745:ゲーム好き名無しさん:2010/06/30(水) 13:05:25 ID:7+YvXKgWP [12/12] カルネージハートはアートディンク 10・28 5880 最大6にん対戦 ロボットの直接操作が可能 ちょwwwwwwwwwwwwwいいのか?wwwwwwwwwww [[OKE]]デザインに横山宏、松本秀幸 キャラデザ碧風羽 ---- 562 :枯れた名無しの水平思考 :sage :2010/06/30(水) 19:18:59 ID:88cpNwAKP ファミ通フラゲした ページ数は2ページ 10/28発売(開発状況90%) 価格は5880円 データインストール対応 基本は変わらず3対3で最大6人での対戦が可能 自動VS手動のバトルも 今回は戦績ポイントっていう物があってそれで機体(もしかしたら武装も?)を買うみたいだ 戦績ポイントは新要素バトルアリーナモードで勝利する事で入手可能 カルポに出ていたOKEで確認出来るのは 二脚:月影 エッグノック 多脚:パークドック [[グラスホッパー]] アラクネー 冥界 [[チキンハンター]] ホバー:[[ダークコフィン]] [[マリアエレナ]] 飛行:[[ロータス]] 新たな機体なども多数収録とのことで 二脚・多脚・車両のそれぞれ1機ずつ新しいOKEも出てた 飯塚さん曰く今作はアクションゲームとしても遊べるように作っているとか --- --- 分かったこと - DL販売対応はミテイデス - 新型機は他にもあるらしいけど、発売までの秘密。チームに入れれる。 - ハデスはあるけど、クーゲルとゾルダートはいない。ハデスもチームに入れれる。 - CHPの3倍の高低差があるマップもある。 - チップは一部廃止や仕様変更あり - 操縦は、ボタン状態分岐チップで行う(キーアサイン固定ではなく、セミオートの模様)。 - HOME / AWAY差はなしor軽減。 - ストーリーで倒した敵のプログラムは見れない。 - プログラムの面積はCHPと一緒。これ以上複雑にしたくない。 - スクリーンショット機能 - 画像インポートは不明 - 自爆装置多重装備で威力アップ - ドーナツ型エリア指定可能 - SUBからSUBを再帰呼び出し可能(SUB_A->SUB_Bと呼ぶとSUB_BからのreturnでSUB_Aに戻る)。ただし再帰呼び出しは10回まで - ガンサイトチップで方向指定射撃? - 公式レーティングあります。 - JupiterではなくSATLOKE。そう、ハデスくんのエンブレムのアレ。 - ロック解除可能 - 小型で36chipで8chip/fの高速処理が可能 - 小型CPUはにスタンに強い。 - 「地上型ロック」がある。 - 積載量オーバーのハンデが増えている(?) - 燃料積載を増やすと耐熱キャパが低下 - ファイナルアタックのバレス氏はエッグノッグ好き - データインストールに必要な容量は204M