2010/5/16のペリク鯖バックアップ

外交セリフの編集

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/作成情報/外交セリフの編集


はじめに

外交画面で指導者が発するセリフの編集方法の説明です。


編集対象ファイル

  1. \\My Games\\Sid Meier's Civilization 4(J)\\Beyond the Sword(J)\\CustomAssets\\XML\\GameInfo\\CIV4VDiplomacyInfo.xml
    +\\My Games\\Sid Meier's Civilization 4(J)\\Beyond the Sword(J)\\CustomAssets\\XML\\Text\\CIV4GameText_Diplomacy.xml

    ***CIV4VDiplomacyInfo.xml [#b9036f0e]

    DiplomacyInfo>でセリフについて定義
    |<Type>|セリフキー。|

    <Civilizations> 子要素で文明を指定。このセリフはこの文明の指導者しか使わない。
    <Leaders> 子要素で指導者を指定。このセリフはこの指導者しか使わない。
    <Attitudes> 子要素で態度(いらだっている、親しみを感じているなど)を指定。このセリフは指導者がこの態度になった時にしか使わない。
    <DiplomacyPowers> 子要素で相対的な力関係を指定。相手が強い場合、同等の場合、弱い場合の三通りが設定可能。
    <DiplomacyText> 子要素<Text>でテキストキーを記述


CIV4GameText_Diplomacy.xml

TEXT>でセリフについて定義
|<Tag>|CIV4VDiplomacyInfo.xmlの<DiplomacyText>で記述したテキストキー|

<Japanese> セリフを数値参照で記述。文中での[CT_NAME]は相手の指導者名(=プレーヤー)、[OUR_NAME]はセリフを発している指導者の名前になる。

補足

ほとんどのセリフは全文明共通のセリフが設定されていますが、最初にあったときのセリフ(AI_DIPLOCOMMENT_FIRST_CONTACT)だけは指導者ごとにそれぞれ異なったセリフが用意されています。~なので新しく指導者を作るときにはこの部分だけは必ず追加する必要があります。

