2010/5/16のペリク鯖バックアップ

革命理念を広めて(現代編)

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集


AD1882(311ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1882(311ターン目)
_R.jpg,nolink);
ロケット工学完成と同時に現代に突入。世界平和のための道具を作れるようになった。
全土でそれらを無限生産開始。
ちなみに旧式軍隊は高レベル騎兵以外の大半を適宜カルタゴ・英国連合と戦争中のギリシャに譲渡し、勢力均衡に持ち込むために利用した。
他国同士の戦争に介入する方法には3種類ある。

  • 宣戦布告して自国軍を敵対国にぶつける直接介入。常備軍を配備しており領土を拡張したいときに有効。支援国との同盟が大幅に強化されるが、敵対国の外交感情が大幅に悪化する。
  • 軍隊を譲渡して指揮は他国にしてもらう間接介入。常備軍を配備しているが内政に注力したいときに有効。支援国からも敵対国からも多少外交感情が悪化する。
  • 技術を渡して出来る限り当該国に任せる技術介入。常備軍が存在しない技術立国で軍事に傾けられないときに有効。支援国は外交感情が改善するが、敵対国は外交感情が悪化する。

どんな介入でも片方を出来る限り勝たせすぎないにすることが大切である。

AD1886(313ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1886(313ターン目)
_R.jpg,nolink);
ファシズムを開発。これにて研究を打ち切る。手空きの都市でラシュモア山を生産開始。
余ってた偉人を消費し黄金期を発動。ベルリンにフランス固有の世界遺産、マウソロス霊廟があるので12ターン。
最終社会制度として。警察国家・主従制・カースト制・国有化・神権政治の最終形に変更。
超一級生産都市群であるリヨンとベルリンとウルンディにてレベル6騎兵隊を無限生産開始。

AD1892(316ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1892(316ターン目)
_R.jpg,nolink);
ギリシャ、カルタゴと和平。
だがそんなことはどうでもよろしい。大勢には影響ない。

今生産しているものは世界平和のための道具だ。
この道具をたくさん持っている我がフランスに宣戦布告してくる国なんて存在しないだろう。
この道具は見せるだけで世界を平和にするのだ。
だがまだ全然数が足りてないのでとにかく今はエンター連打。

AD1908(328ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1908(328ターン目)
_R.jpg,nolink);
まさかの宣戦布告。まったくの予想外で最前線ハンブルクに多量に配備していた戦術核やLv.6騎兵隊が全滅してしまった。
どうみても外交関係みてないうえに最前線に配備していたプレイヤーの不手際です。ほんとうにありがとうございました。
残った戦術核とICBMを乱発。どこにどういう順序で落としたかはまったく覚えてない。
たいていのプレイならセーブデータをみれば思い出すし、たとえ思い出せなくても理解できるが、
こういうふうにいい加減になるとまったくの謎だ。

AD1909(329ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1909(329ターン目)
_R.jpg,nolink);
ヒャッハー!
汚物は消毒だぁ~

AD1912(332ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1912(332ターン目)
_R.jpg,nolink);
大英帝国滅亡。
特別奇襲持ちのLv.6騎兵隊は死の灰のなかでもなぜか縦横無尽に駆け回ることが出来る。
核戦争のときの占領・・・というか都市破壊役に最適だ。

AD1914(334ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1914(334ターン目)
_R.jpg,nolink);
カルタゴ滅亡。
今後この星で戦争が起こることはないだろう。
核は結果的に世界を平和にしたのだ。
しかしこの星全土で異常なペースで温暖化が進行している。
もうこの星はもたないかもしれない

AD1915(335ターン目)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1915(335ターン目)
_R.jpg,nolink);
制覇勝利達成。ゲーム終了。
最終戦争にて少ない核と少ない特別奇襲持ち騎兵隊で戦争したため、終盤はかなりグダグダな展開に。
だがそれでも核はやはり強力だ。技術の差なんか関係ない。

歴史におけるあなたの位置

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。

最終スコアは約49000。

偉大な拳法家が誕生しました!
偉大な悪魔召還師が誕生しました!
偉大な健康優良不良少年が誕生しました!
偉大な風使いの少女が誕生しました!

終わりに

このレポのエンディングテーマ (要ニコニコアカウント)
如何だったであろうか。
官僚制経済のバランスの良さが理解できてもらえたであろうか。
パンゲアなどの狭めのマップでは官僚制経済が使いやすいことが多い。
使えるようになるとずいぶん手が広がるので、
筆者としては小屋経済だけではなく官僚制経済でもシド星楽しんでもらえたら幸いである。

コメント欄

感想を募集しています。

  • メガテンネタ分からねえwとにかく乙 --
  • 北斗の拳、メガテン、AKIRA、ナウシカでおk?ww --
  • 国有化後の選択枝が増えました。毎回無理やり制覇狙いだったので、参考にしてみます。 --
  • アレクでぐだぐだになってた、偉人ポイントの例は非常に参考になった。乙です。 -- umu

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー