2010/5/16のペリク鯖バックアップ

Civ1音楽集

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

Civ1音楽集

とりあえずCiv4に関係ありそうな曲を上げます。UP容量制限あるので、一部音質が悪くなってます。

他に日本、アメリカ、アステカ、ギリシャ、インド、ドイツがありますけど、Civ4では採用されていないようです。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (タイトル)
Civ4ではゲーム開始時のオープニングで流れます。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (オープニング)
実際は上の曲と繋がっています。聞いた当時は内蔵音源でなんて無謀な曲を、と思ったものです。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ロシア)
ピョートル全般で使われています。いかにもロシアな曲調です。Civ4の中盤の楽器チョイスはちょっと笑いました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ローマ)
Civ4でもカエサルの後半の曲で流れます。イントロ部分だけかも。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (フランス)
ナポレオンが使ってます。フランス国家の曲ですね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (イングランド)
エリザベスが後半の曲で使ってます。かなり焦らして最後のラッパでどーんと使ってますね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (エジプト)
ハトシェプストで全般的に使用されています。これもいかにもな感じ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (中国)
毛沢東で使用。Civの中の人はお気に入りみたいで、Civ3のゲーム中音楽にも使われていました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (バビロニア)
ペルシャのキュロスが使用してますね。位置が同じだからかな。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー