大乱闘カオスマッシュピード 過去ログ.6

―― ××× ――




それは不可思議な空間 ――― 際限なく広がる真っ白な空間に、時計か歯車を想起させるフラクタルな幾何学模様が絶えることなく廻り続けている。人の手では創り出されない神秘的な空間だった。


白ウォズ「コツ…コツ……(そんな形容しがたい空間に、一人の男が現出する。男は何度もこの空間を行き来したことがあるのか、何食わぬ顔でただ視線を前に歩み進めていた。)――――― コ ツ … (男は、あるものを前に歩みを止める)」


男の目の前にあったのは、人間の倍の大きさを誇る砂時計。時計の中の砂は尚も一粒ずつ落ちていく。その外枠には七桁の数字カウンターが刻まれている。一桁目の数字が音もたてずゆっくりと動き出し、1から2へ、2から3へと増えていくのがわかる。


白ウォズ「……(砂時計に刻まれたその数字をしばらく見つめていたが、ふと何かを感じ取るかのように目を閉じた) ………フッ…そろそろ、出てきたらどうだい。ここには私と「君」の二人しかいない。ゆっくり話をするにはちょうどいい。…そうだろう?(背後へと語りかける)

黒ウォズ「 ズ ォ ッ (何もない空間から長いマフラーが勢いよく飛び出し、逆巻く布の内側より白ウォズと瓜二つの顔をした男が姿を現す)―――― やはり気付かれていたか。」

白ウォズ「君が私を付け狙っていることくらい初めから気づいていたさ。なんだって君は私。私に君の考えが読めないとでも思っていたのかい?」

黒ウォズ「流石はもう一人の私…なら、話が早く済みそうだ。…聞かせていただこう。君の……いや、「君の背後にいる者」の思惑とやらを。」

白ウォズ「………(神妙な顔つきで黒ウォズと相対する)」

黒ウォズ「もっとも、私の推測によれば…君はそう簡単に「真実」を口にしようとはしない。神出鬼没に戦場へ現れては、戦い合う彼らに「真実」の在処を仄めかし、この世界に対する疑念を抱かせ……そして、気づかせようと促してきた。」

黒ウォズ「そして私は、君の思惑通り…「真実」に気づき始めた最初の一人。きっと、この摩訶不思議な空間に辿り着けたのもそれが由縁。(空間をぐるりと見渡す)…私にはわかる。「ここ」はすべての時空が集約されている。元の世界にあった空間が消えても、この空間がある限り…元通り修復されるのだろう。ここへ踏み込んだ時、何やら妙な既視感を感じたよ。…そう、私は過去に、どこかの歴史の中で似たような光景を見たことがある。」



黒ウォズ「――――― ここは『 カオスルーム 』ではないのか、と ―――――」



白ウォズ「……(「ほぅ」と感心したように薄ら笑みを浮かべる)」

黒ウォズ「…何故あの世界がここへ繋がっているのかは、今の私にはわかりかねるが…概ね、あの世界の「真実」に直結することは間違いない。背後にあるその「砂時計」も然り。…さて、どうかな。(再び白ウォズの方へと振り返り、問い詰めていく)」

白ウォズ「……ははは…!なかなか面白い推理だね。だいたいのことは間違ってはいない。……だが"惜しい"ね。(ふんと鼻で笑う)」

黒ウォズ「何…?(眉を顰める)」

白ウォズ「君の言う通り、ここは混沌世界の核を担う集約地点『カオスルーム』――――― に、"そっくり創られたもう一つの空間"だ。」

黒ウォズ「………!(「どういうことだ」と細い目で訴えかける)」




白ウォズ「そうだね…わかりやすく説明するならば、「カオスルームを模倣をして創られた疑似的なカオスルーム」…ややこしいからあえて名を付けるなら――― 『アナザールーム』とでも呼ぼうか。」

白ウォズ「数多の世界から膨大な数の生命を誘うためには、それ相応の計り知れない時空が必要だった。カオスルームのように、あらゆる時空間を受け入れいることができるこのアナザールームは、「この物語」の舞台を形作るために必要不可欠なのさ。」

黒ウォズ「……??何故、そんなものが必要なのだい?この世で唯一無二の集約地点…カオスルームがあるならば、この空間の存在意義はどうなるんだい――――――!!(話を進める途端、ある真実に気付き始める)」

白ウォズ「……気が付いたかい?そう…"一つの世界線に、唯一無二であるはずのものが二つも存在する"ことはありえない。「この物語」はもう、"一つの世界線ではない"ということだよ。

黒ウォズ「(ありえない真実に到達し、動揺を隠しきれず目が泳ぎ始める)…ならば、この空間は……?いったい、どこの世界線にある……?あらゆる歴史…並行世界のすべてを内包するカオスルームが、もうひとつ存在するはずが…っ…… ……ま、さか……君"も"…」

白ウォズ「…察しがついたかい、「もう一人の私」。そう、私は君であり、君は私だ。その事実は間違ってはいない。しかし、私は君が知る「白いウォズ」ではない。私がダークライダーたちを引き連れてきた、あの戦いを俯瞰していた君なら、心当たりのある名前を聞いただろう。」


――― " 『彼ら』はこの私が連れてきた。"ここ"とは異なる世界線…『AnoZer World』(アナザーワールド)から " ―――


白ウォズ「…私も、彼らダークライダーも、そして…この世界の舞台を築き上げた「張本人」も、その世界線からやってきた。」

黒ウォズ「……『AnoZer World』(アナザーワールド)… …つまり、その世界線の集約地点こそが…今、我々がいるこのアナザールームということなのか…?何故そんなことが……いいや、もっと謎のは、君たちがいたそのもう一つの世界線… 何故、そんなものが存在する?ただの並行世界というわけではない…?我々のいるケイオスと、君たちの『AnoZer World』に、いったいどういう関係が…?」

白ウォズ「――――(にやりと不気味に嗤う)ようやく"そこ"まで辿り着けたようだね。流石は私… …だが、ここから先は通行止めだ。君自身が言ったろう?私は簡単には口を割らないと。…ここは『大乱闘』の物語。進みたくば、私と戦う運命(さだめ)を受け入れなくてはならない。」


ォ ォ ォ ォ ォ ォ … ッ … (迸る緊張感に呼応するように、空間が歪みを帯びていく)


黒ウォズ「……なるほど…だが少なくとも…「この物語」が異常であり… そしてその狂乱な真実が孕んでいる以上、この戦いが「歴史」に刻まれることはないだろう。…しかし…!それでも「真実」を掴まなければならない!何故だか身体が、魂が、私にそうしろと訴えかけてきている…!私だけではないはずだ、この先へ進みたいと心から渇望しているのは…!(一歩前へ突き出し、白ウォズと対立する)」


黒ウォズ「…たとえ歴史に刻まれないとしても、この戦いを…物語を生き抜いた者へ…――――― 私は"祝わなければならない"のだからッ!!(天高く自らの手を掲げる)」


白ウォズ「……!(ウォズの信念に目を見張り、それでこそと言わんばりに不敵な笑みを浮かべる) 君の相手は私だ。―――― 「ウォズ」 対 「ウォズ」と行こうじゃないか!」





















黒ウォズ / 白ウォズ『 \ ビヨンドライバー ! / ――――― カ シ ャ ン ッ (互いにビヨンドライバ―を腰へ装着) \ ウォズ ! / \ アクション ! /(ウォズミライドウォッチを突きつけ合い、ビヨンドライバーへ装填する)



黒ウォズ / 白ウォズ『――――――  変  身  ――――――』



黒ウォズ / 白ウォズ→仮面ライダー黒ウォズ / 仮面ライダー白ウォズ『 \ 投影(トーエイ)! フューチャータイム ! / ―――――― \ スゴイ ! ジダイ ! ミライ ! / \ カメンライダー ウォズ ! ウォズ ! !/ (両者ともに、仮面ライダー「ウォズ」へと変身を遂げる)』




仮面ライダー黒ウォズ「行くぞ、「私」…! ふんッ! (高らかに宣戦布告し、勢いを付けて殴りかかる)」

仮面ライダー白ウォズ「来るがいい、「私」よ…! はッ! (黒ウォズのパンチに合わせ回し蹴りを見舞う)」


――――  ド   ッ   !   !   !   (黒と白、互いの拳と脚がぶつかり合う)


仮面ライダー黒ウォズ「ドッ、ギャッ、ゴッ ! ! グォンッ ――― ガッ ! ドッ、ドッ、ドゥッ ! ! ! (相対する白ウォズの攻撃を腕でいなし、反撃の拳を振り抜く。それが防がれ、更に反撃が回ることを読んで仰向けに反って攻撃を受け流し、裏拳。そしてワンツーパンツの連撃を叩き込む)」

仮面ライダー白ウォズ「グッ、ゴンッ、ガァンッ ! ! ギィンッ ――― ブォンッ、 ガンッ ! ドッ、ドッ、ドゥッ ! ! ! (攻撃を弾かれるや否や怯むことなく次の一手を叩き込む。黒ウォズの振り抜かれた拳を右腕で防ぎ、すぐさま左拳を突き出すが回避される。流れるように繰り出された裏拳を脇下から伸ばした右手で受け止める。そして彼と連撃の衝突戦へと乗り出す)」

仮面ライダー黒ウォズ「 ズ ォ ン ッ ――― フ ォ ン ッ ! (足払い、そして回避からの反撃読みで腕による薙ぎ払いでそれを受け止める)」

仮面ライダー白ウォズ「バ ッ ――― ドッ、ドドッ ! !(黒ウォズの足払いを低空跳躍で流し、着地前にダブルチョップを繰り出すも受け止められる)」

仮面ライダー黒ウォズ / 仮面ライダー白ウォズ『 ガッ、ドンッ ! ドッガガガッ ! ! ゴンッ、ドドドッ ! ! ガンッ、ギィンッ ! バキィッ ! ! ! (背景の幾何学模様が廻り続ける中、二人は実力伯仲の取っ組み合いへ―――殴られては殴り返し、蹴られては蹴り返し、宛ら鏡に映る自分自身といがみ合う子どものように、堂々巡りの衝突が続いていく)』

仮面ライダー黒ウォズ「 ガ ァ ン ッ ――― ザ ザ ァ ッ … ! (強い激突から一度退けられる)」

仮面ライダー白ウォズ「 ガ ァ ン ッ ――― ズ ザ ザ ァ ッ … ! (吹き飛ばされまいと両足に重力を込め踏ん張り耐える)…うん、さすがは私と言ったところか。力量は互角。このまま殴り合っていてても勝負はつくまい。そして君は、この状況を打破しようと私と差をつけるため、力を行使するだろう。だから…"その未来を変えさせていただく"!(未来を変革する不思議な力を有する電子ノートを手にする)―――「黒ウォズが持つ三つのミライドウォッチ、白ウォズのもとへ戻る」―――(そうノートに書きこむ)」


バジッ…バジバジバジィ…ッ… ! ! ! (白ウォズのノートの力により、黒ウォズの腕に装着された三つのミライドウォッチ―――「シノビ」、「クイズ」、「キカイ」の力が失われるように灰化し、一方で白ウォズの腕に嵌められた灰化されたライドウォッチにそれら三つの力が宿った)」


仮面ライダー黒ウォズ「なに…っ……!?(腕に嵌められたすべてのミライドウォッチの力を奪われ動揺する)」

仮面ライダー白ウォズ→仮面ライダー白ウォズ(シノビ)「かつて君が私から奪った力…返してもらおう。さて…\シノビ !/ \アクション !/(シノビミライドウォッチをドライバーに装填)\投影(トーエイッ) ! フューチャータイム !/ \ダレジャ ? オレジャ? ! ニンジャ !/ \フューチャリング シノビ ! シノビ ! !/(フューチャリングシノビへと変身) 」

仮面ライダー黒ウォズ「馬鹿な…(いや、迷っている暇はない…!)――― はぁッ!(攻撃を仕掛けようと拳を突き出す)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)「 \ ジカンデスピア ! / \ カマシスギ ! /(変幻自在の武器「ジカンデスピア」を手に取り、鎌型へと変形させる)ふんッ――― ガンッ ! はぁッ!!(平行に構えた武器の柄で拳を受け止め、押し返し、鎌状の刃を振り抜く)」

仮面ライダー黒ウォズ「くぁッ…!!(胸部を切り裂かれスーツから火花が飛び散る)…ならば、ふぁッ!!(白ウォズの懐へと突撃し、背負い投げて地面へと叩きつける)―――はああぁぁッ!!(そのまま倒れ込んだ白ウォズへ追撃をかけるかの如く、メテオナックルを見舞う)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)「くゥ…!(背負い投げによって地面に叩きつけられ、頭上から迫る拳が顔面に直撃するが…)―――― ボ フ ン ッ ! ! (攻撃を受けた白ウォズの身体が突如煙に包まれ、変わり身の藁人形にすり替えられる)―――― ここだ!!(そして黒ウォズの頭上背後から鎌を振り下ろし急襲する)」

仮面ライダー黒ウォズ「―――!(これは…変わり身の術!しまった…!!)――― ぐわああぁッ!!(振り返った時には遅く、斬撃により吹き飛ばされる)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)「フフフ…―――― ボボボンッ ! ! ! (再び煙に身を包むと、今度は傍らに二体分身を生み出す) 見切られるかな?はああぁッ!(二体の分身と共に一斉に襲い掛かる)」

仮面ライダー黒ウォズ「ぬぐっ…今度は分身の術か…厄介だな…はああぁッ!!(自らもジカンデスピアを手に取り、三体の白ウォズに立ち向かい、武器を振り回す)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)『 ガキィンッ ! ! ブォンッ――― ガキィンッ ! ! ギャキィンッ ! ! カキィンッ ! ! ! (成す術なく、ただ武器を振り回すだけで精一杯の黒ウォズをあざ笑うかのように、三体の白ウォズが忍の如き疾走で翻弄しつつ高速移動し、四方八方から斬りかかって圧倒する)』

仮面ライダー黒ウォズ「くは…ッ…!!ゴロゴロゴロ…ドサァッ ! (囲まれ四方から斬撃を次々と叩きこまれ、ついには大きく吹き飛ばされ、地面へと転がり倒れる)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)→仮面ライダー白ウォズ(クイズ)「次はこれだ――― \クイズ !/ \アクション !/(クイズミライドウォッチをドライバーに装填) \投影(トーエイッ) ! フューチャータイム !/ \ファッション ! パッション ! クエスチョン !/ \フューチャリング クイズ ! クイズ ! !/(フューチャリングクイズへと変身) \ ツエスギ ! / (武器を杖型へと変え、地面に倒れ伏す黒ウォズへと歩み寄る)」

仮面ライダー黒ウォズ「…ッ……今度は「クイズ」の力か……!(片腕を押さえつけながら起き上がる)」

仮面ライダー白ウォズ(クイズ)「 問題:私は君だが、私にはできて、君にできるものはない。○か、×か?」

仮面ライダー黒ウォズ「はぁ……はぁ……何を言っている…答えは「×」だ…!」


ブ ッ ブ ー ッ ! ―――― バ リ バ リ バ リ ィ ッ ! ! ! (問題不正解となった黒ウォズの頭上に雷雲が発生し、彼に落雷する)


仮面ライダー黒ウォズ「 ぐ わ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ッ ! !(落雷によって感電する)」

仮面ライダー白ウォズ(クイズ)「ざぁ~んねん!答えは「○」だ。ハァッ!!(感電で身動きが取れない黒ウォズを杖で殴り飛ばす)」

仮面ライダー黒ウォズ「ぐぁッ!!ドシャーンッ ! ! ! (地面へと叩きつけられる)」

仮面ライダー白ウォズ(クイズ)→仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「他愛もない。\キカイ !/ \アクション !/(最後にキカイミライドウォッチをドライバーに装填)\投影(トーエイッ) ! フューチャータイム !/ \デカイ ! ハカイ ! ゴーカイ !/ \フューチャリング キカイ ! キカイ ! !/(フューチャリングキカイへと変身) \ ヤリスギ ! / はああぁッ!!(今度は武器を槍型へ切り替え、何度も刺突を繰り出す)」

