*バトルアリーナ/B41-B50 |B41|アイアンホース|敵戦力|[[ケイローン]]×3| |[[フィールド]]|高原|試合時間|100秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|22℃|バリケード|反発| 炸裂弾で砲戦してくるケイローン。弱い。 |B42|リベリオン|敵戦力|[[グラスホッパー]]×3| |フィールド|プライベートリゾート|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|21℃|バリケード|無し| ビーム連射とデススフィアのグラスホッパーチーム。デススフィア対策が重要か。 |B43|ショコラ・ミサイル|敵戦力|[[ダークコフィン]]×3| |フィールド|上級演習場|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|20℃|バリケード|反発| 重装甲のダークコフィン。回避力は低いものの打たれ強いので、大量のミサイルを捌く必要がある。 |B44|百目|敵戦力|[[グレイブストーン]]×3| |フィールド|作業区画|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|20℃|バリケード|反発| 一撃離脱で大ミサやグレネードを撃ちに来るチーム。大ミサに反応できるようにしておこう。 |B45|タイガーソウル|敵戦力|[[アビスパ]]×3| |フィールド|砂漠地帯|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|360m| |外気温|54℃|バリケード|反発| ナパームとロケットで熱攻めを仕掛けてくるチーム。回避が甘いので熱対策しておけば撃ち勝てるだろう。 |B46|アイゼンビーター|敵戦力|[[ローケン]]×3| |フィールド|上級演習場|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|20℃|バリケード|反発| あまり強みのないローケン。接近戦を挑む場合はショット引き撃ちと自爆が脅威になる。 |B47|ちくりん|敵戦力|[[チァーイカ]]×3| |フィールド|初級演習場|試合時間|300秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|20℃|バリケード|反発| 300秒仕様の省エネチァーイカ。倒しきれるように十分な武装が必要。 |B48|ノストラダムス|敵戦力|[[アラクネー]]×3| |フィールド|発電プラント区画|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|15℃|バリケード|反発| カノンと大量のムラマサが脅威のアラクネー。ミサイル回避やガード、地雷回避、格闘をガードして電撃装甲で痺れさせて反撃など、隙が殆どない。また、定期ミサイルや被弾追撃、精度は低いものの簡易的な予測射撃を搭載している。どうしても勝てない場合は、突撃機で短期決戦を挑むのがいいだろう。 |B49|ESC|敵戦力|[[モッキンバード]]×3| |フィールド|極寒冷地帯|試合時間|90秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|-115℃|バリケード|反発| ジャミングフォグを撒いてひたすら移動するだけの[[OKE]]。 移動しているが逃げているわけでは無さそう? 外気が低いのでオーバーヒートは気にする必要が無い。 不明機探査を活用して追いかけよう。 |B50|ジャッジメントコア|敵戦力|プーリスト×3| |フィールド|キャニオンロード|試合時間|120秒| |戦績ポイント|240p|戦闘領域|540m| |外気温|34℃|バリケード|無し| 近づきながら地雷を散布してくる[[プリースト]]。主武装を狙撃してるだけで戦えてしまう。勝手にコースアウトしてくれる事もある。 //|||敵戦力|×3| //|フィールド||試合時間|秒| //|戦績ポイント|p|戦闘領域|m| //|外気温|℃|バリケード||