状況一覧

AI_DIPLOCOMMENT_DECLARE_WAR 戦争開始
AI_DIPLOCOMMENT_NO_VASSAL 独立時の台詞
AI_DIPLOCOMMENT_OFFER_VASSAL 属国化を相手から頼んで来た時
AI_DIPLOCOMMENT_FIRST_CONTACT 初期コンタクト
AI_DIPLOCOMMENT_REFUSE_TO_TALK 戦争中の対話拒否
AI_DIPLOCOMMENT_PEACE 和平成立時(初期コンタクトの時に開戦しなかった場合も含む)
AI_DIPLOCOMMENT_NO_PEACE 和平拒否(無条件の和平を選択した時のみ。ゲームに慣れると見る機会はほとんどない)
AI_DIPLOCOMMENT_GREETINGS 相手に会いにいった時の挨拶
AI_DIPLOCOMMENT_TRADING 取引開始時の挨拶文
AI_DIPLOCOMMENT_ACCEPT 取引成立時
AI_DIPLOCOMMENT_REJECT こちらから提案した取引が断られる時
AI_DIPLOCOMMENT_GLAD 相手の提案を受け入れた時。(どうすれば~の選択後に選ぶと表示される?)
AI_DIPLOCOMMENT_SORRY 相手から提案を断った時(すまないがその条件では~の選択を選んだ時)
AI_DIPLOCOMMENT_TRY_THIS_DEAL 相手から条件を持って来た時
AI_DIPLOCOMMENT_NO_DEAL こちら側からの提案を断る時
AI_DIPLOCOMMENT_OFFER_PEACE 相手から和平を申し出る時。あまり聞く機会はない
AI_DIPLOCOMMENT_OFFER_CITY 都市の割譲時の台詞。あまり聞く機会はない。
AI_DIPLOCOMMENT_OFFER_DEAL 相手側から提案を持ってきた時
AI_DIPLOCOMMENT_CANCEL_DEAL 取引のキャンセル時
AI_DIPLOCOMMENT_THANKS 贈り物をした時など、相手側に有利な条件の取引をした時
AI_DIPLOCOMMENT_CURRENT_DEALS 現在締結中の取引内容の確認
AI_DIPLOCOMMENT_ACCEPT_ASK こちらからの無条件の要求を相手が飲んでくれた時の台詞(友好時に金銭をただで貰った時など)
AI_DIPLOCOMMENT_REJECT_ASK こちらからの無条件の要求を相手が断る時
AI_DIPLOCOMMENT_ACCEPT_DEMAND 相手の要求をこちらが受けた時?
AI_DIPLOCOMMENT_REJECT_DEMAND 相手の要求をこちらが断った時?
AI_DIPLOCOMMENT_ACCEPT_DEMAND_TEAM 同じチーム時にこちらの要求を受けた時
AI_DIPLOCOMMENT_GIVE_HELP 相手が援助をしてくれる時
AI_DIPLOCOMMENT_ASK_FOR_HELP 相手から要請を求める時(恐喝?見分けがつけにくい)
AI_DIPLOCOMMENT_HELP_REFUSED 相手からの要請を断った時
AI_DIPLOCOMMENT_DEMAND_TRIBUTE 相手から恐喝時の台詞(上記のHELP時と見分けがつかない)
AI_DIPLOCOMMENT_DEMAND_REJECTED 相手からの恐喝を断った時
AI_DIPLOCOMMENT_RELIGION_PRESSURE 改宗を求める時の台詞
AI_DIPLOCOMMENT_RELIGION_DENIED 改宗を断った時の台詞
AI_DIPLOCOMMENT_CIVIC_PRESSURE 社会体制の変更を求める時
AI_DIPLOCOMMENT_CIVIC_DENIED 社会体制の変更を断った時
AI_DIPLOCOMMENT_JOIN_WAR 参戦要請時
AI_DIPLOCOMMENT_JOIN_DENIED 参戦要請を断った時
AI_DIPLOCOMMENT_STOP_TRADING 相手が取引中止の要請をした時
AI_DIPLOCOMMENT_STOP_DENIED こちらが取引中止を断った時
AI_DIPLOCOMMENT_UNIT_BRAG 挨拶時に保有している最大戦力を言う時
AI_DIPLOCOMMENT_NUKES
AI_DIPLOCOMMENT_WORST_ENEMY 挨拶時に最悪の敵を言う時
AI_DIPLOCOMMENT_WORST_ENEMY_TRADING 挨拶時に最悪の敵との取引を注意する時
AI_DIPLOCOMMENT_SOMETHING_ELSE 話題を変えよう~を選択した時
AI_DIPLOCOMMENT_RESEARCH 研究を指示する時(属国など)
AI_DIPLOCOMMENT_RESEARCH_TECH 研究の指示を了承した時の台詞
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE 他国の相手について聞くとき
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE_PLAYER_FURIOUS 怒っている相手
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE_PLAYER_ANNOYED いらだっている相手
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE_PLAYER_CAUTIOUS 警戒している相手
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE_PLAYER_PLEASED 不満のない相手
AI_DIPLOCOMMENT_ATTITUDE_PLAYER_FRIENDLY 親愛を感じている相手
AI_DIPLOCOMMENT_TARGET 攻撃目標を聞くとき
AI_DIPLOCOMMENT_TARGET_CITY 目標を聞き届けた時
AI_DIPLOCOMMENT_WELL 要件を聞くとき

補足2

  • 台詞を用意したとき、指導者指定がないとすべての指導者がそれを選ぶ。
    • 厄介なのは、台詞を指定した指導者がいたとしても、他の台詞が共有のもの(指導者指定がない)ものだと、台詞が指定されている指導者もその台詞を選択すると言うところ。
    • 例えば女性の指導者Aの台詞を共通台詞まですべて女性口調のものにしようとした場合、他の共通台詞にA以外のすべての指導者を割り振らなければならない。
    • 尤も通常のMODではそこまで細部にこだわっているようなものはほとんどない。
    • Fall from Heaven 2や東方叙事詩のように指導者のキャラクター性にまでこだわった作品以外は特に気にする必要がない部分である。ただしこだわると非常に面倒くさい部分でもある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー