2010/5/16のペリク鯖バックアップ

24 6人パンゲア(エジプト視点)

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

設定

【 人数 】 6人 【マップ】 パンゲア 【サイズ】 小さい 【 速度 】 迅速 【タイマー】 超高速

始まり~第一次大戦まで

ランダムで当たった文明はエジプト。 周囲は日本・ギリシャ・ローマ・ロシア・ペルシャ

神秘主義もちがいないので宗教獲得競争は互角。 うちは多神教をとりにいく。 瞑想は日本にとられたが無事多神教をGet。 一神教はギリシャが取り、宗教獲得は一段落。

MAPはこんな感じ。 エジプトは真ん中で危険な状態。

  日    ロ ぺ   エ 露   ギ   

とりあえず日本が見えたので接触。 好感触だったのでしばらくして技術同盟を結ぶことに。 その後、ギリシャからアプローチしてきて、 日本・エジプト・ギリシャの三国連合成立。 ロシアとは雑談を交わす程度の仲にとどめる。

ギリシャは初心者といっていたが首都に防備を 置いていなかったようで、不死隊を揃えたペルシャ に序盤ラッシュをくらって滅亡。 こっちも内政してたので軍備0。あわてて軍備を 揃え始める。

この時、先に滅亡させてしまったのでゲームがフリーズ。 5ターンほど前の世界に戻って仕切りなおし。

マルチ愛好家諸兄へ   リタイアさせる前に滅亡させるとフリーズする現象が   頻発しております。   滅亡必至の場合はリタイア勧告をされることをお勧め   します。

ペルシャがギリシャを倒したことで日本とエジプトの 不安感が煽られる。日本とVSペルシャ戦で合意。 でも軍備が整っておらず、先に日本が宣戦したのに 足並み揃わなかった。 このあと日本の攻撃軍はペルシャの不死隊に殲滅される。

10ターンほどしてようやく剣士5・槍4・カタパルト5・象1 の攻撃軍が編成できたのでペルシャに宣戦。 前線都市スパルタに駒を進めるがペルシャのカタパルト隊 に砲撃くらって都市前で停滞。 そんな時になんとローマが日本に宣戦。 ダメージを省みずにスパルタを陥落させてペルシャと停戦 にこぎつける。 スパルタはユダヤの聖都だったため下手に保持するとペル シャが向かってくると思い、あえて破棄。石材があったけ ど未練は残さない。

前線停滞中に象兵5を追加したスタックを日本首都にとって かえし援軍にいくことに。

世に言う 「エジプト軍の大返し」(笑)

日本とローマは睨み合いをしていたため、援軍は間に合い 日本・ローマは停戦合意。

ここにペルシャのギリシャ侵攻に端を発した第一次大戦は 終わりを告げた。

第二次大戦~終結

エジプト:ペルシャ戦で軍備が肥大化し、この時点で最大の軍事国家。 日本  :同盟国。大返しでさらに絆が深まる。 ロシア :隣国。ペルシャ戦では背後をつかないでいてくれた。 ローマ :日本の隣国。撤退のどさくさに国境都市を築いていった。 ペルシャ:今回の敵役。盟友ギリシャの仇はとらせてもらいます。

大戦は終結したもののペルシャとの関係悪化は避けられず、 国境は閉ざしている状態。 わがエジプトも軍備ばかり増強して内政はする余地がない。 振り上げた拳は落としどころを探す必要があり、日本を 誘ってペルシャに鉄槌をくだすことに決定。 この時点で残り90ターン。

残り75ターンに第二次ペルシャ戦役を行うことで話がつき、 今度こそは協調して攻める事にした。

残り80ターンに象兵10を主力とした25スタックをペルシャ 国境に送り込み、残り78ターンで宣戦布告。 ここに第二次大戦が幕を開けた。 75ターンで日本も宣戦し、ペルシャを追い詰める。

エジプトがアテネと次の都市を落としたところで、ついに隣 国ロシアが我がエジプトに宣戦を布告。

本国には首都と第二都市に8ずつのユニットが防備していた ため特に問題はない。でもペルシャ攻撃軍をまたもや大返し させる。

日本は侍の大軍を作っており、あっさりペルシャの首都と 最後の都市を落としてペルシャは滅亡。

ロシアがエジプト首都で停滞している間に、ローマが日本に 宣戦。戦争はついに世界大戦へ。

日本の援軍が来る前に、エジプト象兵軍団が首都に到着し、 ロシアの攻城軍を殲滅。 日本もローマ軍を首都近郊の平野で撃破。日本とエジプトが 優勢となり、それぞれが相手の首都に雪崩れ込む。

残り50ターンをきったところでローマ・ロシアが相次いで 降伏し、日本・エジプト連合の勝利が確定した。

この時点で深夜3時を回っていたので解散としました。

所感

 ・日本と足並み揃えられたのでよかったです。   感謝します。>日本の人  ・今回はペルシャの独走を防ぐために積極的に仕掛けて   いきました。  ・2都市しか作る余裕がなかったわりには鉄・銅・象2と   資源が揃っていたのでUUを作らずとも強大な軍隊を作   れました。  ・第二次大戦時にロシア=ローマ枢軸が足並み揃えてエジ   プト首都にこられていたらやばかったかも。  ・正直、ロシアの宣戦布告はありうると思ってました。   だから残75ターンという早めの時期でまだ騎士がでてい   ないタイミングでペルシャ戦を始めたわけです。   相手の軍備状況が見えてたので首都にも防備を置いて   おり、結果的に偽撃転殺の計ができました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー