マリアエレナ / Maria Elena
基本情報
タイプ |
ホバー |
耐久度 |
680p |
機体重量 |
3540kg |
積載量 |
10500kg |
エンジン出力150%時の積載量 |
15750kg |
搭載可能武装数 |
3箇所 |
武装箇所1 |
アサルトガン ビームガン 電磁パルスガン ナパームガン 炸裂砲 ショットガン |
武装箇所2 |
ミサイルランチャー(12/6/3) 地雷ディスペンサー(6) 機雷ディスペンサー(6) フライングデコイ(6) |
武装箇所3 |
武装箇所2と同じ |
オプション最大装備数 |
3 |
搭載エネルギー |
2200GJ 440kg |
搭載率150%時 |
3300GJ 660kg |
耐熱キャパシティ |
1800P |
特殊動作
番号 |
名前 |
概要 |
1 |
右前方ダッシュ |
右前方へ高速移動しつつ左へ約45度旋回 |
2 |
左前方ダッシュ |
1の逆 |
3 |
高速反転 |
高速で右へ約150度旋回 |
特徴
火力と機動力のバランスが良いホバー型機体です。
小回りの利く、軽快な機動力を持ってます。
機動力の高い軽量ホバー機。
チキンハンターと違い、こちらは副武装にミサイルを搭載できる。
ミサイルは遠距離でもダメージを稼げるので、距離をとって戦う場合は非常に相性が良い。
機動力を生かして得意な距離をキープできるよう心がけよう。
特殊動作3をキャンセルすることで瞬発的な加速力をえることが可能。あらゆるミサイルを振り切ることが出来るほか、狙撃でも追いきれない速度を出すことが出来る。右に曲がってしまうので左旋回と組み合わせて、
- 特殊動作3,1F→急速左旋回1F→特殊動作3,1F→急速左旋回2F→…
と繰り返すと前方へ高速移動可能。
- 特殊動作3,1Fキャンセル→特殊動作3,1F→急速左旋回3F→…
とするとやや燃費が良い。
多用すると主武装を撃つ機会は少なくなるが、緩急をつけたミサイル攻撃でダメージを与え、判定勝ちに持ち込む戦法もしばしば見られる。
燃料コントロールがシビアになるものの、キャンセル動作を取り入れることで極めて高い生存力を得ることが出来るだろう。
よく見られる型
- キャンセルマリア・・・500km/hを超えるキャンセル機動を戦略的に生かし、高度な逃げ切りを軸とした判定勝ちを狙うタイプ。
- 遊撃マリア・・・機動力を活かして一息に接近し、ベヒーモスなどで大きく削りを入れるタイプ。
対策
- デススフィアやベヒーモスを撒くことで逃げをかなり難しくすることが出来る。
- 散開して主射を撃ち続けることで捕まえたり燃料切れに追い込めたりする可能性がある。
- ミサイルを回避したり、避けられない機体はガードするなどして、集中ロックされた機体がなるべく削られないようにする必要がある。
- 壁際を周回することになるので、壁際への地機雷設置や、壁際で待ち構えるなどすると捕まえやすい。
- 車両は味方のいない方向に自動旋回を向け、散開して回り込むようにすると捕まえやすくなる。
最終更新:2024年06月29日 18:13