「アラクネー」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アラクネー - (2024/03/17 (日) 09:30:07) のソース

*アラクネー / Arachune
**基本情報
|タイプ|[[多脚]]|
|耐久度|1100p|
|機体重量|7400kg|
|積載量|21400kg|
|[[エンジン出力]]150%時の積載量|32100kg|
|搭載可能武装数|3箇所|
|武装箇所1|アサルトガン ビームガン 電磁パルスガン ナパームガン 炸裂砲 ショットガン カノン砲|
|武装箇所2|ロケットランチャー(12/6/3) ミサイルランチャー(12/6/3) 地雷ディスペンサー(6) 機雷ディスペンサー(6) 特殊弾ランチャー(ソニックブラスター12,他6)|
|武装箇所3|武装箇所2と同じ|
|[[オプション]]最大装備数|4|
|搭載エネルギー|3000GJ 600kg|
|搭載率150%時|4500GJ 900kg|
|耐熱キャパシティ|2400P|
**格闘
|下段格闘|右手振り下ろし|
|上段格闘|右手フック|
|遠距離格闘|ジャンプ右フック|
**特殊動作
|番号|名前|概要|
|1|右サイドネイル|右手の爪で攻撃しつつ右へ約50度旋回|
|2|左サイドネイル|右手の爪で1の逆|
|3|前方掃射|正面に右約60度、左約45度まで武装1を連射|

**特徴
 火力を重視した多脚型機体です。
 搭載量が大きく、爪による格闘攻撃力も強力です。

総合力が高く扱いやすい重量多脚型。脚付き機体の中でも積載量や耐久度が高く、武装の種類や搭載箇所など、様々な点が高水準。
カノン砲を搭載し、分厚い装甲をつけて積極的に撃ち合いを挑めるため初心者でも砲撃戦の醍醐味を味わえる。
副武装の選択肢も多いため、防衛面にはソニックブラスター、対空にミサイルなど、隙のない設計が可能。

ジャンプ性能は並程度で、あまり距離は長くない。ジャンプは弾丸回避用と割り切り突撃機は正面から迎え撃つのがベターか。

-[[冥界]]とよく比較されがちだが1番武装にカノン砲、3番武装にミサイル&ロケットを装備できる点で勝る。
--耐久度や安定度など基本性能は冥界が優れているので、アラクネーを使用する場合は武装面などで差をつけて長所を活かしたいところ。
-左前→右前などジグザグ方向に急速移動を行うと素早い横移動が可能。3fづつキャンセルすることで時速約200キロで移動出来る。

**よく見られる型
-近接アラクネー・・・100m前後での近接戦を行い、カノンに被弾して転倒した相手に追撃を決めて有利を積み重ねるタイプ。
-予測射撃アラクネー・・・風上の射撃なら弾が落ちるような遠距離から予測射撃を行ってカノンを当てるタイプ。突撃機対策に自爆装置を持つこともある。