仮面ライダー黒ウォズ「……!(「キカイ」の力まで…)――― ぬぐゥ…!(サイドへ飛び込むようにすれすれで回避し、受け身を取って態勢を整える)はッ!!(反撃へ乗り出そうとこちらも槍型へと切り替え、攻撃を仕掛ける)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「ギィィンッ ! !ガキィンッ ! ! ギャギギィンッ ! ! ! (互いに武器を振り回すことで拮抗し合う)フフフ…ピコピコピコ… ! !(頭部にあるアンテナ「クロックブレードSキカイ」から無数のドライバーやスパナ状のナノツールを放出し、空間の狭間に偶然見つけたロボットたちに向けて飛ばし、ハッキングを行う)―――――― 行け。」

ロボット『 ウ ィ ー ン ッ (白ウォズに操られたロボットたちが黒ウォズに襲い掛かる)』

仮面ライダー黒ウォズ「……!(そうか、キカイにはその力が…!!)ふんッ、はッ、せいッ!!(なだれ込むように押し寄せるロボットたちを槍で突き刺し、切り裂き、蹴り飛ばして駆逐していく)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「――― はぁッ!!!(キカイ特有の破壊力を乗せたパンチで黒ウォズの後頭部を殴り、そして何度も殴打を叩き込む)――― はッ!!(生み出したナノツールを触手のように操り、黒ウォズを拘束。空中で振り回し、遠心力で勢い付けた状態から地面に強く叩きつけた)」

仮面ライダー黒ウォズ「あぐッ…!!ぐっ、ぐぅ…ッ…!!(強烈なパンチの前に防ぎ様がなく、すべての拳が全身に叩き込まれる)なッ―――― ぐはああぁぁッ!!( ズ シ ャ ア ア ア ア ァ ァア ア ン ッ ! ! ! )(拘束から振り回され、地面に強く叩きつけられ、土煙に覆われる)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「あっははは…!いい気味だ。以前から君のことをいたぶってやりたいと思っていたからね。…さて、もう、終わりかな?せっかく「真実」に直面しようとしていた先駆者である君がいなくては、きっと誰も辿り着くことはできないだろうに……おや?」

仮面ライダー黒ウォズ「パラパラ……ッ……――――ぜぇ……ぜぇ……(土煙の中から覚束ない足取りで復帰する。意識が朦朧としているのか、荒い喘鳴が続く)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「…立っているだけでやっとみたいだね。ならば、一思いに楽にしてあげよう。光栄に思いたまえ。君は他の誰かにではなく、私によって敗北するのだから。自分にやられるのならば、プライドだって気にならないだろう?(はははと嘲う)」

仮面ライダー黒ウォズ「ぜぇ……はぁ…ぜぇ……はぁ……いいや、違うな、もう一人の私よ。」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「……?(訝しむように黒ウォズを見つめる)」

仮面ライダー黒ウォズ「…はぁ……はぁ……我が魔王は…未来の自分「オーマジオウ」になることを強く拒んだ。彼はオーマジオウのような最低最悪の魔王ではなく、最高最善の魔王になりたかったから…」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「…オーマジオウ… 「常盤ソウゴ」のことか。」

仮面ライダー黒ウォズ「…彼は何度か、未来でオーマジオウと戦った。しかし、まだまだ真の魔王になりきれていない我が魔王は、オーマジオウへ挑む度、敗北を喫した…だが、彼は決して諦めなかった。 己が野望を実現するため…未来の自分に打ち勝たんと強く誓ったのだ。その時、我が魔王に教えられたよ… 自分自身を乗り越えた先にこそ、真の力が目覚めると…!…故に、私はここで君に敗れるわけにはいかない。でなければ、私は家臣として失格だ…!!!」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「……だが、意気込んだところで私には勝てない。君の力は今、私の手にある。私にはできて、今の君には何もできない!そんな状況で、どうやって私に勝とうと?(嘲る様に両腕を広げる)」

仮面ライダー黒ウォズ「……!(白ウォズのその言葉を受けて、ある事に気づき始めた)……は、はは……ははは…!…そうか…なんだ、単純なことだったのか… やっと理解できたよ…(荒い呼吸を吐きながらも、仮面の内側で滑稽そうに笑いだす)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「…なんのことだい?」

仮面ライダー黒ウォズ「先程の問題の話さ。「私(白ウォズ)にはできて、君(黒ウォズ)にできるものはない」… そうだ…私から三つの力を奪った君ならば、シノビ、クイズ、そしてキカイの力を使える……そして今の私には使えない…!」

仮面ライダー黒ウォズ「―――― だがッ!!逆の捉え方もできるということだ…!!(そう言うと腕に装着されたブランクミライドウォッチを取り出し、それを見せつけるように突き出した)」

仮面ライダー黒ウォズ「―――― 今度は私から問題だ。「君は私だが、君にはできず、私にはできるものがある」。 ○か、×か? ――――」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「……フッ、フフフ…!アハハハ!!何を言い出すかと思えば…追い詰められて、頭が錯乱でもしたのかな?至極単純な問題だ。答えは「×」だ。」

仮面ライダー黒ウォズ「……―――― ニ ヤ (その答えを聞いた瞬間、勝ち誇ったかのように大胆不敵な笑みを浮かべた)…いいや、答えは―――――― 「○」だ。」


―――― ピ カ ア ア ア ァ ァ … ッ …  !  !  !  ! (黒ウォズが手にしたブランクミライドウォッチが眩い光に包まれ、その姿形が変貌を遂げ始める)


光が収束した後、黒ウォズの手にあったのは…――――白ウォズにはできず、黒ウォズにしかできないもの――――「ギンガミライドウォッチ」だった。


仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「 それは―――――ッ!!!」

仮面ライダー黒ウォズ「そうだ…君になくて私にあるものこそ ―――― この力だッ!!! \ギンガ !/ \アクション !/(ギンガミライドウォッチをドライバーに装填) 」

仮面ライダー黒ウォズ→仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「 \投影(トーエイッ) ! ファイナリータイム !/ \ギンギンギラギラギャラクシー ! 宇宙 ノ 彼方 ノ ファンタジー ! / \ウォズ ギンガファイナリー ! ファイナリー ! !/(宇宙の力を総べる未来の仮面ライダー、「ウォズ・ギンガファイナリー」へと変身を果たす)」






仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「―――― 祝え!宇宙最強「ギンガファイナリー」!!(高らかに自らの腕を上げる)……喉がやられているため、コホンッ…短縮版である。(カメラ目線で呟く)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「そんなことが……いや、新たな力を手にしたところで、すでに重症した君を相手にするなど造作もない!はあぁッ!!(ナノツールによって生み出された歯車型エネルギー弾を幾つも解き放っていく)」

仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「 ハ ァ ッ ! ! (両肩にある重力子制御装置「グラビコンソーサー」によって重力を操り、生成した疑似惑星弾エナジープラネットで歯車のエネルギー弾を撃ち落としていく)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)「チッ……ぬぅんッ!!(破壊力を込めた拳で何度も殴りかかる)」

仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「ふんっ、はっ、はああぁッ!!( ドッ、パンッ、バアァァンッ ! ! ! )(白ウォズの連撃をいとも容易くいなし、反撃として腹部に掌を突きつけ、零距離から重力波を放ち吹き飛ばした)」

仮面ライダー白ウォズ(キカイ)→仮面ライダー白ウォズ(クイズ)「くはァ…ッ…!!(腹部に走る強い衝撃に吹き飛ばされる)チッ……!\クイズ !/ \アクション !/(颯爽とフューチャリングクイズへと切り替える)問題:どう足掻こうと、君は私には勝てない!! ○か、×か? 」

仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)→仮面ライダー黒ウォズ(タイヨウ)「 ガ シ ョ ン ッ ―――\ タイヨウ ! / \アクション !/ (ギンガミライドウォッチを一度取り外し、レボリュードセレクターを回して「タイヨウ」フォームを選択して再びドライバーへ装填する) \ファイナリータイム !/ \灼熱バーニング ! 激熱ファイティング ! / \ヘイヨー ! タイヨウ ! ギンガタイヨウ !!/ (太陽の力を司る「ギンガタイヨウ」フォームへ変身し、全身に灼熱の炎を纏う)――― ふんッ、はぁッ!!(マントを払うと、太陽の如き灼熱の渦が暴発し、白ウォズを焼き尽くす)」

仮面ライダー白ウォズ(クイズ)「(何も起こらない…!?ま、まさか―――)―――ぬぐあああぁぁッ!!!(燃え盛る炎に包まれもだえ苦しみ、地面へのた打ち回る)」

仮面ライダー黒ウォズ(タイヨウ)「それは何度も君が口にしていたはずだ。私は君であり、君は私だと!「君」は「私」には勝てない!!よって、矛盾を呼ぶ問題など無意味だ!(地面でのた打ち回る白ウォズに炎を纏った脚で豪快に蹴り飛ばした)」

仮面ライダー白ウォズ(クイズ)→仮面ライダー白ウォズ(シノビ)「ぐはあぁッ!!ゴロゴロゴロ…ズシャアァッ ! ! (蹴り飛ばされる)おのれ……!\シノビ !/ \アクション !/ (フューチャリングシノビへと変身)――― ハ ァ ッ ! ! (高速移動で空間を縦横無尽に駆け抜ける)いくら君と言えど、シノビの早さには追い付けまい!!(黒ウォズが認識できないほどの凄まじい速度で旋回。彼の目と鼻の先へ移動し、鎌型武器で切り裂こうと襲い掛かるが…)」

仮面ライダー黒ウォズ(タイヨウ)→仮面ライダー黒ウォズ(ワクセイ)「 ガ シ ョ ン ッ ―――\ ワクセイ ! / \アクション !/ (今度は「ワクセイ」フォームを選択して再び装填する) \ファイナリータイム !/ \水金地火木土天海 ! 宇宙ニャコンナニアルンカーイ! ! / \ワクワク ! ワクセイ ! ギンガワクセイ !!/ (惑星の力を司る「ギンガワクセイ」フォームへ変身することで、全空間に凄まじい重力を発動し、シノビの高速移動を無効化する)――― そこだッ!(目の前に現れたシノビの動きを捉え、サイドキックで返り討ちにする)」

仮面ライダー白ウォズ(シノビ)→仮面ライダー白ウォズ「なんだと―――― ぐぁああッ!!(高速移動が鈍くなったところで正面から蹴り飛ばされ、フューチャリングシノビが強制解除される) 」

仮面ライダー黒ウォズ(ワクセイ)→仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「 \ ギンガ ! / \アクション !/ (再びギンガフォームへと戻る) ブ ワ サ ァ … ッ … ! (マントを靡かせながら身を翻し、対峙する白ウォズを視界に捉える)」

仮面ライダー白ウォズ「ぐ…ッ……私としたことが…だがッ…!!これで本当の終わりだ!!\ ビヨンドザタイム ! / \ タイムエクスプロージョン ! ! / フンッ――――!!!(空高く跳び上がり、エネルギーを纏った強力なライダーキックを繰り出す)」

仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「ああ…―――― そうさせてもらう! \ ファイナリービヨンドザタイム ! / \ 超ギンガエクスプロージョン ! ! / はッ――――!!!(天高く跳び上がり、重力を纏った超強力なライダーキックを繰り出した)」



仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ) / 仮面ライダー白ウォズ『 は あ あ あ あ あ あ あ あ あ あ ぁ ぁ ぁ ぁ ー ー ー ー ッ ! ! ! ! ! 』



――――  ド  グ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  ォ  ォ  ォ  ォ  ン  ッ  !  !  !  !  ――――( 黒 と 白 ―――― 相反する二つの存在が激しくぶつかり合い、空間が大きく歪みだしていく)


仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)「(私は「私」を越えねばなるまい。 謳え!!これが…―――)―――― これが『 ウォズ 』だッ!!!! ッハアアアアアァァァァーーーッ!!!!(祝福の加護を受けた底知れない力が弾け、白ウォズを打ち負かす)」

仮面ライダー白ウォズ「―――――!!!(……そうか…ようやく、私も分かったよ… "君にあって、私にないもの"… それが――――――) ―――――― ぬ゛ え゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ あ゛ ぁ゛ ぁ゛ ぁ゛ ッ゛ ! ! ! ( ボ ッ カ ア ア ア ア ア ア ア ァ ァ ァ ァ ァ ー ー ー ー ン ッ ! ! ! ! ! )(黒ウォズのライダーキックが炸裂した一瞬、今まで知り得なかった「真実」を叩き込まれたことに愉悦の笑みを零し、そのまま断末魔を上げながら地面へと蹴り落とされ、激しく爆発した)」

仮面ライダー黒ウォズ(ギンガ)→黒ウォズ「…っ……!(華麗に着地し、爆発を背にマントがはためかせ、変身を解除する)」




白ウォズ「 っ……!(硝煙の中からボロボロの姿で現れる)……完敗したよ。(ふっと伏し目に、それでも清々しそうに笑みを零した)…私には、私自身を変えられるものがなかった…だが、君にはあったみたいだね。…納得の敗北だ。もはや抵抗する気にもなれないよ。(ひらひらと両手を上げながら)」

黒ウォズ「……私にあるもの、か…(自らの掌に視線を落とし、その答えが何のか察し瞳を閉ざした)…君は、こうなることを予測していたのではないか…?」

白ウォズ「…なぜ、そう思う…?」

黒ウォズ「…… …… ……"勘"だ。」

白ウォズ「……はははっ、君らしからぬ答えだな。(黒ウォズの答えに面白おかしそうに笑う)…そのことについては、またの機会に答えることにしよう。 …さて…ならば君が今知りたがっている疑問に答えていくとしよう。…君たちの世界と、私たちの世界…二つは似て非なるもの。だが二つの世界は、ありとあらゆる歴史・世界を内包する、超越された世界線。そして今、その決して混じり合うことのない双方の世界線が重なり合おうとしている。




黒ウォズ「なんだって…?」

白ウォズ「…私はこうなることを予知していた。だから、そのことを「海東大樹」を介して、君たちにも予言してあげたんだ。」

黒ウォズ「……彼(海東)が言っていた… 「オリオン座の見える極月、双つの世界が繋がるだろう」と… (※『予定調和 微動編』より)…まさか、君が予言していたのは…」

白ウォズ「ああ、「この物語」の始まりのことさ。まだ完全に繋がったわけではない…"もう間もなく繋がることになる"が…」


カ シ ャ ―――[1574469]―――― ン


黒ウォズ「…君や、君の背後にいる存在は、何を目論んでいる…?」


カ シ ャ ―――[1574471]―――― ン


白ウォズ「…私は、『 彼 』の野望に賛同している"フリ"をして暗躍していた。この「真実」を君たちに気づいてもらい…"その大いなる野望を阻止してもらうために"。」


カ シ ャ ―――[1574473]―――― ン


黒ウォズ「……!!(白ウォズの意外な告白に目を丸くする) その存在の目の届く場所で「真実」を語れば、君自身が消されるからか。だから最初から、あのような振る舞いを… ということは、これはただの『大乱闘』ではない、ということか…!」


カ シ ャ ―――[1574475]―――― ン


白ウォズ「 『 彼 』はすべての世界をこの物語に集約した。あの『 宝 』を餌にして。そしてあの『 宝 』こそ、この物語の「真実」そのものだ…!!(突然声を荒げ始める)」


カ シ ャ ―――[1574477]―――― ン


黒ウォズ「(白ウォズの声音に緊張感が走ったことに、ただならぬ気配を感じ取る)………教えてほしい。あの宝箱の中には何が入っている…?」


カ シ ャ ―――[1574479]―――― ン


白ウォズ「…… …… …… …… ……」






白ウォズ「――――― あ の 中 に は … ―――――」









現場猫「 ズ シ ャ ー ッ ! (白ウォズが語りかけたその時、突如その空間に開かれたオーロラカーテンから滑りこむように飛び出してきた)―――― 着地、ヨシ!(顔面から滑りこんできたためか、摩擦によって真っ赤に腫れている)」

電話猫「どうして私まで連れてこられたんですか?(気が付くと現場猫に尻尾を掴まれ、一緒にこの空間へ引きずられいた)」

白ウォズ「…おや?どうやら迷える子羊ならぬ、子猫ちゃんたちが彷徨ってきたようだ。(半ば驚いたように、笑いながら現場猫と電話猫を見る)」

黒ウォズ「あの熾烈な大乱闘の中を生き延びて、偶然ここへ飛ばされてきたのか…大した運命力を持っているようだ。(白ウォズに並んで感心したように猫たちを見つめる)」

電話猫「サバイバルに生き残るために役立つアイテムを拾い集めていただけなのに… どうして前も確認せずに変な壁(オーロラカーテンのこと)に突っ込んだんですか?(涙目)」

現場猫「収穫、ヨシ!(背負っていた風呂敷をばさっと広げると、中からたくさんの小道具がばらばらと散乱する)」

白ウォズ「おいおい、あまり散らかさないでくれたまえ。ここは子どもたちの遊び場ではないのだから。(困ったように額に手を当てる)」

黒ウォズ「おや…?これは…!(風呂敷の中から転がってきたものの中から一つを拾い上げる)…間違いない。これは「グランドジオウライドウォッチ」…!紛れもなく我が魔王の物だ。やれやれ…このような大事なものを戦闘中に落とすとは、世話が焼ける魔王だ…これはあとで私が届けることにしよう。(そう言って手にしたライドウォッチを懐へしまう)」

白ウォズ「そうだ、あの魔王は元気にしているかい?」

黒ウォズ「ああ、お陰様で。この大乱闘でも奮闘しているよ……おっと、そんな話をしている場合じゃない。」

白ウォズ「はははっ、そうだったね。うっかりしていたよ。(滑稽そうに鼻で笑いながら)」

電話猫「……どうして私たちのことを無視するんですか?(黒ウォズの顔を見上げながら)」

黒ウォズ「すまない。我々は今大事な話で取り込み中なのだ。君たちのことは、あとで元の世界へ連れ戻してあげるから、しばらく待っていてくれないか。」

電話猫「………どうして……――――――――」

黒ウォズ「……??」












電話猫?「  ど  う  し  て  私  た  ち  が  こ  こ  へ  来  た  事  を  疑  わ  な  い  の  で  す  か  ? 











黒ウォズ「……!?…… …… ……!!!(電話の発言から、最初に白ウォズから告げられた言葉を思い出す)…まさか、君たちも「真実」に辿り着いて…ここへ――――」

白ウォズ「―――――!!!(電話猫の言葉の真意に気づいたのか、戦慄したように表情が青ざめる) 違うッ!!この子たちは―――――」


電話猫?「 白ウォズ、どうして『』を裏切ったのですか?(女性とも男性とも判別しがたい、ノイズ交じりの不気味な声を上げる。それは間違いなく、電話猫本人の言葉ではない。猫の皮を被った得体のしれない『何か』の語りだった)」

黒ウォズ「……!!?(電話猫、いや…目の前の「化け猫」に警戒の眼差しを露わに、白ウォズの反応を窺わんと彼に一瞥を与える)」

白ウォズ「……ッ……!?これは……まさか、キャラクターに精神を憑依させているのか…っ…? ……そうして最初から、我々のすべてを監視していたのか…?(正体を剥きだした猫に対し、寒慄の余り退く)」

電話猫?「どうして質問に答えてくれないのですか?」

黒ウォズ「もう一人の私…これは、いったい…っ……??(困惑したように)」

電話猫?「どうして気づかなかったのですか?」

白ウォズ「……私は、とてつもない恐怖を感じている… 今、我々の目の前にいる者こそ……すべての『 元凶 』だ…ッ……」

電話猫?「どうして戦いの手を止めるのですか?」

現場猫?「大乱闘、愉しいからヨシ!(傍らにいたもう一匹の猫も、同様の不気味な声を発しながら奇妙な挙動で踊っている)」

黒ウォズ「――――!!…ならば、話が早い……私が直接聞こう… (電話猫の姿をした『何か』に詰め寄る)……『君』は何者だ?何を企んでいる?この世界の何を知っている?」

電話猫?「どうして立ち止まるんですか?」

黒ウォズ「二つの世界線を繋げるとは?私たちを集めて戦わせることに何の意味がある?あの宝箱の中には、いったい何が―――――」

白ウォズ「  ガ  ッ  (押し寄せる重圧感に自制心が耐えきれず、思わず黒ウォズを電話猫から引き剥がすように彼の肩を掴み強引に退けさせる)―――― 答えろッ!!!あの『 宝 』を一体どこで手に入れたッ!!?『アレ』は、決して人の手に渡っていいものではないッ!!何故あの存在を知っているんだッ!!?(まるで狂乱したかのように並々ならぬ表情で迫った)」

電話猫?「…どうして……?」



















電話猫?「どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうして






電話猫?「     ど     う     し     て     ?    」





現場猫?「ガサゴソガサゴソ…(散乱した小道具の中へ手を突っ込み乱雑に掻きまわす中、あるものを手に取り拾い上げる)」

黒ウォズ「…ッ……??(切羽詰まる白ウォズ、そして壊れたカセットテープのように繰り返し同じことを唱える化け猫の双方を見比べ神妙な顔つきで様子を窺っていたが…)――――!!!?(ふと現場猫へと視線を落として表情が強張った)…まて…君が持っている『ソレ』は…っ…―――――」


ォ ォ ォ ォ ォ ォ ォ ォ … ッ … ! ! ! ! (現場猫が手にしたのは、カタツムリの形をした純金の電話機『ゴールデン電伝虫』。その黄金のボディーは歪な輝きを帯びており、何か偏執とした雰囲気を漂わせていた)


白ウォズ「 『アレ』は…――――!!何故そんな物まで持っている…!!?(現場猫が持つその電話機に表情が青ざめる)」

黒ウォズ「…文献で読んだことがある。その本によれば…あれは「ゴールデン電伝虫」… 世界政府による、国のすべてを焼き尽くすほどの一斉砲撃『バスターコール』を発動させるもの…!世界の核兵器のすべてを保有する政府が、真実を隠蔽するために使うことがあるという…」

黒ウォズ「…思えば、一つ気がかりなことがあった。この物語にはすべてのキャラクターに招待状が送られたという…しかし、政府関係者の人間を、私はこの戦いで一度たりとも見かけることはなかった…――――― まさか…ッ…!」

白ウォズ「…すべてはこうなることを予見していたのか。「真実」を覆い隠すために、あえて世界政府という巨大組織にだけは手を出さなかった…―――― 『バスターコール』を利用するため…」

現場猫?「 ヨ シ ! (ゴールデン電伝虫の天面ボタンを押した)」

黒ウォズ&白ウォズ『―――――!!!!』

電話猫?「―――― ものがたりには「よくぼー」がひつようだ ―――――

現場猫?「―――― もっとあつめないと ――――

電話猫?「―――― そのために「きみたち」には ――――

現場猫?「―――― もっとたたかってもらう ――――

電話猫?「―――― たたかいは「よくぼー」をうみ ――――

現場猫?「―――― 「よくぼー」はあらたなものがたりをつくる ――――

電話猫?&現場猫『――――――― 『 わたし 』 が ものがたり を えがく ―――――――


ヒ ュ ォ ン ッ … ! ! (そして、二匹の猫に潜んでいた得体のしれない『 影 』がすっぽりと抜け落ち、彼らの肉体は力なく倒れ込んだ)


電話猫「………???(気絶していたらしく、寝ぼけた表情でむくりと起き上がる)…どうして私はここにいるんですか…?どうして…(いつもの電話猫に戻っており、ただただ困惑している)」

現場猫「目覚まし、ヨシ…?(目覚まし時計を手に起き上がる)…ハッ!寝坊!!でもしっかり睡眠がとれたのでヨシ!」




黒ウォズ「……(壮絶だった一連の流れを掘り返すように黙想し、どうすべきかと顎下に手を添える)」

白ウォズ「…まもなく、招かれざる客人が押し寄せてくる。そしてこの世界…いや物語はあとかたもなく消滅を迎えるだろう。」

黒ウォズ「…とにかく……行かねば…!戦場が火の海と化し、この物語は終焉を迎える…!」

白ウォズ「止むをえまい…だが、彼らにこの事実を告げたところで、耳を傾けてくれることはおろか、すべてを知り得たところでどうにかなるとは思えない。…それでも、君は行くのか?」

黒ウォズ「私には…果たすべき使命がある…!立ち往生している暇などない。」

白ウォズ「何故だい?何故君はそこまで…(理解できないと手を上げながら)」



黒ウォズ「―――― "未来なら、自分の力で変えられる" ―――――」



白ウォズ「……!」

黒ウォズ「…我が魔王のありがたきお言葉だよ。私は彼の家臣として、その言葉を信じて使命を全うするだけだ。(マフラーを手繰り寄せ、颯爽とその場を後にした)」

白ウォズ「……「未来」、か……―――― バジッ…バジバジッ……(自らの手に視線を落とす。全身に走る僅かなノイズ。それは白ウォズ自身に未来がないことを示唆していた)…… …… ……―――― (内に秘めた思いを噛み締めるに拳を握り、ある場所へと歩み始めた)」

電話猫「どうして私たちを置いていくのですか…?(待ってくれと言わんばりに涙目で白ウォズを追いかける)」

現場猫「同行してもヨシか?(電話猫と一緒に白ウォズへとついていった)」


サ ァ … (誰もいなくなった空間に浮かぶ砂時計。謎のカウンターが、また一つ数字を刻んだ)









カ シ ャ ―――[1574558]―――― ン












―― 願いの谷 ――


阿部さん「いい動きするな、お前。俺のペットがここまで咆えるなんて珍しいこと、あったもんじゃないな(満身創痍、服も局部を残してボロボロで、イイオトコの肉体美を見せつけている) 」

KBC「タピオカパン!!(ペット) 」

阿部さん「おいおい、喚くんじゃねぇよ。栓してやろうか?  しかし、よかったのかホイホイついてきて。俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ(己が対峙する男に向け、複数の意味を持つ、戦いの意思を、モノを揺らした言動で指し示す) 」


ヒュオオオオォォォ……(渓谷にて囁く風の音に加え、激闘を繰り広げたであろう木々の残骸、土埃の風吹の中、一人、作業着の男が手を緩くあげる)


レインド「あの、帰っていいですか? 」

阿部さん「そうはいかない。ついてきたのはそっちだぜ? 」

中須かすみ「…………あれ放送コード的に大丈夫ですか?(モニターに映る阿部さんを見て) 」

レインド「ウホッ、イイ男……ってんなわけあるかーい!救援任務があるって滅茶苦茶切羽詰まった感じで呼んでだから来たのに!やることはガチ戦闘!頭ぶっ飛んでんじゃないのか!?(黒の作業着には、鋭利な物で線を引かれた跡が幾つもあり、本人の肌は激しく汚れている)多少なりとも楽しんだんなら帰してくれ。俺帰ってガキの使い見たいんだよ。もう始まっちまうんだよ 」

阿部さんのペットKBC「タピオカパン!(破裂) 」

レインド「あーあ。破裂しちゃったよ。ペットももうクタクタになってたんだよ。だから破裂しちゃうんだよ。ペット破裂させている時点で飼い主失格。もう実質、生命の理的なものから撃墜してんの(KBCの残骸を塵取りで回収) 」

阿部さん「撃墜?おいおい、何言ってんだ。俺は、外に追い出すよりも、もっとイイことを知って―― 」

フランク・ウェスト「(阿部さんとレインドにカメラを向け)おっと、こいつは…Great、特定の層が飛び付きそうな写真が撮れそうだ 」

レインド「ちょっとォォォ!警備員さんいますかー!おそらくこの大会においては最も強い権力をお持ちの警備員さん!この人追い出してくださいこれ以上野放しにしてたら大会どころじゃないから!下界にGoだから!(画面外に向かって、頻りに警備員を呼ぶ) 」

優木せつ菜「警備員の方って普段どちらにいるんでしょうか…?(周囲を見て) 」

はかた「ども(警備員) 」

レインド「嘘だろ? 」

アンゴル(警備員)「申し上げられましタァ! ↑ (そそくさと現れる) 」

中須かすみ「雑な…いや変わった警備員の人ですね…(はかたを見て) 」

桜坂しずく「(警備員の格好をして現れる) 」

フランク・ウェスト「まさか場外乱闘でこんな個性的な面々が見れるとは……いや、そもそも場外なんて存在しないんだったか? 」

来訪者「みいいいいいぃぃぃぃいいいいいつけたぞレインドおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーッ!!!!!(三輪車を全速力でこぎながら崖上から急降下してくる)来訪者の"来訪"だぁッ!!!!!!今度こそ息の根を止めてやるッ!!!!その首、貰っ――――――ちゃあああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!(路上でくたばってたヤムチャに躓き、そのまま勢いよくバランスを崩して彼に気づかれることなく場外の崖底へと転落していった) 」

阿部さん「ツレねぇな……それなら、違うイイことの続きと行こうか(下げられるだけのジッパーもないが、ジッパーを下ろす素振りを見せつつ、腰に力が入る)肉体言語ってのも、嫌いじゃない(レインドを軸に、直線距離で綺麗なフォームの走行)ドスドスドスドス! 」

森ノ宮「(フランク・ウェストの隣で少々年季の入った風なコンデジを片手に)しなかったろ確か、正直連戦続きで疲れちまってな……写真撮影にでも回るよ俺ァ 」

レインド「いやいやいやいや!怖い怖い怖い!阿部さんいくらなんでも怖い!(迫り来るイイ男に、動揺を隠せず汗が滝のように流れていく)オラ!( 」

鬼舞辻無惨「         。       。         。(口元で指を立て、命、魂、人の有する全てを根底から否定する残酷な言葉を平然と紡ぐ) 」

レインド「オラ!(先程の狼狽した様子から打って変わり、足元を蹴り上げると)ガッ!(渓谷で砥がれた石が、前方に迫る阿部さんへと小石を混ぜて飛び散る) 」

阿部さん「焦るなよ 」

レインド「うるさい 」

キャロル「  バザーンッ  (屋外なので入り口はないのにドアを蹴破り、SARUの仮面を携えて入場)――――シュボッ ハッ ハッ ハッ ハッ  ドカドカドカドカ(松明に火を灯し、レインドの周りを円を描くようにして走り回る) 」

中須かすみ「いや、しず子まで警備員にならなくていいから!(汗) 」

市長「警備員です。 」

阿部さん「ッッ!(おいおい、酷いじゃないか、さっきまであんなに驚いていたのに……」


ヒ ュ ゥ ン ―――― ズ  ギ  ャ  ア  ア  ァ  ン  ッ  !  !  (願いの谷に、彗星が如く何かが飛来。それは戦士たちのもとへと墜落し、戦場に土煙が漂った)


阿部さん「やれやれ、それじゃとことんよろこばせてやるからな(レインドの撒き散らした石により、足を滑らせて来訪者の元へと転倒していく) 」

実力者「ザマァないな、来訪者!やはり俺の方が実力も爽やかさも何もかもが上!(観客席) 」

レインド「ふぅ、やっと解放された…(阿部さんの脅威から逃れ、胸を撫で下ろす)一難去って……いや、儀式ムーブやめろ。意味ないんだから。カモフラ率下がるだけなんだから(キャロルの意味深な行動を見据え、円の中心から外れると、時計を確認する)くっそ、もう少しでガキ使始まる!急いで帰宅――(すると今度は、目の前の飛来物に行手を阻まれる)…… 」

キャロル「巻き舌宇宙で有名な紫ミミズの剥製はハラキリ岩の上で音叉が生まばたきするといいらしいぞ。要ハサミだ。61! ドゥルルルルルルルルルルルルルルルル(レインドを微妙に追いながら高速回転し松明と儀式と小島秀夫パワーで土煙を薙ぎ払う) 」




アルティメット悟飯「 バ サ バ サ … (立ち込める土煙を振り払うような突風により姿を現したのは、武闘服に身を包んだ黒髪の青年―――)……純粋な強い気を感じて来てみたが……そうか、お前が―――(その視線の先にはレインド。彼の姿を目にするや否や、戦闘民族としての本能が、血が、内に秘めたる闘争心が刺激されたかのように、薄く口角を上げた)……俺は「孫悟飯」。俺と戦おうぜ。(腰を落とし、戦闘態勢へ) 」

森ノ宮「(飛んで来た”何か”を怪訝な目で見ながら)……何やら飛んで来たな、隙あらばあの”英雄”様を後ろからぶん殴ってやろうとか思ってたが、ありゃ何だ……?っと、まあ…後ろからってのは焦らなくてもよさそうだ(キャロルを見ながら) 」

キャロル「ひゃー!つよっそぉな奴がきたなぁ!おらワクワクすっzこれはスポーツではない!ただの 殺し合いだッッ!!!!!!!!!!(不規則に侵攻方向を変えながらC4を設置していく) 」

鬼舞辻無惨「――――― 。   、    。     。     。   ……。    『   』    。(アルティメット悟飯を指差し彼の戦闘への意欲を『異常』とみなしそれを揶揄するような言葉を吐き捨て立ちふさがった) 」

ポプ子「太陽拳ンンンンンァァァァァァァアアア了――――――――――――――ッ!!!!!! (    カッッ    ) 」

鬼舞辻無惨「                                                    (千の風になった)                . 」

レインド「(いやガチモン来ちゃったよ。それもかなり上の方の)……あー、俺はレインド。これからテレビを観たい……(目の前の青年が、それを許すはずないことが容易に想像出来る。それならもう……)胸を借りるつもりで行くぞ(「構え」というには格好も無く、両手をぶら下げて、力を抜いた体勢になる) 」





アルティメット悟飯「 ス ゥ … ハ ァ … … ――――― 行 く ぞ ァ ッ ! ! (深呼吸をひとつ。大地を穿つ程に強く地面を蹴り上げ、レインドへと迫る) ダ ァ ン ッ ―――だりゃりゃりゃりゃッ!!!(まずは正面からの殴打、それが防がれることを予知し、押しのけるほどに連撃を叩き込んでいく) 」

レインド「――(視界に捉えた悟飯の全身の動きを把握。予備動作ごとに、拳の軌道を読み切って防御していくが) ズ ザ ザ ザ ザ ザ ッ ! 」

アルティメット悟飯「 ダダダッ、ドッ ! ! ゴッ ! ガッ ! ! ドッガガガッ ! ! ! (目にもとまらぬ早さで打撃を次々と叩き込みながら特攻する) ヒュンッ―――― こっちだ、ウスノロ…(瞬間的に彼の背後へ旋回し、豪快に回し蹴って吹き飛ばす) 」

森ノ宮「(何時しかコンデジを仕舞い、真剣な目で二人の戦いを見ている)……飛んで来たのも異様なレベルの使い手……バケモンと言って差し支えねえだろうが……予備動作を完全に見切って対応してやがる、伊達じゃねえって事か 」

レインド「(悟飯の拳が叩きつけられた回数ごとに、土煙を上げながら後退していく) グアッッ!(悟飯の裏周りには対応しきれず、蹴りを貰うと、身体は一回転して字面に叩きつけられる) 」

アルティメット悟飯「……(今にも起き上がろうとするレインドへくいくいと手を引き、彼の反撃を窺う) 」

レインド「グッ!(受け身を取って、瞬間的に体勢を立て直すと)スッ…(刹那、悟飯が拳を引いた直後、僅かな隙を狙って) ド ッ ! (受火流・玄武 懐へと入り込み鉄山靠で吹き飛ばす堅固なる一撃を繰り出す) 」

碧の海賊龍・キャプテンキッド「野郎同士の戦いなど見ていてもただ熱いだけ!!女だ。女を出せぃ!(観客席にて、ポップコーンを齧り、わいわいとしている) 」

アルティメット悟飯「――――!(拳を引いた間隙を突かれるように急接近したレインドに瞳孔が開く)   グ    ッ    (繰り出された重い一撃を咄嗟に突きだした左腕で受け止めるも、その反動に吹き飛ばされる)ズザザザザァー…ッ… ! ! ! ! (踏ん張る両足に地面を抉りながら吹き飛ば部中、確かに感じた一撃の中に潜む彼の闘志に思わず表情が綻ぶ)…いいぜ。(そして宙へと飛び上がり) はぁっ!! (回転を帯びた急行下から、遠心力によって威力を上げた裏拳を繰り出そうと襲い掛かる) 」

メスバリス「もっとよこしなさいよ!!!!(キャプテンキッドのポップコーンをひょいぱくする) 」

セーラー服キャサリン「うっふううううううん!!!!!私女よおおおおおおん!!!!!!(キャプテンキッドへ身の毛もよだつ投げキッス) 」

JK猫「やっば!!!!!!!!カワサキ特製はちみつたっぷりスターフォックス農園産レモン1000%キュケオーンタピオカ映える!!!!(観客席で写真撮影してインスタへ投稿) 」

ウルージちゃん「おーおー、好き勝手やりなるわね。(説明しよう!彼女の名はウルージちゃん!世界が認める絶世の魔法美少女にして伝説の海賊女帝である!!)( ド ン ッ ! ! ! ) 」

レインド「ゴッ(回避ではなく、相殺することを選択。悟飯の攻撃の威力を大袈裟に想定すると、下半身に力を込める。すると、左脚のついた地は抉れ、身体を固定する軸となる)ゼイリャァァ!(裏拳に対して相殺するのは、右のハイキック) ドッゴォォアア ! (空間が捩れる程の衝撃波を、互いの身体で生じさせる。表情に変化はないが、衝撃で内臓にダメージが入る) ぬ゛んッッ!(鍔迫り合いの状態を打破すべく、右脚に渾身を力を込め、悟飯を押し出す 」

せがた三四郎「女などいらん!セガサターンしろッ!!! 」

キャプテン・キッド「野郎同士の戦いのほうが面白いかもしれん…… 」

通販プリンセス☆サリー「 \通販でおっ買い物ー♪/ 通販プリンセスでーす☆ 観客席のみんなぁー!今日もカオスマッシュピード、もりあげていこーっ(ゴテゴテのデコトラの上でライトアップされ、ゴスロリフリルフリフリのドレス姿で天真爛漫に飛んだり跳ねたりしながら) 」

通販プリンセスアルメル「入力TASできるお客様募集中(ロックマンステップで飛んだり跳ねたりしながら両手だけピースマークをあざとく振りまいている) 」

レイジェ「そんな目でサリーを見るんじゃねェ。おいてめーもだ。おい!おめーもサリーのこと不埒な目で見てたろ!おいてめーも(サリー絶対独占男が、観客席で大暴れ) 」

通販プリンセスルーベンス「あの………………家に帰してください……………ガキツカ見るんです……(一番フリルの量が尋常じゃない純白のドレスを着せられデコトラの上で顔をトマトのように赤くし、目尻にしおらしく涙を浮かべながら。両手には小刻みに震えるピースサイン) 」

アルティメット悟飯「ゼイリャアアアァッ!!(自身の裏拳とレインドのハイキック、互いの一撃が衝突し、空間に衝撃が迸る) グググッ…… ! ! ! ! (押し出されまいとこちらも重力を利用した圧力を加えるが、空中相手にも引けを取らないレインドの拮抗に吹き飛ばされることを察し、自らその衝突戦から離脱) ス タ ン ッ (大地へ降り立ち、餓狼の牙の如き構えでレインドへと再び迫る) ガガガガッ、ズッ、ガンッ ! ! ! やはり思った通りだ。だが、まだまだ勝てんぜ、お前は…(序盤時よりもさらに速度、鋭さが増した連撃を叩き込み、彼を圧倒していく) 」

ロディ「結婚したい(ルーベンス大好きクラブ会長) 」

近江彼方「うーん…(キャプテンキッドの横で眠っている) 」

ウィス「……世間に認められた『英雄』と相対するは、世界には認められなかったものの、世界を救うために戦い続けた…隠された『英雄』… 境遇こそは違えど、あの戦いには目を見張るものがありますねぇ。(観客席にてフォークでおすしを頬張りながら、レインドとアルティメット悟飯の戦闘を冠している) 」

優木せつ菜「(観客席でレインドとアルティメット悟飯の戦いに熱中している) 」

レインド「ズポッ(左脚を地面から抜き取る)~~ッッ(読みだけでは対応出来ない悟飯のラッシュ。数度とはいえ、胴体に彼の打撃が入り、表情が歪む)ギギッ……ってェ……!だからといって!(読みで対応し切れていない分は、暖まってきた身体が補う。エンジンがかかると、徐々に悟飯の攻撃を見切り、守備を整えていく)負けるって決まるわけじゃない!(悟飯のラッシュを両腕で抑え切り、彼の拳をガッチリ掴む)ガッ!ドゴ、ドッ!(硬直状態の悟飯に、正面からの頭突き→掴んだ拳を離して、胴体へ前蹴り→距離を離さないよう、前のめりの右ストレート と、連続で攻撃を繰り出す) 」

キャプテン・キッド「んん?このもの、まだ子供ではないか。全く、親はどこだ!こんなところで寝るなこの不良女子め! 」

笠間「とっきめきおっ買い物~~(可愛らしく伸びる声で、スポットライトの三人の下でゴスロリのドレス姿でノリノリで歌って踊りながらビラを配っている) 」

難波「私の暮らし素敵に飾るよ~(あっ歌詞違う…まあええやこの、この格好であんまこれ以上アレしたくないし…)(同様のゴスロリ姿で笠間の隣で) 」

アルティメット悟飯「なにッ――――がっ…!くっ…がっ、ぐゥッ…!(拳を掴まれ切れの良い動きを封じられ、あっけを取られる間もなく頭突きを食らう。続けて繰り出された前蹴りに身体がくの字に曲がり、右ストレートに殴り飛ばされる)ザザザァー…ッ… ! ! 温まってきたぜ…!(腕で口元を拭う)…願いを叶える「宝」なんてものには興味がねえ…生憎俺の世界において、そんなものはドラゴンボールで十分だ。俺がこの舞台へ馳せ参じたのは、"戦い"だ。戦う場所がある限り、ひたすらに戦いを追い求める… 」

アルティメット悟飯「戦うことに理由など?ふん…そんなこと、知るか。ただ本能が、目の前の強敵と戦えと言っている。(疼く拳、止めどなく溢れ出る武者震いに胸躍る様に不敵な笑みを浮かべる)大乱闘の舞台…ここでアンタと会えたことを、俺は後悔しねえ。……来い。"ここ"から全力だ…ッ…!!(両の拳に力を込め、大気中に漂う波動を全身に吸収し始め…)―――― ハ  ァ  ッ  !  !  !  (取り込んだ波動を気として暴発させ、凄まじい覇気を放出する) 」




森ノ宮「最初の打ち合いを見るにスペックじゃあレイ・ローゼの方が劣ってたと見たが……”伸びて来た”か…文字通りエンジンが温まって来たって奴か…(崩した座り方で二人の戦いを冷静に見据え) 」

近江彼方「彼方ちゃんはアイドルなのです…(寝言) 」

レインド「ドッ…!!(覇気は身を焦がす程に爆裂で、身体を支えることで精一杯であった。防御も取れず、その覇気を受け切った時には、身体には血と砂が入り混じった液体がこびり付いていた)……そんならその全力、超えさせてもらおうか(血の合間からは、強く光る眼光が、悟飯を見据えていた) 」

アルティメット悟飯「  ズ  ォ  ッ  !  (暴発する気を纏ってジェットのように高速特攻し) せ り ゃ あ ぁ ッ ! ! !(空間を無視したかのような素早い聖拳突きを繰り出した) 」

レインド「捉えたり、孫悟飯……ッ!(真っ直ぐ、芯のある拳と真っ向に勝負すべく、拳目掛け、振り上げのアッパーが炸裂する) 」



― 次 回 予 告 ―


ドフラミンゴ「…大乱闘はいつも大盛況。これもお前のおかげだよ、カフェマンテ。 」

カフェマンテ「何を... ドフィ、お前の王としてのカリスマ性の賜物だ。 」

ドフラミンゴ「違う、お前の腕さ 」

カフェマンテ「よせ…人を大乱闘の英雄みたいに。 」

ドフラミンゴ「お前こそ大乱闘の英雄だ。 」

カフェマンテ「やめろよ.....そんな..... 」

ドフラミンゴ「じゃあ 、やめだ――― 」

カフェマンテ「そこまで言うなら認めてやらぁ!!!!そうさ、俺こそが大乱闘カオスマッシュピードの英雄で東の銀河西の銀河北の銀河南の銀河全宇宙を支配する大統領で市長のライバルで全王を顎で使い官房長官をミサイルとして飛ばしたくさんの色のたくさんの50m級ピカマンをドミノ倒し感覚で薙ぎ倒しあつあつのキュケオーンの大波を一滴残らず平らげ朝飯前にレモンタンと黄金せんべいを食らって曲がり角で出合い頭にぶつかってきたセーラーミロなんとかを踏み倒し社会のゴミとゴミのような会社を爆破して世界を救った伝説の超(スーパー)海賊王である本音言うとこの次回予告全てウソです( ド ド ド ン ッ ! ! ! ! ! ) 」




―――観客席―――


ウェリタス「―――カチャリ(悠々と、薄ら寒さを感じさせる笑みを浮かべながらティーカップをテーブルに置く)クク……はは、ハハハ……そうかそうか、成程……”彼”が出てきた辺りで何かおかしいと思っていたのですが。 」

アウラ「―――どうかなさいましたか、主。(先程までは喜々として観戦していたが、突然雰囲気が変わったウェリタスに声をかけ、空となったティーカップに紅茶をいれる)何か……ご不満なことでも? 」

ウェリタス「アウラ、私はかつて貴女に話したことがありましたね―――私は”収束者”だと。ではここでおさらいです、【世界】は同列世界線における唯一無二の存在が2つになった時、どうする?(紅茶に口づけ、片目で見やる) 」

アウラ「―――【世界】は矛盾を消し去るために、唯一無二の存在を消滅させ1つに戻し、均衡を保とうとします。 」

ウェリタス「正解、では―――今回の話です。この乱闘には数多の人々……に限りませんが、かつて死した者から―――IF……”可能性の分岐”、果てには”同列世界線”の存在すら確認できました。ではこの世界は今、どのような状況でしょうか? 」

アウラ「―――数多の世界線から参加者を募り、また同時にこの世界そのものが世界線の中継地点のような状況となっている……でしょうか。 」

ネホテス「まさしく、どじゃぁぁ~~~~んな展開ってわけだ。え、違う? あ、・・・そう……(´・ω・`) 」

ウェリタス「概ね正解、といったところでしょう。では次…この乱闘には”亡き同胞<ヴィナミス>の遺産”……この世界の神が関わっている―――そう”彼”は言っていましたね、となれば一番想像に易いのは―――”カオスルーム”……と仮定します。しかし当然ながら、あれは唯一無二の存在です。……であればこの世界はどのように維持されているのでしょうね? 」

アウラ「”どじゃぁ~ん”とやらが何かは存じ上げませんが……決して間違っている訳ではないと思います。(恭しく頭を下げる)……すみません、主。私はこの回答に自信を持てませんが……”カオスルームに限りなく等しい模倣”で代用することで、対消滅を防ぐ……のが妥当ではないでしょうか。 」

ウェリタス「いい回答です……自信を持ちなさい。(ふっ、と笑いアウラを励ます)カオスルームの模倣、同列世界線との接続、時空の重なり―――大体見えてきましたよ。面白い、本当に面白い……それに”彼女”はもう動いている。私は観戦を決め込むだけ―――と考えていましたが、ちょっと”身の振り方”を考えないといけないかもしれませんね……クク、ククク……ハハハ――― 」

アウラ「……こんなに楽しそうにしている主を見るのは、2年と147日ぶりです。(嗤うウェリタスに、柔らかな笑みを浮かべる) 」

ウェリタス「楽しいですよ、これが楽しくて何が楽しいと言うのですか?クク……それにですねアウラ、私ちょっと嫉妬しているんですよ……私はてっきり”彼女”も観戦サイドかと思っていたのです。でも、あのタイミングで動いた……あの”彼女”が”彼”に喧嘩を売ったんですよ?ちょっとズルいじゃないですか。あんなことされては、私も”おいた”をしたくなってしまう。 」

ネホテス「むっずかしい話しとんなぁ~~ホントな。インテリの話はニャーにとって心地良き眠りの歌ヨ。・・・・・・・しっかし、この戦いどうなんのかねぇ~。 」

アウラ「……よろしいのですか?主、あれほど自分から手を出すのを嫌う主が……それに”観客者”としている主が手を出すのは反則となりますが…… 」

ウェリタス「すみませんね、ですがこういう話は一度火がつくと止まらないものです。お詫びになるかわからないですが、紅茶の1つでもどうぞ……どうなるかは未知数、ですが……きっと見ものになりますよ。(ネホテスに温かい紅茶を差し出し、怪しく嗤う)アウラ―――それは愚問というものです、【世界】と那由多の時を騙し合いした私が、”この程度”を欺けないとでも?私は―――TPOを弁えないペテン師なんですよ。 」

見観子「―――はぁっ、はぁっ……!!(顔面蒼白で、ふらふらとした足取りのまま観客席の手すりに捕まる)こんな……こんな事なら、リアに参加したらいいなんて、絶対言わなかったのに……! 」

