*ジェイラー / Jailor **基本情報 |タイプ|[[二脚]]| |耐久度|900p| |機体重量|5320kg| |積載量|15200kg| |[[エンジン出力]]150%時の積載量|22800kg| |搭載可能武装数|2箇所| |武装箇所1|アサルトガン ビームガン 電磁パルスガン ナパームガン 炸裂砲 ショットガン| |武装箇所2|ロケットランチャー(12/6/3) ミサイルランチャー(12/6/3) 地雷ディスペンサー(6) 機雷ディスペンサー(6) 特殊弾ランチャー(ソニックブラスター12、他6)| |[[オプション]]最大装備数|3| |搭載エネルギー|2600GJ 520kg| |搭載率150%時|3900GJ 780kg| |耐熱キャパシティ|2000P| **格闘 |下段格闘|小キック| |上段格闘|シールド振り回し| |遠距離格闘|シールド体当たり| **特殊動作 |番号|名前|概要| |1|右シールドピート|右へ盾で殴りつつ約90度旋回| |2|左シールドピート|1の逆| |3|対空ダッシュ|盾を構えて前方へダッシュしながら上空へ武装1を5連射| **特徴 大型の盾を装備した二脚型機体です。 正面からの撃ち合いでは非常に強い力を発揮します。 機体の正面を丸々カバーできるほど大きなシールドを持った二脚型。 盾部分に攻撃が当たるとほぼ全てのダメージが一桁に抑えられるので、ガードを駆使して戦うことになる。 ジャンプ性能は高くないが、盾の恩恵を得られる正面同士の射撃戦は得意である。 しかし側面からの攻撃には盾を使用しづらいため、囲まれて集中放火されると脆い一面も。 戦闘エリアの淵や角で戦闘を行うことで、敵に回りこまれるのを防ぐと盾を有効に使える。 武装の積載箇所は、主武装と副武装が一箇所づつとやや少なめで、火力に若干の難がある。 攻めに出る場合は盾を頼りに相手に接近し、確実に射撃を当てたり、優秀な格闘攻撃を狙っていこう。 -ガード状態で(だいたい)左9°右33°まで防御できる。 -公式の説明に反して格闘性能が非常に良好。思い切って近接戦仕様にすると予想以上に活躍する面も。 -ガンサイトを起動している時と解除している時で、静止状態の盾の位置が若干異なる。 -急速前進と遠距離格闘、急速前進と急速左前進、遠距離格闘と急速右前進、急速後退と急速右後退3フレームずつキャンセルすると高速移動可能。 -遠距離格闘を8フレームほどでキャンセルすると、格闘判定を出しながらある程度高速移動可能。 -[[ダメージ計算 >https://w.atwiki.jp/chex/pages/65.html#id_9acb3542]]における盾の補正は0.1。 -盾に当たった場合は被弾熱量を90%カット。ただしナパームの燃焼熱はカットしない。 -デススフィアやクラーケン等は盾に当たった場合でも胴体に当たった判定になる。