭に立って抗った。
最終的に彼・彼女たちの奮闘によって、管理者権限は完全に消滅する。

物語のラストにて鍵が生み出された由縁が明らかとなっている。


ドラマのルール

  • 出演者名前付け
出演者を使う方は、過去ログ回収効率化&キャラの名前知らない人向けに、出演者でも名前をつけてから発言してください。
フルネームでなくてもいいです。

  • 登場人物について
死亡や時系列、並行世界に関係なく、すべてのキャラクターが参加対象となります。
非戦闘キャラについては観戦や応援、司会などの役に回って構いません。

  • 展開箇所
無印、Z、Xの三か所で同時展開。

本編は、終始一貫して完全戦闘ドラマのため、場面場面で切り取ってドラマを展開することが安易に可能です。
そのため、カオスドラマXでも連動することで、ドラマ本編では描かれなかった戦闘描写を自由に残せます。

  • キャラ代行
都合により参加が難しい場合は主催者の黒い羊がキャラ代行します。
遠慮なくお申し付けください。

ドラマの世界観に則っているもののみ回収致します。


関連ページ


関連画像


過去ドラマへ戻る


コメント
  • 分かるようで分からんかもしれない図解
    用語集とご一緒に…
    https://download1.getuploader.com/g/delanicker/204/%E5%9B%B3%E8%A7%A3.png -- (黒い羊) 2020-05-14 13:57:09
  • 明日22時よりカオスマ始めます。

    明日以降は長い最終戦が続きます。
    というのも、本作のも含め、歴代のラスボスが総登場するためです(誰が登場するかはランダムです)。
    なので明日からはこの怒涛のラスボスラッシュが繰り広げられます。

    流れとしては過去最大級の巨体を誇るゼローグの体内に全員が潜り込み、
    体内の各ステージで待ち構える歴代ラスボスと戦い、
    倒し続けることでゼローグが弱体化するため、最後は全員でトドメをさして終わりです。
    各ラスボスは原作よりも弱体化(というよりはキャラクター側の方が成長して強くなっている)しているので、
    ひとつの戦闘自体は即日決着する形になります。
    各戦闘に参加するキャラクターは一部を除き選出は自由ですが、出来れば掛け持ちしないようにお願いします。

    「頭部」
    Vs ???
    ※こちらは指定されたキャラのみ参加できます。
    参加キャラ:キャロル、結月ゆかり、浦橋龍助、ヴォイド、森ノ宮、梓、ヒロ、マロン、ペコリーヌ、黒ウォズ

    「右腕」
    Vs ???

    「左腕」
    Vs ???+???

    「右足」
    Vs ???

    「左足」
    Vs ???+@

    「右翼」
    Vs ???+???
    ※ここのみギャグ戦闘です。
    ギャグキャラを投入するならこちらへ!

    「左翼」
    Vs ???

    「胴体」
    Vs ???+@
    ※こちらは一部の戦闘を除き自由参加できますが、基本的に自演orざーちゃんの二人で動きます。


    すべての戦闘を終え、最後に全員でトドメを刺すシーンですが
    ほぼすべてのキャラクターが一斉に必殺技をぶっぱなす展開を構えます。
    ので、各キャラのとっておきの技はこの瞬間まで取っておいてください(事前にメモ帳などに用意しておくとスムーズに投稿できると思います)。
    当日は、エンディングも含めこの最終戦だけで過去ログ 50ページ以上進むことを前提にドラマを決行します。
    以上、ご協力の方よろしくお願いします! -- (黒い羊) 2020-05-21 17:33:06
  • EDまで見ました……
    もうね、とにかく最高というか……僕の乏しい語彙力じゃこれ以上どう表現すりゃいいか分からないけど、とにかく素晴らしい締めでした。
    このような機会を作っていただき、心から感謝してます…そして、うちのキャラもちょくちょく代行してくださって本当にありがとうございました。
    またこのようなお祭り騒ぎが出来る日を楽しみにしてます。
    -- (コウ) 2020-06-05 15:45:23
  • まずは主催者として、参加していただいたみなさん、今回のために設定や特別企画など協力してくれたみなさんへ
    本当にありがとうございました!!!

    僕が本当にやりたかったドラマをやり遂げられたこと、もういつ以来なのかというくらいの久しぶりの完結となり、感無量でございます。
    このカオスマを通じて、カオスドラマへの愛が更に深まってくれたなら、これ以上嬉しいことはありません。

    そして一個人の参加者として、本当に楽しいひと時を味わえた…!!
    普段のドラマでは決して見られないキャラクター同士の夢の共演!これに勝る興奮はない!
    登場したすべてのキャラひとりひとりが主人公とも言えるような、誰もが輝いたドラマだと思います。

    劇場版の時に感じ得たあの興奮とはまた違うものが得られて、またひとつカオスドラマが好きになりました。
    ほんとの本当に、ありがとうございました! -- (黒い羊) 2020-06-05 16:47:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラマ紹介ページ
  • 過去ドラマ
  • 大乱闘カオスマッシュピード
最終更新:2024年01月24日 21:51