ウェリタス「―――おや、おやおや。おやおや……おやおやおや。(見観子を視認し、物珍しげに観察し、ふっと笑った後に歩み寄る)貴女も―――”視て”しまったのですね?大変ですね……”魔法使い”さん。(滑るように、気配を限りなく殺し、しかし自然に見観子の肩を持つ) 」

ネホテス「え゛! お茶もらえんの!? やっべ、マジド聖人じゃんアンタ。(感涙)……ズズズ。うっま。 」

見観子「……っ、あ……あなたは……?それに、ま……”魔法使い”って、言いませんでしたか?私が……?冗談よしてくださいよそんな美魔女だなんて……そんな、お世辞……(息も絶え絶え、普段ならば手を突っぱねる所だがそれもままならない。毒舌も苦し紛れ) 」

ウェリタス「聖人だなんて恐れ多い、私はちょっと”楽しいモノ好き”の、TPOを弁えないペテン師ですよ。(ククク、と笑う)ええそうですよ、言いましたよ”魔法使い”と―――ですよね?それも『理』の。ですので見えて―――いや、”視てしまった”のでしょう?不便ですねえ視覚に関わる『理』は、不用意に見ればそのように自分を傷つけるとわかっているのに……ですので。目を閉じ、静かに息を吸い……日差しが差したのならば窓を閉めましょう、喧騒には耳を塞ぎましょう、来る絶望に苦しまぬよう―――それでも納得できないなら……”ちょっと祈れば叶うかも”しれませんよ? 」

アウラ「お口に合ったようで、幸いです。(ネホテスにお辞儀する) 」

ベアトリゼ「――――ポップコーンは持ったか?パンフレットは?何せ前代未聞、掛け値無し、見返りなし、無い無い尽くしの『虚無の大安売り』だというに。これ程までに誰もかれもが自らの存在を叩き売りだ。なんとヤクザな利息か、なんと法外で理不尽極まりない賭博か。これこそエンターテイメントだ。参加者という参加者皆愛らしくてたまらない。 ポップコーンいるかね?(ネホテスの横に白髪に陶器のような肌、真紅の瞳。それらを包む黒装束という風貌の童女がコメディ映画を見に来たと言わんばかりに愉快な微笑みを讃えネホテスの横に座している) 」

見観子「ッ―――あ、あなたもしかして……?それって、どういう……???(ほんの一瞬の接触だった、それだけで彼女は”不信感を喪失してしまう”。) 」

ウェリタス「フフ―――それで結構、貴女はちょっと不器用だっただけです。それに……貴女の心配はきっと不必要ですよ。(そっと見観子から離れ、再び席に座る)さあ―――”今はまだ”私が手を出すべきじゃあない、今暫くは―――この愉快な盤上遊戯を拝見するとしましょうか。……いずれ、時は来ますよ。 」

ネホテス「フハハフハフハ、案ずるでない。ニャーに優しい奴はみんな聖人だから(寛容)。んお!? ぽっぷこ~ん。いただこう。(鷲掴みでご っ そ り)ふふん、勝負なぞそういうものよ。こういった戦いは己の存在を誇示する以外になにがある? 血の流れる愉悦か、それともただの時間つぶしか、それとも、さらなる高みへと昇る為の輝きか。いずれにしろ、餌の餌が雌雄を決するには丁度いい余興よ 」


―――荒れ果てた荒野―――


ベアトリゼ「―――――かわいそうに、明日にはドナドナされてしまうのね……。そう思うと可愛く無垢で無垢な生き物に見えてこないかい?いいよねぇ餌の餌って響き、哀愁漂う反面小動物同等に甘やかしたくなってくる余裕、優越感。中毒になりそうだ(足を組み観客席のリクライニング機能でほぼ仰向けになりながら、戦場ではなく空を仰ぎ見る) 」

俊「はぁッ―――はぁッ―――く、ああああッ……!!(乱戦の最中、傷だらけになりながらも自らに緑色のアンプルを注入し、傷を高速で治癒させる)願いを叶えるなんて、そんな願い……やっぱり持つ事自体が間違ってたのか……死ぬのが、怖い……どうしようもなく…… 」

AS「ズシャァッ!!!(その乱戦の中央で、数多の猛者を一薙ぎにして静寂を作り出す)―――久しく見たと思えば、堕ちたものだな。(そして、冷徹な視線を俊に投げやる)どうした不死の探究心、前はそんなに燻ってなどいなかっただろう?何が怖い?何を恐れる? 」

俊「ッ―――最っ低のタイミングで、最悪の相手……泣きっ面に蜂かよ。(忌々しげに毒づく)怖い?怖いだろ……怖いに決まってる、俺はもう死んでしまうんだ、お前と違って強くもない……恐れるに決まってるだろ……!! 」

ネホテス「(モッシャモッシャとリスのような頬袋)そうかぁ?別にそこまでの、愛玩感情は湧かんなぁ。神、即ちこのネホテスの餌。神の庇護にあやかる者であり神に反逆する者、人間は神にとっての餌。即ちネホテスにとっては餌の餌よ。どうなろうと関係ない。……しかし、そうか、ふむ。甘やかしたくなる、かぁ。そういう感情の持ち主はニャーにとっては新鮮だな。 」

ネギガナイト「抹殺しナイト(手に持つネギの刃に光が収束し――――)―――【卍解】 流 星 光 薙 (スターアサルト)(刃を前方へ突き立て、流星が如く特攻して射程班内にいるすべての戦士たちを吹き飛ばしていく) 」

ラリー「うわああああぁぁーーっ!!!(ネギガナイトの突撃に吹き飛ばされる) 」

AS「いや、お前は強い、強かった。(俊に長大な黒刀を突きつける)少なくともお前は”未知”を怖じる事なく、”失敗”を恐れる事もなく、貪欲に世界を切り開かんとする発明家だった。 」

俊「そういうお前は―――ずっと強かっただろ、今はもっと強いだろ!お前に……強者に弱者の何が理解るってんだ!!(強い憤りと共に、潰れた喉を精一杯振り絞り叫ぶ) 」

シャドウ「 ガ キ ィ ン ッ ! ! (数多の戦士たちを蹂躙するネギガナイトの突撃を、たった一振りの蹴りで受け止める)―――― はッ!(硬直するネギガナイトのこめかみへ回し蹴りを炸裂させる) 」

AS「いや、俺は―――己の約束1つさえ違えてしまう、紛れもない弱者だった。だが確かに今は違う、そしてお前も―――そんな所で立ち止まってないで、お前の道を……”みち”を探す為に進み出せ。(突きつけた黒刀を持ち直し、構える)その気がないなら、俺がその背中を蹴り飛ばしてやる。 」

ネギガナイト「 ゲ シ ィ ッ ! ! (!!?)(シャドウのカウンターキックに岩壁に叩きつけられ…)ズル…ドサァ…… ! ! (気絶して倒れ込み、その体は光となって消滅した) 」

俊「そうやって―――お前は突き飛ばされて這い上がるどころか、立ち上がる事さえできない奴の事を考えもしない……!!(マントからRSSを抜刀し)誰もがお前らみたいに!立ち上がれると思ってるんじゃねェ!!(横薙ぎに振り、何度も往復し連続斬撃を放つ) 」

ベアトリゼ「―――寛容性、という特性について考えたことはあるかね?彼等にあって、私にはないものさ。『愛さねば』『慈しめない』。私が己を律するには、絶えず彼等を愛する必要性があるのさ。なにせ……寛容性がないからね? 」

アヒャ「アッヒャヒャヒャヒャッ!!!しねしねしねぇーいッ!!( ヒュバババッ ! ! ! )(敵味方問わず四方八方へ大量の包丁を弾幕のように投げ飛ばす) 」

AS「ふん―――俺はお前をそれほど過小評価したことはないぞ、憎みは……すれどな!!(振り回されるRSSの蛇腹部分を黒刀『零』で絡め取るように振り、そのまま勢いをつけて飛来する包丁ごと薙ぎ払う) 」

シャドウ「 パ シ (懐から取り出した紫色の宝石『カオスエメラルド』を手中で一度弾ませる)―――“カオスコントロール”―――(カオスエメラルドの力を発動し、時空間を歪曲させることで時間の流れを一時的に緩める)ヒュンッ―――ヒュンッ―――ヒュンッ―――――!(緩慢と進む世界の中で数多の包丁を容易く潜り抜けた後、アヒャの背後と旋回)――― ジ・エンドだ。(アヒャの脳天へ強烈な踵落としを炸裂させる。それとともに、歪んだ時空間が元に戻る) 」

俊「う―――お、あ、あぁぁああッ!?(たかだか人間と、超高性能なサイボーグ、圧倒的な膂力の差のままに振り回されて地面に叩きつけられる)ッ―――で、ぇ……クソが……俺はいつだって、お前のこと忌々しいけど高く評価してんだよ……!! 」

ネホテス「ほ~~ん、愛さねば慈しめない。己を律する為の他者の愛。……他者に意識を向けているようで実のところはすべて自分にしか注がれていない。いや、注ぐことしかできない。寛容性とやらに関してはこのネホテスがとやかくいうつもりもないし、愛に関してもまた同じ。だがまぁ、それでいいんじゃあないか?(不敵に、ではないがそれに近いような柔和な笑みを浮かべて指を舐め始める)ちなみに、このネホテスに寛容性などは不要だな。なにせ、このネホテスは現世において『石板の女』としてぶっちぎちに人間を超越してるからなぁ(ムフー 」


『日が足が不自由で大声で殺人を飲むと言います!!』(突如空間の裂け目から一筋……否。高密度の『闘気』で練りこまれた光柱がフィールドを両断し、範囲内に存在した参加者をことごとく消滅させようとする)


アヒャ「アヒャ…!?面白い…じゃあお前から殺ってやる―――― アッッッッ!!??( ドゴォッ ! ! ! )(ASに獲物を薙ぎ払われたことで彼に対する敵意を強く剥きだし、今にも襲い掛かろうとしたその時、突如背後へ現れたシャドウの襲撃に脳天をかち割られ気絶。倒れ込んだ後、光に包まれその体は消失した) 」

シャドウ「―――――!(フィールドをも喰らう光柱の襲撃から逃れるように跳躍後退する) 」

AS「高評価大変痛み入る―――別に皮肉などではない、俺は今の俺を肯定するだけだ―――ッ(一瞬の判断、即座に極大の闘気による攻撃の攻撃圏内から脱出する) 」

俊「クソ―――そんなんだから、お前は―――ぉあああああああッ!!!??(突如として放たれる光柱に、優れた判断力があるわけではない彼は飛行による回避を選択し―――避けきれず、片足が巻き込まれ消滅する)が―――あ、ッ―――!!―――!!!!(声にならない悲鳴をあげながら、そのまま地面に失墜、芋虫のように這う) 」

剣四郎「―――――明日をワニムに与えません。ワニムの乱世の握りこぶしを打倒します。北斗神げんこつ!!(その男、まさに無双。鋼の如き筋肉を纏ったその肉体には赤がこびり付き、溢れ出る闘気が『死』をのものを具現するかのように揺らめいていた)はああああああぁあぁあぁたくさん経過するぅぅうぅあアアアーーーーーー!!!!!(地を踏み砕いて砲弾が如く跳躍、そして『彼の身の丈はある巨大さを誇る、青い闘気の拳』が千手観音が同時に腕を振るったかのように、無数に出現し無差別に、留意西軍が如く降り注ぐ) 」

フリーザ「なんですって――――うごごごごごごごごッ!!!!??(剣四郎の千手観音を具現した青い闘気の拳に全身を打ち込まれ、唾液交じりに吐血しながら殴り飛ばされる)ぐ…ギギィ……この…俺が……この俺がああぁッ…!!!!(よろよろと立ち上がる)貴様等猿共に後れを取られてたまるかあああああああああああああッ!!!!!!!(全身から黄金の気を爆発的に放出させ、その身が光に包まれていく) 」

ベアトリぜ「時折不思議に思わないか?我々はいつから、何をもって彼等を超越したと認識を得たのか。或いは、彼等は何をもってここまで種を存続させ、我々超越者を差し置いて栄華を極めたのか。ふふっ……――――そうとも。愛して『いた』さ 」

AS「成程―――先程の攻撃はお前か、見るに相当な手練……相手にとって不足なし。(剣四朗を見やり、構え直す)おい俊、芋虫ごっこなら後にしろ……お前はそんな程度ではないはずだ!(そう言いながら、降り注ぐ剣四朗の攻撃を掻い潜り)―――斬ッ!!(逆袈裟2連、交差するような斬撃を放つ) 」

俊「はっ―――く、あ……ああッ―――!!(苦しみ悶えながらも、服からアンプルを三本取り出し注入する。すると消滅した足先が形成され再生してゆく)は―――ッ、……ざけんなよ、俺は……あんたみたいに、強くなんて……!!(よろよろと立ち上がる) 」


フリーザ→ゴールデンフリーザ「 ド ッ キ ン ッ ! ! (光を纏う衝撃が鎮まると、そこには全身を黄金に包んだ宇宙の帝王が座していた―――)ゆ、許さん…ッ…!絶対に許さんぞ虫けらどもォッ!!!じわじわとなぶり殺しにしてくれようと思ったがもうやめだ!!!貴様らをこの宇宙諸共、一撃のもとに消してやるッ!!!!!!(上空へと飛び上がり、天高く人差し指を突きつける) ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ … ッ … ! ! ! ! (人差し指に集う邪悪な気が瞬く間に膨張し、巨大な暗黒玉として膨れ上がる) 」

×××「タ タ タ タ ッ … ! ! (荒野を駆る人影の後に淡い翠色の華が舞う) 」

ネホテス「────("何を以て彼等を超越したと認識を得たのか"。この問いにほんの一瞬ハッとしたように表情が固まった。)……さぁてなぁ。人間はすぐに歳を取る。すぐに弱くなる。強さを得てもすぐに死によって捨てることになる。だからこそ他人をより必要としたのかもな。社会とは弱さゆえに成り立つシステムだと思う。互いに補い合う為の効率のいいやり方、とは言い切れんが。我々は長く生き、超常的な力を延々と保持できる。ゆえに他者に託すことを必要としない。……愛して、いた、か。愛せるだけもいいものかもしれんな。ニャーは誰も愛したことがない。 」

ゴールデンフリーザ「そして勝ち残るのはこの俺様…――――――宇宙の帝王「フリーザ」様だあああぁッ!!!!!!(天へと突きあげた腕を大地に向けて振り下ろすと、頭上に完成された暗黒玉が轟音と共にゆっくりと地上へ向けて落下を始めた) 」

剣四郎「また(まだ)wanimuの握りこぶしを受けて、堂々としていて出会うその激情はです。しかし、できなくてよくない握りこぶしこれ私をひっくり返します。(悪の帝王、彼の圧倒的覇気を前にしても臆することなく、絶えず闘気を爆発的に発し立ち会う) 私の北斗の拳の頭は乱世の握りこぶしから、古来上1世代から戦闘が沈んでいきたくて、でも原因は受け継がれます!今ここで振り回さないでして、いつ使いますか?(くの字に折った両腕を広げる。それだけの無駄のない動作で手の甲に斬撃を難なく受け止め)    破  ァ  !!   (一括、それだけで彼の全身か蒼銀のオーラがドーム状に膨れ上が周囲の一切を削る) 」

×××「 チ ャ キ ッ ―――― タ ン ッ ! ! (乾いた大地を駆け抜ける中で鯉口を切り、宙へと舞い上がる) 僕(やつがれ)、三尺下がって師の影を踏まず 七尺踏み入れ師の陽を頂く―――――(大地を飲み込まんとする巨大な暗黒玉へと迫り) 」

ゴールデンフリーザ「――――!? 」


┣¨    ゥン     (常人であれば聴覚がイかれるほどの圧による重低音が響き渡る。デスボールと蒼銀のオーラ。相反する二つのエネルギー球が衝突し発生する火花、いや雷だけで周囲の建造物をたやすく砕いてしまう)


×××→雛菊「――――― “ 一 念 三 千 大 千 世 界 ” ! ! ! ――――― 」


――――― ザ     ン     ッ     !     !     ! ――――― (剣四郎の蒼銀のオーラに食い止められている暗黒玉に鋭い一閃が描かれる。そして、断裂した黒い球を貫くように麗しい翠の斬撃がゴールデンフリーザへと届く)


ベアトリゼ「――――さて、では託される者がそれに能うか否か? ふふっ、この答えによってはむしろ『初めから愛さぬ』方が、彼等にとっても私にとっても、いくらか幸福だったかもわからんぞ?(クスクスと、さも己さえも滑稽であるかのように煤笑い)いささか感傷的になり過ぎた。いや、『生きた』古代種と会うのはいつぶりかもわからないからついな 」

AS「物質を破壊するほどの闘気―――面白い、ならば……『ミラージュ・インテンション』ッ!!(ほんの一瞬身を引き、剣四朗の闘気から距離を取り―――『幻影なる意思』を剣に纏わせ―――)はぁッ!!(実体を持たぬはずの剣四朗の蒼銀の闘気を、まるで”実体があるかのように”両断してしまう) 」


俊「がぁぁぁぁぁあッ!!!(”常人であれば”という但し書きは、彼に最も作用する。一瞬で鼓膜が破れ、痛みに身悶えながらもアンプルを再び取り出し投与、鼓膜を再生させる)くそ……ッ、やられてるだけで、いられるかよ……ぉあぁッ!!(デスボールを断った瞬間、ゴールデンフリーザに向けてRSSによる斬撃―――シャレイルスラッシュを放つ) 」

ゴールデンフリーザ「ギギギギィッ…!!!こんなものぉ…ッ…!!!!(衝突する蒼銀のオーラと俊の斬撃に圧倒されまいと暗黒玉に意識を込めて抗おうとした、その時だった―――)      が    ッ   !    ?    (刹那の内に脳天から真っ二つに全身が断裂され、身に起きた悲劇を理解できないまま硬直する)…………チ……チキショオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!!!!!!!!(黄金色に輝く、美しくも儚い光を放ちながら消滅した) 」

雛菊「 ス タ ン … ッ … ―――― シ ャ キ ン ッ (ふわりと華麗に着地し、淡い光を零す刀を鞘へと納める) …"嫌な胸騒ぎ"がします。(荒野の全貌を見渡し、戦士たち…ではなく、その景色の遥か先を見据える)……戦局が一転しそうですね。(その先より感じる「何か」に警戒の眼差しを向け、そのフィールドから退くように再び駆け出して行った) 」

剣四郎「(雛菊の姿を視認すると、『折れた』木刀を地に突き刺し血濡れた顔で薄く笑む)ワニムか……。ふっ、いやはや口惜しい。この場において、俺にはワニムと合わせるべき剣を失っている。(そしてASヘ視線を移し、踵を返し『真一文字』に刻まれた背を向けた)……。……ふふ、つくづく俺は幸運な星の元に生まれた。ようやく『託す』ことができる――――聞け、再び合間見えし剣士達よ。この戦いの果てに得るものはない。皆すべからず、あらぬ者を追い、そして身を捧げ滅ぶのだ。この戦いに、もはや誇りをかけることも敵わぬのな。故にこそ、抗え。この場に集った戦士達と共に…… 」

AS「―――”嫌な胸騒ぎ”か。ああ、それは―――実に、実に。此処の所―――ずっとだな、元を辿れば……初めからか?(雛菊のつぶやきに、ふと思考を走らせる) 」

剣四郎「『雛菊』『エイエス』『オリヴィエ』……たったの三人、それだけにしか信をおいて伝えられなんだ。それしか、俺の通ずる言葉は許されなんだ。だが、『これ』を伝えるためだけに、俺は戦場を駆けた。故にこそ、悔いはない。―――――――生きよ、然もなくば敗すのみだ。これより先『戦に果てた栄誉の死』は許されない、生きて初めて、我々は勝ち残るのだ。ゆめゆめ、忘れるな―――――――――(穏やかな微笑みを讃え、そう残し黄金の光が蒼銀の闘気と混じって、彼の肉体は消滅した) 」

ネホテス「カカカ、愛も一筋縄ではいかぬな。愛は幸福を約束せぬ、か。……そういう貴様も随分と年季が入った……おっと、この表現はやめた方がイイな。随分と悠久の時を歩んでいるようではないか。もっとも、このネホテスがまだ目覚めていた時代ではなさそうだが。……え? 違うよね? 」

ベアトリぜ「はてさて、それこそペテン師を自称する彼のいう通り『世界線』によって年長者の定理が左右されそうでね、言及はよしておこう。(茶を濁すようにして苦笑し、ポップコーンを貪る)実際のところどうだかな、まあ少なくとも今でいうヒトが猿出会った頃から知り合いだが 」

俊「―――なあ、幻。俺はいつも思ってる……お前はいつも戦いの最中に飛び込んでいくし、いつだって命を賭けている……怖くないのか。俺は……”こんな”だから、お前のいる場所に立つ資格がない。(消失していく剣四朗を見て、呟く) 」

AS「この戦いに―――得るものは、ない?(剣四朗の語りに、目を細める)―――端から勝敗や万能の願望器など興味がなかったが……正直、”あの人”が関わってる時点で嫌な予感がしていた。”あの人”は死後さえも利用されてしまうのか……戦う理由が、1つ増えてしまったな。(苦々しげに呟く)怖くないか、だと?決まっている―――”そんなものはどうだっていい”。俺の居場所は此処<たたかい>だ、怖じる事などない……それにお前は、そうやって燻っている―――”燻っているふり”をやめたらどうだ?先程の啖呵など、良い威勢だったではないか―――というか俺の名前を何故知っている。 」

ウェリタス「ふふ―――考えるだけ無駄な事は、世の中にいくつもあります。ところで、貴女もお茶など如何です?(優雅に紅茶へ口づける) 」

俊「……やっぱ強いよアンタ、それに眩しい。……俺だって本当は好きさ、実験が、未知が、発明が……でも俺の火は消えちまったんだ。今まで遠かった死が間近になって、ようやく怖さに気がついた―――んでなんで知ってるかって言うと、”お前の背中にいるやつ”がいっつも言ってるからだよ。 」

ネホテス「あ、猿の時代かぁ~~。懐かしいなぁ~~~。いや、ニャー寝てたっけ?あれ?覚えてねぇ。…………あのさ、他の連中みてるとさぁ。みぃぃんなスッゲーインテリっぽいの。よーわからん用語ばっかし言いまくるし。これじゃあニャーが脳筋みたいじゃないかと思ってさ。え? 他の長生き連中皆あんな頭良いの?ちょっと焦ってきた。 」

AS「だが、今回お前は逃げなかっただろう。お前は……お前が思っているほど終わっちゃいない―――で、”背中にいるやつ”とは誰のことだ? 」

俊「―――嘘だろアンタ気付いてないの?えー……うっそ……ていうか、逃げなかったっつうか……なんつうか……はー……(頭を抱える)何か全部どうでもよくなってきた……ウソでしょ…… 」

AS「……???まあいい、”さっきより”はマシになったな。……とっととそのだらしないツラをどうにかするがいい、お前はそんな程度じゃない。(ローブを翻し、空間を砕いて狭間に進んでゆく) 」



―――ケイオス・世界政府本部『メビウス』 ―――


ヴィィーッ ! ! ! ! ヴィィーッ ! ! ! ! (世界政府本部内にてけたたましいサイレンが鳴り響き、各者たちが慌てるように四方八方へと駆け出している)


チャオス「元帥ッ…!!!『バスターコール』発動要請が…ッ…!!(慌てて元帥の部屋へとなだれ込む) 」

カタシロ「……「ゲート」を開通しろ。…誰の悪戯かは知らんが、望み通り…――――― 『 バ ス タ ー コ ー ル 』を発令するッ!!!!!




イオ「『バスターコール』発動要請が認可された!!!ただちに砲撃準備!迅速に!! 」

政府軍兵士『 はっ!!!!! 』

オペレーター「対象ポイントに「ゲート」を展開。約10分ほどで目標地点に到達予定! 」

ギャロホン「5分で到達できるルートを検索しろ!!! 」

オペレーター「はっ!!! こちらオペレーター室。至急応答を―――― カタカタカタッ…(コンピュータを前に別舞台へ連絡を回す) 」


そして、舞台は大乱闘が行われている終点へ――――


ワイス「――――っは!! カ キ ィ ン ッ ! ! ! (戦場にてレイピアを振るいながら交戦している)まだまだ敵数は多いですわね…っ…ルビーたちが無事だといいのですけど…くッ!!(迫る敵に武器を振るう) 」

黒「キィンッ、カギャァンッ ! ! (ワイヤーナイフを巧みに扱いワイスと交戦)……!(なんだ…今、何かが…)(ワイスにと距離を置きつつ、ふと感じた耳鳴りのような不穏な「音」に動きを止める) 」

L「ポリポリ…… …… …… ……"来ました"ね…(観客席で大量のお菓子を摘まんでいた時、ふと何かを察したようにその手が止まる) 」

ワリオ「ワッハハハハー!!優勝するのはこの俺だよ、ワリオだよ!どけどけぇーいっ!!!……?……?……!(バイクに乗って暴走していたが、突然曇り始めた周辺に左右を見渡し、やがて頭上を見上げた)……なっ…なっ…なんじゃあ…ありゃあ……っ…!!!?(空に浮かぶ「何か」に目玉が飛び出る) 」

勝利の神・フレイ「ハイヤァァァーッ!! (騎乗する黒馬を疾らせ、馬上から袈裟斬り、突き、幹竹割など炎を纏った斬撃を振るい、後には討ち死にした戦士と焼け跡が残る)――――右見ても左見ても敵さんだぁ、煽る隙もあったもんじゃぁないが……なんだ……風の流れが変わった……? 」

葦名弦一郎「内府の奴原か……否、違うな……これは…(大太刀を抜き、迫る”何か”に備える) 」


――――― ギ  ュ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  オ  ォ  ォ  ォ  ォ  ォ  ォ  …  ッ  …  !  !  !  !  !  (終点上空、空間がぐにゃりと歪みを帯びる。渦を巻くように歪んでいく空間に一点の穴が出来上がり、瞬く間に歪な音を立てて開かれた。その穴は次々と出現し、気が付けば終点上空は文字通りの穴ぼこだらけとなっていた)


桜坂しずく「……?(Lの反応を見て)な、なんですか…?あれは?(空にある何かに気づく) 」

キュアマリン「えっ…!?なんなの!?あのでっかい穴…!!!(頭上に次々と発生した穴を指す) 」


ゴ ウ ン … ッ … ! ! !  ゴ ウ ン … ッ … ! ! !  ゴ ウ ン … ッ … ! ! !  (何の前触れもなく突如として上空に開かれた無数の大穴。その中より、巨大な黒光りの空中戦艦が次々と、蟻の大群のように飛び出し始めた)


キリギリス「んんんっ…???な、なんでしょうか…!!?突然大乱闘の舞台上空に巨大な穴が…!!その中から現れるは巨大戦艦―――――!!?(その巨大戦艦、機体のボディに描かれた紋章にあんぐりと口を開けて仰天した)……あ……ぁぁッ……!!!あ、あれは……!!!!! 」

地底の英雄王・黒谷ヤマメ「 トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ トッ (その大軍を視界に入れるや否やランナーのお手本ともいうべき美しいフォームで、亀のような速度で逃げようとする) 」

DJ.オキマル「まさかあれは…いや、見間違えるはずがありません!!(艦隊に描かれた紋章に目を見張る)…あれは、World Government "INFINITY" ―――――― 【 世 界 政 府 】の艦隊だあああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーッ!!!!!!! 」

キルビス「は……?はああああぁ…っ!!? いきなり何が出てきやがったと思ったら…政府軍だ…っ…?!(空を埋め尽くす大艦隊を仰ぎ、唖然と立ち尽くす) 」

ミオリ「えっ、うそ…!?なんでなんで…!?どうして政府のお役人たちがこんなところへ…!?一体何がどうなってるの!? 」

アキラ「……兄さん…っ……(圧倒されるほどの大艦隊に声を震わせ、そっとキルビスの手を掴んだ) 」

モララー「…おいおいおい…こいつぁ…(高台からその異様な光景を目の当たりにし、目が鋭く光る) 」

雛菊「っ……!?…先に感じた"嫌な胸騒ぎ"……"あれ"が……!(上空の大艦隊に息を呑む) 」

桃虹桜「ふにゅ……何が、どうなっちゃうんだろう…っ……(木の下で自らの治療を行っていたが、大艦隊の群れに硬直する) 」

仮面ライダークローズ(ブン)「何がどうなってんだよ!!?ねえ、ねーチャーハン!!!!(気絶させたノコノコの山で慌てふためいている) 」

フーム「落ち着きなさいブン!あれは……あれはっ……(あれは確か、カオス界の治安を守る巨大国際組織…?どうして、こんなところへ…?) 」

アーロン「……何が起きても不思議ではない。(面々と共に佇んでいる) 」

森ノ宮「政府軍……しかも艦隊と来たか……殲滅戦でも仕掛けようってか、この数……(座ったまま艦隊を見上げ) 」

レオネ「(狙撃銃のスコープを介して艦隊に刻印された世界政府のエンブレムを視認。まごうことなき世界政府の艦隊であることを確認すると)―――一個大隊の規模じゃないな。『本隊』による一斉攻撃……該当する作戦コードは一つしかない 」


キ ュ ラ キ ュ ラ キ ュ ラ … ッ … ! ! ! (終点を経由して別舞台にも同様の異変が発生していた。ある荒野には戦車が) ザ ッ パ ア ア ァ ン ッ … ! ! ! (ある海では水平線の遥か先より軍艦が) ザ ッ ザ ッ ザ ッ ザ ッ ザ ッ … ! ! ! ! (またある場所では、武装兵士の軍勢が軍靴を掻き鳴らしながら進行していた)


ハンネス「( 例 の 顔 ) 」

ベジータ(岩盤)「( 例 の 顔 ) 」

エース「( 例 の 顔 ) 」

ベネット「( 例 の 顔 ) 」

しわしわピカチュウ「( 例 の 顔 ) 」

ムッコロ「( 例 の 顔 ) 」

ヌマクロー「( い つ も の ) 」

うちはイタチ「( 例 の 顔 ) 」

マリオ「お前らあああああ!!!!変顔大会はいい加減にしろ!!!!(全ギレ)何がどうなってんだよアレ!?誰か説明しろ!!! 」

デッドプール「オッケーグーグル。 あの現象何なのか教えて 」

Shiri「アシスタント違いです 」

ロー「―――――!!?(無数の大艦隊、軍勢に驚愕の色を露わに、今戦場に起きた悲劇を察した―――)―――――『 バ ス タ ー コ ー ル 』だ…ッ…!!! 」

ミラリオ「政府軍艦隊第一陣、目標地点へ到達。これより『バスターコール』を決行する。  」

政府軍兵士『 はっ!!!!!!! 』 」

殺意の波動がぶれ始めているマルス「ひひひ一人で10隻ぐらい落とせばいけるか!? 」

殺意の波動をオフにしたゼルダ「ここまできたら逃げるしかないでしょう! 」

どうにもならない精神のピット「ぼくたちならきっとヤラレる! 」

ニッキー「きゃー!!なになにー!?何が起こってるの~~~!?><(観客席で大パニック) 」

中須かすみ「ぎゃーー!!??な、何ですかぁ!?(バスターコールと聞いてバタバタとする) 」

ハクライ「(政府軍本部大将"白虎"の名を持つ男は空中戦艦内にて仁王立ちし、モニターに映る地上の様子を俯瞰していた)――――― 砲撃準備。 」

ホップ「さすがだぞ!これから起こる悲劇を五感で理解しているんだな! 」


ウ ィ ィ ィ ーーーーー ン … ッ … ! ! !  ガコンッ、ガコンッ、ガコォンッ!!!(空中戦艦の砲台が起動し、その砲口は"地上"へと向けられた――――)


ハクライ「―――― 撃 て ―――― 」


ド オ ォ ン ッ ! ! ド オ ォ ン ッ ! ! ド オ ォ ン ッ ! !  ヒ ュ ゥ ゥ ゥ ゥ ウ ウ ウ ウ ウ ウ ウ ウ ウ ン ―――――――――― ズガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァアアアアアアアアアンッ!!!!!!!!!(地上の者たちへは予告なく空中戦艦より一斉砲撃が始まり、戦場は瞬く間に火の海と化す)


ルイージ「えっ、あれまさか―――――ひぎゃああああああああああああああああああ!!!!!(砲弾の爆風に吹き飛ばされる) 」

ロダム「(政府軍本部中将にして、世界最強とも称されるサイキッカー……その老婆、ロダムは戦艦の艦首に堂々と立ち、戦士達を見下ろしている)―――さあ、攻撃よ。我々政府軍の圧倒的な”正義の武力”を以って……地上諸共奴等を焼き払いなさい 」


ぎゃあああああぁぁあああああッ!!!!やめてくれえええええぇぇぇーーーッ!!!! キャーーーーッ!!!! うわああああああああぁぁぁぁぁ~~~~~ッ!!!!! フナッシィィィイイイイイイイイ ぐはあああぁぁ…!!! アッ、フナッシーダ !  ぐあああああああああああぁぁぁぁああああああ!!!!!!(地上へ繰り出された爆撃に、戦士はおろか無関係な観客陣にまで被害が及び始める)


ドナルド「あら~~~~~~~!(爆撃に吹き飛ばされる) 」

唐澤貴洋「あああああああああああああああ!!!!!!!(爆発に吹き飛ばされる) 」

奴隷共『ニョアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァア(砲弾が着弾し出来上がった火柱に飲み込まれていく)』 」

アーロン「――――――――――(爆発に乗じるようにどこかへ姿を消していった) 」

ラム「くッ…!?観客まで見境なく…ッ…?!(棘付き鉄球を振り回し、観客席へ飛来した砲弾を弾き返し一部の観客者たちを守る) 」

コクゼン「―――― カ ツ (艦隊司令部、その中枢に添えおいた自前の愛椅子に、旧日本帝国軍の軍服と酷似したそれを羽織る初老の男が丸めた背を預けて座す。その男『國譱 宗和』 政府軍本部『大将』の座にあぐらをかく大猿)――――あ、もう始まっちゃったの。そぉ~~……非戦闘員の避難は?まだ? ああ、そうなの?そうなんだ。うん、じゃあぁ"ーーーー………終わったら起こして。そう長いことねれないんだろうけどさぁ 」

キリギリス「こここッ…これは一体…なにがどうなって……!!?ちょ、ちょっとオキマルさん!?こんなこと予定にありましたか!!? 」

桜坂しずく「た、大変なことになりました……!!(砲弾を見て) 」

DJ.オキマル「私にもまるでさっぱり…!!す、Su-GAさん!官房長官!!全王様ー!!お助け…わっ、わーーーーっ!!!!! 」

近江彼方「…………(この状況にも関わらず観客席で眠っている) 」

デュー「―――――全軍、突撃開始!! 」

オルガ・イツカ「――――――…………ッ!!(空を覆い尽くす鉛の暗雲。降り注ぐは火の雨、正義の前に蹂躙される光景には覚えがあった。今、再びそれが繰り返されオルガの鉄血の魂を水滴がつたい)カタ……カタカタ(『足が竦んだ』)―――!!!!くっ……ライドォ!ジャン!!退くぞ!何処へでもいい、立ち止まるな!諦めるな!!生きるんだ!!!! 」

政府軍兵士『おおおおおおおおおぉぉぉぉッ!!!!!!(一斉砲撃が開始された一方、別空間で待機していた白服の軍隊が一斉に動き出し、戦場にいた兵士、はては観客席にまで刃を突き立て進撃する)』

オケアノスのキャスター「ちょっと何をするんだい!私はただのキュケオーン作りが得意な大魔女だよ!?海にいた!?誰だいそれはしrないやつだね!やめろ!やめて!キュケ!!キュケオーン!!!!!!(断末魔) 」


スモーカー「……(進撃を始めた政府軍の中に、同じく戦場へと駆り出された海兵の男がその地へと踏み込む。男は巻煙草を咥え、その異様な光景に疑いの眼差しを向けていた)……「バスターコール」は表立った作戦に過ぎない。俺たち『政府』に下された本当の命はただ一つ…―――――この戦場にいるすべての者どもを駆逐し、『宝』を奪取せよ、と。……チッ…正気の沙汰じゃねえ。 」

赤犬「…宝に群がる蠅共が…悪は徹底的に根絶やしにしねばならない…!全軍、突撃じゃあ!!!! 」

海軍兵士『うおおおおおおぉぉぉおおおおーーーーッ!!!!!(政府軍に続くように、海上で待機していた海軍艦隊もついに進撃を開始する)』

セイン「バスターコールwwwwだっておwwwwwフォヌwwwwかぼうwwwwwwwwッウェwwwwwwwウェwwwwwww(戦車の真後ろ。怒号、悲鳴の飛び交う戦場の真っ只中一人の将校が顔面蒼白にして縮こまっている) 」

徳川家康「なんということだ…せっかく人と人との絆が結ばれるやもしれない瞬間が待っていたかもしれないのに…!!やめろ、やめるんだ!!!(押し寄せる政府の軍勢と応戦する) 」

カンプ「気が乗らないが、まあ……仕事なんだ、諦めてくれ(兵士達の先頭部に立ち、巨大なボルトカッター型の武器を振り回して戦士達を薙ぎ払う) 」


ジャン「……団長…俺ぁ…"できねぇ"…!(伏し目がちにわなわなと声を震わせながら)俺は…俺はソード団……ッ…!!!!だがその前に、愛する者を守り抜くために生まれた男だ!!!!!俺は、ニキティーを守る!!!!そのために戦う!!!!ジャアアアアアアアアアアァァァァーーーーーンッ!!!!!(立体起動装置で観客席へと全速力で向かった) 」

小悪魔「売店開きに来ただけなのにこれだよ!(観客席サイド 屋台に備え付けられた非常スイッチをおもむろに押す) 『ACTIB』 『トランスフォォォォォオオオオオオオオォォォオォオォォォォ――――――ム!!!!!(大塚明夫)』(なんということでしょう、屋台が巨大ロボに変形したではありませんか)――――どうした化け物焼き払え!!!!!(シンプルに目からロボビームを政府軍たちへ向かって放つ) 」


オルガ・イツカ「ジャン!!戻れ、これは命令だ!戻れジャン!!(腕を伸ばすもその背には届かない。覚悟を決めた男の背には、小鹿のように震えたその足では追いつけない)……ッ!!(政府軍の攻撃にさらされる観客、非戦闘員が火星で迫害される住民や、スペースデブリ達と重なる。このふざけた現実を前に男は)――――くそがぁァァ!何やってるんだてめえらああああ!!(手近な兵士から突撃銃を奪い取り、観客席へ駆け出した) 」




アコール「……ス チ ャ ―――(トランシーバーを口元にあてがい眼鏡のレンズを怪しく光らせる)――――― 『バスターコール』、発動しました。 」


ヒ ュ ン ッ ―――――― ズ ド ド ド ド ド ド ド ド ド ド ッ ! ! ! ! ! (突如、何処からともなく弓引く音が重なるように聞こえる。それに気が付き振り返った者たちの目に映るのは、雨――――― 生けるものたちを死者へと落とす"矢の雨"だった)


ぐわあああああぁぁあああッ!!!! ぐぎゃあああぁッ!!! いってええええええええぇぇええええッ!!! やめてくれぇーーーッ!!!! あ べ し っ ! ぎゃあああああぁぁあああッ!!!!(突如降り注ぐ矢の雨に、戦場にいた戦士たちが次々と射抜かれていく)


ミドナ「……!!?今度はなんだ!?(降り注ぐ矢に驚く) 」


ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ゴ   ッ   !   !   !   !   !   (大量の矢が飛ばされた方角より、何かが凄まじい地響きを起こしながら戦場へと進撃している。巻き起こされた砂塵の中に徐々に浮かび上がる巨大な影、それは政府の戦艦に勝るとも劣らない巨大な起動要塞だった)


毛利元就「(数多の大鏡を搭載した巨大要塞「日輪」の天辺に設置された社の中よりゆらりと姿を現す)愚かな…絆など、見えない糸にすぎぬ。人は争わずにおれぬもの。その理に抗うは愚者の所業… (片腕を高らかに掲げる) 」


毛利元就「大乱闘に集いしすべての駒どもよ!!見知らぬ顔あらば、残らず斬らんと致すがよい!此処に集いし者共はすべて敵ぞ!勝ち残りし者が天下人!!これぞ ――――― 天下分け目の戦場(いくさば)なり!!!(掲げた腕を振り下ろし、要塞と共に進軍する毛利軍軍勢に突撃命令を下した) 」

毛利軍兵士『 うおおおおおおおおおおおぉぉぉぉおおおおおおッ!!!! (大将・毛利元就の命のもと、多くの兵士たちが武器を携え戦場へと突撃し始める)』

アコール「さあ、どうします?戦士の皆様方。―――― "立ち向かうか"、"逃げ惑うか"? 」

リトル・マック「そうか…勝ち残れば…俺が「最強」だ…!! 」

フサギコ「俺が……俺が…ッ!!!(刀を手にする) 」

チルノ「勝つのはこのアタイ!!!! 」

スバル「くそッ……やられてたまるくああああああああぁぁッ!!!(バットを片手に戦場へと走り出す) 」


―――― お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ッ゛!!!!!!!!!!!(戦場にいるすべての戦士たちが雄叫び、再び戦場は熱狂の渦に包まれる)


ソリッド・スネーク「 ドンッ ドンッ ゴガギィンッ!!(遮蔽物に息を潜め兵士へ自動小銃二連射、無駄な弾く二人仕留め、散弾銃に持ち替え同時に三人屠る)――――まるでデススターだな。所属が異なる爆撃機……いや移動要塞……。戦場にしてはあまりに『不規則』だ。逆に清々しいほどに……何の差し金だ…… 」

シルバー「なんてイカれた光景だ…まるで地獄絵図だ…! 」

???「チェーンジ!!!レオパルドン!!!!(突然空から声が響き渡り、同時に巨大な二足歩行ロボット―――レオパルドンが空から飛来してくる) 」

仮面ライダービルド「……最っっっ悪だ…ッ……(数多くの勢力による大乱闘、いや、それはもはや「大戦争」といっても過言ではない凄惨な現状に絶句する) 」

???→東映版スパイダーマン「地獄からの使者……全ての蜘蛛、そして戦友(とも)の為戦う男!スパイダーマッ!!!!!!(レオパルドンに搭乗しながら、高らかにそう叫ぶ)戦えない者は怪我人を連れて逃げろ、此処は俺達が食い止める!! 」

松永久秀「バサバサ…ッ…(何処かの高台より、混沌とした惨劇に愉悦を浮かべていた) さぁ、卿等も味わうと良い。そして私に見せてくれ…卿等の辿り着く先を。その狂気の行きつく先を――――― 」

しまっちゃうおじさん「はいは~い!悪い人たちはみ~~~んなしまっちゃおう~~~ね~~~~!(敵味方見境なくしまっていく) 」

ワルイージ「この戦いに勝って俺が願うはただ一つ…大乱闘スマッシュブラザーズへの出演だ#このワルイージはしまわれました# 」

はらぺこあおむし「あ~~~~~~~~~~~~~~~~!(砲撃の爆発に吹き飛ばされ空中を舞う) 」

ギャロホン「全軍突撃ィ!!!賊を討伐し、『宝』を奪え!!!(軍刀を突きつける) 」

レギオン「殲滅だ!!シュドドドドァッ ! ! ! (大型ブースターを背に装着し、上部ハッチを展開することでミサイルを発射していく) 」

オルガ・イツカ「足を止めるなぁァァ!!うおおおおおオオオォォォォォォオ――――――ッッ!!!!!(逃げ惑う観客他非戦闘員達と背を向き合わせ、兵士を一歩も先に行かせまいと機関銃を乱射し抵抗し続ける)何のつもりだか知らねえが大概にしやがれぇェェ!! 」

ガタル「デュフッwwwwデュフフフフwwwww俺様特技の「六式」があれば、こんな雑魚ども一蹴してやるぜ…デュフフフwwwww 喰らえ!!“嵐脚”(ランキャク)!!!(脚部を振るって鎌鼬を飛ばし、建物を切断しながら戦士たちに襲い掛かる) 」

紫雨「――――こちらポイントB34。各員、所定の位置に C4は設置したか。……そうか(前線に出る兵士達より後方。無線で連絡を取り、応答を得ると)――――合図を送る。確認次第起爆しろ、足場がなければ何もできん 」

政府軍兵士『なっ!?なんだこいつは!? かまわん!殺せ!! うおおおおおぉぉー!!!(武装兵士が次々とオルガへと進撃し、じりじりと追い詰めていく)』 」

エディ「――――承知しました(無線に乗じて応答、政府軍に扮したスーツ姿で紫雨の背後を取り腕の関節で首をホールド。そのまま骨をへし折り即死させる)あーあー少尉殿、こんなところで寝ないでくださいよ(それを退かして前線の様子を伺う)―――――うちのボスのあれ、カンっていうか未来予知だな(嫌になる、どこを潰しても好転する気配がない…) 」

イルア「(レインド…お前もこの戦場にいるのだろう…?答えろ…!!)うおおおおぉぉーー!!!(ハンドガンによる無双射撃で敵軍を一掃する) 」



オルガ・イツカ「―――ぐぅァ……ッ!(膝、脇腹に被弾。よろめいた拍子に柱の影に逃れ) ガンッ!! ガンッ!!(一瞬だけ腕を晒し射撃、二人仕留めると再び物陰に隠れる)は"ぁ"……は"ぁ"……!!(終わりが見えねえ、何もかもが遠のいて、後には『闇』しか残らねえ感じがする……!どうしたらいい、どうしたら……!) 」

森ノ宮「(兵士達の隊列に飛び込み、強引に格闘戦に持ち込んで次々と兵士達を薙ぎ倒していく)これじゃキリがねえ、退路を見つけないと…… 」

ヒロ「……戦うしか、ないのか…!(剣を構える) 」

オルガー「 ガ ッ ! (対峙していた戦士の背後へ高速旋回し、後頭部を鷲津間でそのまま地面に叩きつける…と思わせ、無理やり伏せるように促した)…騒ぐな、殺しはしねぇ。俺もお前らと同じだ…"このやり方"にゃ賛同できねぇ。(狂ったように武器を振るい、罪もなき人々を襲う同僚の兵士たちを遠めに神妙な顔つきになる)…この戦いの果てに何があるってんだ…馬鹿野郎が。 」

ライド・マッス「――――!!(オルガへの弾薬の供給などカバーに回っていた彼は見た。対局側の観客席から、狙撃手のスコープがこちらへ瞬くのを) 団長ォォォ――――ッ!!!(考える猶予はなかった、肉体はそれを『最善』と信じ、身を呈してオルガを突き飛ばし)           (頭部を、一発の鉛玉が貫いた) 」

アキレウス「(突然、オルガ・イツカの頭上から降り立ち)よう、”団長”だったか?交代だ、後は俺に任せな ―――まあ、何、”縁”って奴さ 」

クラッド「 ズ ッ バ ァ ン ッ ! ! (オルガーの背後に迫る敵を双剣で仕留める)……気を抜くな。(眼光を光らせオルガ―と背を合わせる) 」

オルガー「……ッハン。抜いた覚えはねえ。ただ、俺の背にはいつもお前がいるだろ?…行くぜ、クラッド。 ぬおらぁッ!! (そう言うと拳をを振り抜きながら戦場へと駆り出す) 」

クラッド「……世話の焼ける男だ。(眼鏡をくいっと上げ、オルガーに続いていく) 」

花京院典明「――――喰らえ!!半径20m、エメラルド・スプラッシュをオオオォォォォ――――――!!!!!!!!(スタンド能力による半径20mに緑白色のエネルギー弾を掃射するとっておき。それを持って何とか政府軍の猛攻を押さえつけ観客を逃すが――――)――――!!(直後、自走砲による砲撃を受けとっさにスタンド能力の光弾で相殺するも、爆風で貯水タンクに叩きつけられる)……! 済まない……済まな…い……承太……郎………―――――― 」

中須かすみ「彼方先輩はこんな時でも寝てるし!!(眠っている彼方を見て) 」

オルガ・イツカ「ハ"ァ"……  …? あんたは……(不思議だ、赤の他人のはず、初対面なのに『他人』って感じがしねえ……この既視感は……?)アキレウス……あの、地球に存在したトロイアの英雄か……? ……。いや、幽霊でもコスプレイヤーでも何でもいい。助かる……(無用の長物だろう、そう確信こそしたが思いを『託す』べく、自動小銃をアキレウスへ握らせる)頼んだぞ   ――――――……? ライド? おい、起きろライド。援軍だ、ここは頼らせてもら……―――――――……(彼の小さな背を揺する。動かない、鼓動もない。その事実に、ただただ絶句し、思考が漂白された) 」

ロー「ヒロ屋、森ノみ屋!(二人のもとへ颯爽と出現する)不味い事態が発生した…世界政府がバスターコールを発動した。バスターコールは、地図にあった大陸をなかったことにしてしまう、世界政府による一斉無差別砲撃…それがなぜ、この大乱闘で発動されたのかはわかんねえ。だが、これには必ず裏で糸を引く奴が必ず存在する。もはや大乱闘どころじゃねえ…お前ら、死にたくなければ俺と来い。この馬鹿げた宴を終わらせるために…『黒幕』を叩く…ッ…!! 」

覚醒ノア「…ッ…!救済すべき命が多すぎる…このままじゃ… 」

ニッキー「きゃーー!!危ない!みんな逃げて~~!!>< 」

千夜「はわわっ、大変なことが起きました…!みなさん、落ち着いて避難を…あわわっ…! 」

オルガ・イツカ「―――――(脳裏にある映像がコマ送りでフラッシュバックされる、走馬灯のように。そこに横たわるのは『自分』のはずだ。『いつだって』『自分』のはずだ。こんな『特異点』はあっていいはずがない。 ―――――だが、別れ際の言葉もなく、ただただ現実が突きつけられる。ライドが、この小さな可能性の塊が自分のように何度も同じように息を吹き返すのか、それさえも定かでないというのに)イド……ライド……ライドォ!!  ―――――ライドォォォオオオオオ!!!!!!!!!!! 」

仮面ライダーゼロワン「おわっ…!?(爆撃の嵐から逃れるように大跳躍を繰り返しながら移動している)イズ!今何が起きているんだ…!? 」




アキレウス「(間に合わなかったか……)(オルガ達へと振り向き、自動小銃を受け取り、微かに笑うが)……退路は俺が切り開く、そいつを連れて逃げろ。……まだ、助かるかも知れないしな(オルガ達に背後を向け、迫る兵士達を”自動小銃の殴打”で薙ぎ払い) 」

優木せつ菜「みなさん!こういう時こそ慌てず、落ち着いて避難してください!(周囲に叫ぶ) 」

ヒロ「……まさか、政府が黒幕とでも?(現れたローに) 」

イズ「或人様、緊急事態です。ただいま世界政府による無差別砲撃『バスターコール』が下されました。このままでは、戦士の皆様を始め、観客者たちや大会運営者にも多大な被害が発生します。このような事態が発生したため、本大会の禁止事項である「観客側からの介入」は撤廃されました。そのため、今から或人社長にプログライズキーをいくつか転送いたします。どうか、ご武運を…(ライフォンによる通話で或人に連絡) 」

森ノ宮「あっこの前居た……トラファルガーだったか? ――何だそりゃ、もしやとは思ったが政府軍の焦土作戦かよ…そっちに行ってどうする、黒幕とやらを殴り倒せばこいつを止められるのか?(背後から此方を狙う兵士を振り向きざまに拳銃で撃ち抜きながら) 」

キャロル「パイル!!!!ドライバアアアアァァ―――――!!!!(なぜかただの一般兵をホールドアップし、東京タワーの高さから錐揉み回転しながらロー達の元へ落下) B O M B (大爆発。そして何事もなくマイペースに炎の渦から帆を勧めてくる)―――なになに?なんか面白いことやんの? 」

仮面ライダーゼロワン「そんなことが……わかった!イズ、観客者たちの避難を頼む!!(通話を切り、イズによって転送されたプログライズキーを手に跳び上がる)終わらせてやる…こんな不毛な戦い!!!!うおおおおおおおぉぉーーーッ!!!!!(そして戦場へと特攻する) 」

ムラクモ「(返り血だらけの身体でローへと攻撃を仕掛けようとしていた兵士を飛び膝蹴りで吹き飛ばしながら現れ)久しぶりだな、森ノ宮。再開を喜びたい所だが、少し周りが騒がしい様だ 」

エディ「  キ ャ ロ ル !! (バイシィッツ!!!)留守番してなさいって口すっぱく言ったでしょうがッ!! あやべ(大会側の戦士達の前だというのに政府軍の背格好をしており内心かなり焦る)よし待った打たないでくれ。うちのボスの命令で諜報活動を行なっていた。いや止められなかったけどな 」

キャロル「いたいよおいたん(無表情) 」


ロー「いや、俺たちも政府も、何者かの掌の上で踊らされているに過ぎない…!おそらく、はじめから…"こうなる"ことは計画されていたはずだ。でなきゃあ、突発的に政府が動き出すはずがねえ。だが、政府の連中までもがこの舞台に現れたということは…これでようやく、"すべてのキャラクター"が完全集結したということだ…!それが『奴』の狙いなのかは知らねえが、俺たちを集めて何か企んでいるに違いねえ。 」

オルガ・イツカ「……………………(打ちひしがれるままに、迎撃するアキレウスの『英霊』の背を見据える。最後まで戦場を駆け抜けた、その男の生き様を)――――悪い、誰か……ああそうだ、あんただ。こいつを頼む。頼む……(助けてやってくれ、俺はこいつに恥じない男の生き様を貫かないとならねえ。『鉄華団』を通さなきゃならねえんだ(観客の夫婦にライドを託し、おぼつかない足取りで腰を上げる)諦めるな、諦めるなライド。俺も……止まらねえからよ……! 」




ロー「キャロ屋か…お前の力も欲しかったところだ。俺たちと来い。あとは……チィッ!!(爆撃の衝撃に耐えようと腕を構える) 」

天王寺璃奈「|> △ < | は、早く逃げないと…!!ぼ、ボードでよく見えない…!(璃奈ちゃんボードを外す) 」

ヒガナ「うんうんっ、いよいよただ事じゃなくなったね!流星の民が予言した「大災厄」……ここで私がっ…!(ボーマンダの背に乗り、空中戦艦へと戦いを挑むために飛び上がった) 」

鳴滝「おのれディケイドォーッ!!!これもすべてお前の仕業なのか!?なんとかしろディケイドオオオオオオ!!!!(政府軍に追われ全速力で逃走中) 」

タケシ「お前ら人間じゃねえ!!!(非道の限りを尽くす政府の艦隊に石頭ロケットずつきを繰り出し、粉々に粉砕する) 」

キャロル「キャロ屋……?……。・・・・。(キャロルの好感度がぐーんと上がった!)うん、いいよー。(即決)というわけでおいたん、いってきます  シュビッ(さも当然のように、あるいは『心配するな』とでもいうかのように無表情で敬礼) 」

ブロリー「クズがぁ…その程度のパワーでこの俺を倒せると思っていたのかぁ?血祭りにあげてやる…!!!(空中戦艦に気弾を放ち \デデーン♪/ する) 」

俊「うおおおぉぉぉッ!!!(降り注ぐ爆風の前に、翼を広げ片っ端から”熱”を吸収し被害を減らし、ロー達に降り注ぐ爆撃を同じように防ぐ)わかんねぇ……俺もう何がなんだかわかんねぇけど……1つだけ理解るんだ、この状況ほっとけねぇって……! 」

デデデ「デデデェェエエエ~~ン!?!?!?(戦車の砲撃から逃げ惑う)おんのれぇ~~い!このワシをコケにしおって!!許さん!許さんZOY!!! 」

ヒロ「政府すら操れる……大きい力だというのか?そいつら……!!(ぐっと拳を握りしめる) 」

森ノ宮「一体どこまで連中の掌の上なのやら……どっちにしろあんたを頼るしか無さそうだ、アレ全部相手ってのは現実的じゃねえし……!?(文字通り飛んで来たムラクモを見)ジジイ!?いや若いな!?何してんだ、まあでもとにかく頼む、俺はローと行く 」

見観子「ふっ、はっ……!!いやほんと公的機関とかって大概碌でもないって思ってましたけど、ここまでとは……!!(観客席で、戦う力のない者達を守るように様々な魔術を利用して政府軍の兵達と戦っている)しかもこういう人たちって高給取りなんでしょう……?わたしたちの金返せーってんですよ!! 」

エスカルゴン「(デデデと共に逃走している)せ、せめてわたくしめだけでも!陛下の命を捧げますから、どうかこのエスカルゴンめの命だけは…あGEEEEEEE!!!!(デデデに殴り倒される) 」

ラウニ「うちの妹様は相変わらず滅茶苦茶やってくれんなぁ…(キャロルへと銃口を向けていた狙撃手を、背後からナイフの一突きで沈黙させ、狙撃手の持っていたライフルを奪い取り) 」

ムラクモ「久しぶりに会った弟子の頼みとあらば無下には出来んな、良かろう、行ってこい。仕合う機会かとも思ったが、まあ、次の機会だな(森ノ宮、そしてロー達を守る様に彼らに背を向けて構え) 」

エディ「(マジに厄介だ……)……~~(目を伏せ心底不服そうに眉をひそめるが)  ぽんっ  (彼女がどこかで落とした帽子を、その小さな頭にかぶせ軽くひと撫でする)晩飯までには帰ってくるんだぞ。今日はカレーだ 」

黒ウォズ「ならば、私も同行させていただこう。(何もない空間から飛び出したマフラーの中から姿を現したのは、白ウォズ…と瓜二つの顔をしたもう一人の男だった)…ようやく、私も「真実」に辿り着いた。君たちには、私が必要かと。(ヒロたちに) 」

零士「シッ ――――ジャギッ、ズバンッ!! ……ッハハ!(大乱戦の一角で戦士を切り捨て、頬に浴びた返り血を手の甲で乱暴に拭い取る)お上殿がなぁ~に考えてんだか知らねえし、この光景になんも思わないでもねえが……考えてもしゃあねえか!この空前絶後の動乱を鎮めるのは俺様の役目じゃねえ。頼むぜ、どっかの誰かさんよ――――セイカ、側を離れんな!!(野太刀を再び振り抜き、道を塞ぐ戦士たちを吹き飛ばす) 」

セイカ「……っ …うんっ………!(零士の側に震える身を寄せ、地獄のような血と硝煙の景色を見晴らしていた――) 」

カメザード「フッ、フフフ…!!これから始まるのですよ…!私が臨んだ、誰も体感したことの無い―――――本当の"混沌"が…ッ!!(両腕を広げ、高らかに嗤う) 」

ロー「お前は…白ウォズ屋、じゃないか…(黒ウォズを白ウォズと見間違える)…そうか…なら話が早え。こいつらにも聞かせてやってほしいが…ここは危険だ。全員、俺についてこい。話はそれからだ。(そう言うと、キャロル、ヒロ、森ノ宮、そして黒ウォズを連れてある場所へと走りした) 」

キャロル「あいさー任せロー!!(腕を高々と振り上げスキップでローの影を踏むようにして走り出す)っと……ラウニー!お見送りありがとー!(何処かへ、一瞬足を振って大手を振ると、再びローを追って駆け出した) 」

ジャン「ジャアアアアアアンッ!!!!キルシュタインですッ!!!!(押し寄せる政府軍をブレードで斬り伏していく)ニキティー!!!無事でいてくれえええええッ!!!! 」

アックスナイト「まずいことになった…これからどうするよ…!? 」

メイスナイト「もう終わりダス!SEKAI NO OWARIダス! 」

バル艦長「うろたえるなビチクソどもぉ!!俺より先にうろたえるな!!!うろたえさせろ!!!!(マジギレ) 」

水兵ワドルディ「艦長!やばいですよ!このままじゃプリコネのサービスが終了する前に僕たちが終了しちゃいます!!そうなったら…もう推し(コッコロ)に遭えないじゃないですかやだー!!!! 」

バル艦長「…………ぐぬぬ、止むを得ん。かくなる上は…『アレ』を出すしかあるまい… 」

水平ワドルディ&アックスナイト&メイスナイト『ま、まさか――――!!!』

バル艦長「こいお前ら!!急いで『アレ』の準備だ!!(そして一同はある場所へと向かった) 」



― ペクレム ―


ミシェル「(その頃、地下帝国「ペクレム」―――)はァ…はァ…………!(この気配…地上で何が起きていル…?彼らが心配ダ――――) 」


―――――   ズ   ッ   !   !   (紅い光、万物を蝕むウイルスがミシェルの左腕を"食らった") 」


ミシェル「――――――ッ゛…!!!?(ウイルスに侵食され、瞬く間に腐食し機能を失った左腕に苦痛の表情を浮かべる) 」

アーデルハイト「――――心配ご無用。それより私の心配してくださらない……?(節々に『腐食』による損傷が見られる体を、杖を足代わりにして足を引きずりながら歩き)――――左右非対称の理論ってご存知?『バスター』のみが世界の絶対法則であるならば、それは『左右対称』になってしまう。つまり、ついなる存在があってこそ『西遊非対称の自然の摂理』は成り立つってわけ。 まあつまるとこ、置き土産ってわけねぇ~~ 」

ゼウルス「……(ミシェルに突きつけていた手で眼鏡をくいっと上げる)余所見とは悠長だな、風来坊。案じなくても、全員抹殺だ。(天井から降り注ぐ瓦礫や砂塵、地上で今起きている事態には歯牙にもかけず、対峙しているミシェルとアーデルハイトを依然睨み続けている) 」

ミシェル「ふゥ…ふゥ…っ……(ボクたちもそろそろ限界、カ……)(意識朦朧、疲労困憊する自信と彼女に視線を落とし、そしてゼウルスへの警戒へと切り替える)…さて、ト……どうしたものカ……うン……?(ふと、頭上を見上げる) 」


――― ヒ ラ … (地下帝国に瓦礫が降り注ぐ中、一際美しい輝きを放つ淡い桃色の光がひとつだけ輝いている。よく見るとそれは「桜の花弁」だった―――)


アーデルハイト「なになに?こんな分厚い天井じゃ見上げても絶対領域はないと思うんだけど……(息絶え絶えに天井を見上げ) 」

ゼウルス「…とどめだ―――――――!(一手を繰り出そうと動き出したその時、ふと目の前を過ったその桜の花弁に一瞬目を奪われる) 」

ミシェル「(あれは…桜……――――)―――――!!(そしてその"一瞬"を見逃さなかった。ゼウルスの視線がこちらから外れたのを見逃さず、刹那の内にアーデルハイトを抱きかかえ、一陣の風が如くその場より全力で撤退した) 」


ドゴォンッ、ドゴォンッ、ズシャアアアアアァァアアアンッ ! ! ! ! (ミシェルとアーデルハイトが撤退したその瞬間、彼らを追うと動き出したゼウルスの行く手を遮るように、彼の前に瓦礫の雪崩が発生した)


ゼウルス「(――――!!)逃がさ――――!!(瓦礫に行く手を遮られ、衝撃に身を退く)……チッ… …… ……(灰色の地面に堕ちたその桜の花弁をそっと拾い上げ、真っ暗だった天井仰ぎ見る。だがその目に映るのは外界の眩い光。そこから降り注いだであろうその花弁に再び視線を落とし、落下する瓦礫を背に暗闇の奥地へと姿を消した) 」



全王「あれれ~?いったい、どうしちゃったんだろう~???(混沌に混沌を極めた戦場に目を丸くし、ついに王座から立ち上がる)ねえねえ~?これもサプライズかなにかなのかな~?♪(興奮したようにSu-Ga官房長官の方へ振り返る) 」

Su-Ga官房長官「…… シ ュ ル … (装着していたマスクを脱ぎ取り、全王に続くように王座より立ち上がる) ええ、そうです。これは私からみなさんへのほんの僅かな催しです。全ちゃんも、是非ともお楽しみくださいね… 」

Su-Ga官房長官「――――「あの世」で。(前方へ掌をかざす) 」

全王「へ…? 」

Su-Ga官房長官「――――  さ よ う な ら  ―――― 

全王「――――― パ ァ ン ッ ! ! ! (決して消えるはずのない、この世で唯一絶対の掟となる存在が、今まさに、"消えた"―――――) 」

Su-Ga官房長官「……さて、えーでは――――― 」







――――――― " は じ め ま し ょ う か " ―――――――




夢を掴まんとせん者、夢を奪わんとせん者…己が「夢」を賭けた大乱闘は、ついに最終局面へ――――

















――――― [1575448] ―――――



















カ シ ャ ――――― [1575449] ――――― ン















タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月16日 22:33