2010/5/16のペリク鯖バックアップ

21パンゲア(スペイン視点)

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

中の人は三回目のマルチ 文明はランダムでスペイン パンゲア7人

いざ出陣、とおもったらいきなりアウト

開始地点に首都を建設 まわりを確認すると南にツンドラ、海岸線がうっすらみえる どうやらここは大陸の南端らしい よく見ると東も西にも海岸線がある・・・どうやら北以外拡張できないようだ。 北に向かって探索をすすめるといきなり出合ったのは初期UUを持つマリだ・・・

この時点で仮想敵国はマリ確定だが一応他に拡張できる場所ないかと探す 北西にスペースを見つけるがその先にはエジプトがいた。

エジプトは大陸の西南からスタートで北には中国が陣取っているらしい お互い北に進出するしか生きる道はないと合意、序盤の技術開発で一気に差をつけることになった。

『初期配置画像』

神の国、その名はスペイン

エジプトとともに研究を進めていく中、聖都がほしかったのでヒンズー教を創始する。 ここでなんとなく「自分とこで宗教全部抑えると旨いんじゃ?」とよからぬ事を思いつく。 ネタのつもりで仏教を研究すると、仏教を創始することに本当に成功。 アポロ神殿を使って儒教まで創始、序盤で既に聖都が3つあるあほみたいな国が完成した。 その後ストーンヘイジ作ってみたら、こっちもゲット。 この辺りで内政のやりすぎに気がつく、急いでエネルギーを整えだす。 思ったとおり戦乱はすぐ近くまで迫っていた・・・

ここまでのまとめ

  • スペイン 宗教3つもってるアホな国、エジプトと同盟、敵はマリ
  • エジプト 同盟国、なんかむっさ拡張指向、でも軍備がついていってない。心配だ・・・
  • 中国 首都に金山4つぐらいある神の国 エジプトの敵
  • マリ 最初につぶさないとならない相手。UUこえぇ
  • アラビア マリより北にいるらしい
  • ロシア いまいち居場所不明 北東かな?
  • イギリス 不明

戦乱の時代、同盟乙

『戦争開始時画像』

エジプトが軍備も整えず開拓者ばっかり作ってるところに中国が宣戦布告。 一気にエジプトが滅亡へのカウントダウンを始める。 援護しようにも国境付近にマリUUがいるため援護なんぞできるわけもない。 せめて生き残って欲しいと完成した建築学を提供する。 すると今度はアラブとマリが戦争を開始した。 アラブからは背後をついてほしいと依頼が来る。 エジプトに既に見切りをつけていたので、アラブと友好的な関係を築くために軍備を整える。

と、いきなりエジプトから外交窓が。どうやらこちらとの国境の町を譲渡したいらしい。 戦争巻き込まれる可能性もあったが中国に与えるよりはと受け取ることに。 その後エジプトは大地から姿を消したのだった・・・ エジプトが滅んだあたりで戦力の確保を完了、アラブとの約束を守るべくマリに対して宣戦布告。 マリがいる限りわが国に勝利はない。必ず息の根を止めると気合をいれる。 が、獲物を横から奪われた中国、止まらずそのままわが国に宣戦布告。 マリに送るはずの軍勢はすべて国土防衛に費やすはめになった・・・

その後マリの中の人はAIにチェンジ、中国とは不毛なつぶしあいの末譲渡された都市の確保に成功。 しかし初期同盟相手のエジプトが滅んだ今、わが国は大国に立ち向かっていけるのだろうか・・・

ここまでのまとめ

・スペイン 領土拡張に成功するも同盟相手は滅亡、中国に対して非常に警戒中 ・エジプト むちゃな拡張で滅んだ国、さらば友よ ・中国 神の首都にエジプト領土を追加して大国になる。恐ろしい敵 ・マリ アラブにむちゃくちゃにやられてる国、中の人はリタイアしてAI国家に ・アラブ マリの首都を狙ってる国、今後この国との関係が勝敗をわけるか? ・ロシア 戦争に忙しく連絡とってない ・イギリス 出会ってすらいない

『戦争終結時画像』

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー