+ 審査番号:22~28 実施済み
+ 審査番号:22
審査番号:22 (上級演習場) 審査官:移植テストチーム(Nekzuk)

  • ロータス一機が「数合わせ」、それでも引き撃ちホイリーの大火力が不足を補って余りあります。
挑-審=. 獲得p チーム名
64-34=. 30p はやく二輪になりたい
47-34=. 13p 1式ゲイザー
07-95=-88p けろいざあ
67-62=. 5p 激動の連動
50-34=. 16p ひとくいゲイザー
29-53=-24p 15
97-67=. 30p 大逃げチーム
11-68=-57p チームペペ
43-28=. 15p 一輪刺しD型
34-60=-26p 暗闇の輪舞2
44-24=. 20p バジルタ01
33-96=-63p 鉄騎小隊
42-82=-40p Cold grave
19-29=-10p SUB ZERO
00-84=-84p 消滅の輪
34-85=-51p ブルーシャーク
13-98=-85p 浦島太郎
00-89=-89p チーム反抗期
48-00=. 48p カマイタチ
34-25=. 9p ブーン
17-66=-49p Regazel・Tr
34-45=-11p 第01コレジャナイ小隊
44-34=. 10p N式チーム36
91-95=-4p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:23
審査番号:23 (上級演習場) 審査官:黄金の虎(青の騎士)

  • 中距離の集中火力が強く、メリハリのある戦いを好む綾影です。ソニック装備で防御も手厚く、苦戦が予想されます。
挑-審=. 獲得p チーム名
00-66=-66p はやく二輪になりたい
20-00=. 20p 1式ゲイザー
00-53=-53p けろいざあ
61-63=-2p 激動の連動
00-43=-43p ひとくいゲイザー
00-83=-83p 15
67-90=-23p 大逃げチーム
00-55=-55p チームペペ
00-45=-45p 一輪刺しD型
42-82=-40p 暗闇の輪舞2
56-00=. 56p バジルタ01
00-15=-15p 鉄騎小隊
01-00=. 1p Cold grave
00-89=-89p SUB ZERO
00-93=-93p 消滅の輪
00-82=-82p ブルーシャーク
00-20=-20p 浦島太郎
00-82=-82p チーム反抗期
00-34=-34p カマイタチ
00-49=-49p ブーン
70-70=. 0p Regazel・Tr
23-54=-31p 第01コレジャナイ小隊
99-66=. 33p N式チーム36
54-65=-11p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:24
審査番号:24 (上級演習場) 審査官:霧散・律(すぬーぺー)

  • ソニック装備のアビスパ、濃厚な霧を維持しつつ頭上に張り付き、ビームを打ち下ろします。
挑-審=. 獲得p チーム名
90-100=-10p はやく二輪になりたい
72-99=-27p 1式ゲイザー
100-100=. 0p けろいざあ
18-100=-82p 激動の連動
100-100=. 0p ひとくいゲイザー
82-100=-18p 15
100-96=. 4p 大逃げチーム
92-100=-8p チームペペ
91-100=-9p 一輪刺しD型
100-75=. 25p 暗闇の輪舞2
100-91=. 9p バジルタ01
90-74=. 16p 鉄騎小隊
84-89=-5p Cold grave
86-100=-14p SUB ZERO
40-100=-60p 消滅の輪
100-100=. 0p ブルーシャーク
100-100=. 0p 浦島太郎
00-75=-75p チーム反抗期
100-100=. 0p カマイタチ
100-89=. 11p ブーン
100-67=. 33p Regazel・Tr
86-100=-14p 第01コレジャナイ小隊
95-91=. 4p N式チーム36
100-85=. 15p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:25
審査番号:25 (上級演習場) 審査官:天目一箇神 伍型(ういろう)

  • ナパーム機雷とショットガンで面制圧を狙うセメタリーです。思考がキメ細かく、どんなゲイザー相手でも無難に戦います。
挑-審=. 獲得p チーム名
07-00=. 7p はやく二輪になりたい
79-00=. 79p 1式ゲイザー
00-50=-50p けろいざあ
64-95=-31p 激動の連動
86-33=. 53p ひとくいゲイザー
00-28=-28p 15
89-60=. 29p 大逃げチーム
62-29=. 33p チームペペ
66-00=. 66p 一輪刺しD型
89-66=. 23p 暗闇の輪舞2
89-00=. 89p バジルタ01
65-00=. 65p 鉄騎小隊
40-00=. 40p Cold grave
00-68=-68p SUB ZERO
00-58=-58p 消滅の輪
13-65=-52p ブルーシャーク
58-09=. 49p 浦島太郎
00-87=-87p チーム反抗期
60-00=. 60p カマイタチ
71-02=. 69p ブーン
100-99=. 1p Regazel・Tr
95-78=. 17p 第01コレジャナイ小隊
86-64=. 22p N式チーム36
100-83=. 17p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:26
審査番号:26 (上級演習場) 審査官:ホイリー36(Renfll)

  • 前進し大火力を押し込んでくるホイリーコーンです。敵を目前にすると被弾も気にせず足を止めて全火力をぶつけてきます。
挑-審=. 獲得p チーム名
00-78=-78p はやく二輪になりたい
38-00=. 38p 1式ゲイザー
00-41=-41p けろいざあ
59-43=. 16p 激動の連動
29-00=. 29p ひとくいゲイザー
00-21=-21p 15
43-00=. 43p 大逃げチーム
00-96=-96p チームペペ
00-42=-42p 一輪刺しD型
67-90=-23p 暗闇の輪舞2
00-24=-24p バジルタ01
20-00=. 20p 鉄騎小隊
00-40=-40p Cold grave
00-58=-58p SUB ZERO
00-82=-82p 消滅の輪
00-66=-66p ブルーシャーク
00-59=-59p 浦島太郎
00-62=-62p チーム反抗期
00-67=-67p カマイタチ
23-00=. 23p ブーン
34-15=. 19p Regazel・Tr
00-90=-90p 第01コレジャナイ小隊
00-89=-89p N式チーム36
00-96=-96p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:27
審査番号:27 (上級演習場) 審査官:ラサ基地パトロール隊(サクラサク)

  • 冷却剤がカラになるまで追跡ショット連打を続けるアングです。開幕の重力偏向突撃で接近を許すとそのまま鉄クズです。
挑-審=. 獲得p チーム名
00-70=-70p はやく二輪になりたい
33-36=-3p 1式ゲイザー
00-89=-89p けろいざあ
00-95=-95p 激動の連動
00-82=-82p ひとくいゲイザー
31-00=. 31p 15
81-92=-11p 大逃げチーム
54-00=. 54p チームペペ
42-00=. 42p 一輪刺しD型
00-90=-90p 暗闇の輪舞2
37-58=-21p バジルタ01
46-00=. 46p 鉄騎小隊
00-52=-52p Cold grave
00-86=-86p SUB ZERO
00-87=-87p 消滅の輪
00-83=-83p ブルーシャーク
22-52=-30p 浦島太郎
00-74=-74p チーム反抗期
00-47=-47p カマイタチ
31-29=. 2p ブーン
00-74=-74p Regazel・Tr
51-34=. 17p 第01コレジャナイ小隊
00-69=-69p N式チーム36
00-68=-68p 三十六計逃げるに如かず
+ 審査番号:28
審査番号:28 (上級演習場) 審査官:鉄巨蟹ミソのスープ(ポンクレ)

  • 冥界+ショット+スフィア+ミサイル、弱いはずが無い構成です。壁際に追い込まれずに立ち回れればそれなりの戦いが期待できます。
挑-審=. 獲得p チーム名
00-49=-49p はやく二輪になりたい
81-00=. 81p 1式ゲイザー
00-30=-30p けろいざあ
60-100=-40p 激動の連動
00-89=-89p ひとくいゲイザー
00-79=-79p 15
100-86=. 14p 大逃げチーム
13-61=-48p チームペペ
14-00=. 14p 一輪刺しD型
48-87=-39p 暗闇の輪舞2
91-00=. 91p バジルタ01
40-00=. 40p 鉄騎小隊
57-00=. 57p Cold grave
00-87=-87p SUB ZERO
00-86=-86p 消滅の輪
00-49=-49p ブルーシャーク
49-00=. 49p 浦島太郎
00-84=-84p チーム反抗期
00-55=-55p カマイタチ
29-00=. 29p ブーン
29-89=-60p Regazel・Tr
68-67=. 1p 第01コレジャナイ小隊
27-67=-40p N式チーム36
36-67=-31p 三十六計逃げるに如かず
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月01日 17:53
添付ファイル