2010/5/16のペリク鯖バックアップ

その1

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

ffh2 040y マルチプレイレポ 2009年3月21日 テブリン視点

はじめに

「zパッチが出たらマルチやろうぜ」の一言から始まったffh2マルチプレイの試み。
いつまでたってもzパッチが出ずとりあえず始めてはみたものの、なかなか人は集まらない、同期エラーでゲームが始まらない、何度も接続しては誰かが接続不良で始まらない、
という困難を乗り越えようやくたどり着いたffh2の初マルチは予想以上の面白さで、感想戦も気づけば1時間以上たっていたほど。
まだ始まったばかりで色々と未知数な部分はあるが、このプレイレポを期にffh2のマルチに参加する人が一人でも増えれば、と思う。
日本語化modを作ってくれた有志の皆さん、またマルチがうまく始まるまで何度も干し直してくれたホストの方にはこの場を借りてお礼を言いたい。


※初のレポという事もあっていろいろとミスがあると思うので、その時はコメントにて指摘してくれれば随時修正します。

設定

設定項目は以下の通り。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


特筆すべき点は、古典時代からのスタートと、先行ポイントが1000点ある所。
古典時代からスタートすると、採鉱や神秘主義などの基本的なテクノロジーを研究した状態から始まる。
また先行ポイント1000点では、多めに建てて5都市、余裕を持って3都市ほど建設できる程度。

初期立地


#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


人口にポイントを振り忘れた図。都市3+開拓者1+改善+労働者・戦士を配置。

社会制度は都市国家・師弟制・農地改革に変更。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


プレイヤーの南西にヴァーン・ゴッサム、北西にアレクシス。
パンゲア設定なのだがアレクシスとは陸続きではなかったため、主敵をヴァーン・ゴッサムに定める。

戦争の為の平和

48年から30年間の間は、英雄ギルデン・シルヴェリックの生産、深緑・キルモフの創始など、平和なイベントが続く。
工房の出力が低く奴隷制もないffh2において最も重要なのは、コインでもビーカーでもなく、ハンマーである。
ひたすら丘を鉱山に張替え、必要最低限の施設を建設した後はユニット生産のみに絞り込む。
火葬のゾンビが唯一かつ最大の特徴であるシェアイムは、全都市で市場→記念碑→火葬のゾンビの無限生産を進める。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


吟遊詩人が無償で手に入る神イベント発生。すぐに偉大な作品で反乱鎮圧+4000文化を得るが、ゴミ都市ならば黄金期に使うのも手

情熱大陸の幕開け

静寂を破ったのはファラマーだった。81年、ファラマーはテッサに宣戦布告。
十数体の戦士がギルデンに襲い掛かるものの返り討ちに遭い全滅し、翌年和平。これが英雄の力だというのか…。
大陸の向こうで小競り合いが繰り広げられているうちに、こちらは労働者に行軍ルートの道を引かせ着々と侵攻の準備を進める。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


丘都市とはいえこれはひどい

ヴァーン・ゴッサム殲滅戦

89年、10体のゾンビを引き連れヴァーン・ゴッサムに宣戦。相手の戦力はこちらの半分以下だったので、わずか7年の間に3都市を占領し、ヴァーン・ゴッサム滅亡。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


ゾンビのスタックになすすべもなく蹂躙されるゴッサム。

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。


ffh2にはスパイが無い為、相手の軍事力は常に確認できる。通常のマルチ以上に相手のエネルギーに気をつけよう。

  • コメント コメントはこちらへ。
  • ルシュイアープも善良じゃないか? --
  • しまった、勘違いしてた。訂正しました。 -- 書いた人
  • いつ見てもシェアイムは熱いなw --
  • もう書いたのかw乙 ヴェールの神官と火葬のゾンビ無双をなんとかせにゃならんね --
  • 成立したことが既にSUGEEEEEEwww 次も期待しています --
  • 火葬は施設不要+死亡時の上限無視副次ダメージが酷い 副次でユニットが死ぬのは火葬ゾンビだけ! --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー