善良なる追放者(3)
救済までの小噺
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (haf.jpg)
「ん?なんだオーリックさん。え…宣戦布告?何処に。へ?うち?」T227、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (war.jpg)
大体攻め終わった後のセーブしか残ってなかった。圧勝だった覚えしかない。難易度がぬるいのでそうでないと困る。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (riba.jpg)
ただ、第3目標が中々困った都市でぐるりと回らないと渡河攻撃になってしまう。
どれだけ殺る気が無かったのかが表れているのだが、英雄は新大陸で死体相手に油を売っている。
十字軍もいくら経験豊富でもちょっと強い勇士レベルなので、渡河攻撃は中々キツい。
一周して巨大コブラで削りきってから倒す。
262T、最後の都市ラキス陥落。冬い方々はエレバスから立ち去ってもらう。
その後、海上を荒らした常闇のフリゲートを長弓が射掛け、ガレーで沈めたり。
特に会う必要を感じないため最後の最後まで会わなかったガリム・ギュール/バシウムと遭遇したり。
ガリムさんがハイボレ追放しようぜ!って言ってきたので参戦し、旧イリアン領にあった七本松で宣戦したターンに常闇とまとめて和平してみたり。
自由主義一番乗りで手に入れた偉大な商人と大魔道がルシュイアープの首都を目指す波乱万丈な冒険譚があったり。
そうこうしているうちに312T、祭壇勝利。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (last.jpg)
66182点のクトゥルー神の如きなり。例えがうれしくない。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hage.jpg)
誕生したハゲは13人。UBで偉人誕生率が-40%されているが、特に出にくいと感じなかった。
現存数と生産数が合わないのは繁殖穴で2体出てくる為。
ちなみに一人残っている預言者は勝利したターンに生まれた平和の使者。
最後の3人ぐらいは名無しの預言者だった。きっと街に定住してのんびりと暮らしたかったのだろう。
終わってみての感想
一族でやる必要をまったく感じさせない素晴らしいゲームだった。
神聖の象徴たる十字軍や司祭が繁殖穴からぞろぞろ出てくるのを想像したら少し面白いと思ったが…。
書いてみて、面白いと感じたことを仔細に書くのが如何に難しいかが分かった。正直プレイ自体には関係していない。
罵倒をどうぞ