2010/5/16のペリク鯖バックアップ

拡張版

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

Civ4情報/拡張版

Civ4 Warlords

Civ4の拡張パック「Civ4 Warlords」の英語版が 2006/7/24(月) に出ました。 文明やシナリオの追加や新機能などが追加されています。

Civ4 Warlordsは拡張パックなので、プレイにはCiv4本体を買う必要があります。

パッケージ Civ4 WL
Civ4(日本語版あり)
Civ4 Warlords

Civ4日本語版にWarlords英語版を追加するのは多分難しいでしょう。

Civ4 Warlords 主な新しい追加点

  • 指導者の特性 Leader Traits +3 Charismatic (カリスマ的) / Imperialistic (帝国的) / Protective (防衛的)
  • 文明 Civilizations +6 Carthage (カルタゴ) / Celts (ケルト) / Korea (朝鮮) / Ottoman (オスマン帝国) / Viking (ヴァイキング) / Zulu (ズールー)
  • ユニークユニット Unique Unit +6 Numidian Cavalry (ヌミディア騎兵) / Gallic Warriors (ガリア戦士) / Hwacha (火車) / Janissaries (イェニチェリ) / Berserker (バーサーカー) / Impi (インピ)
  • 指導者 Leaders +10 Hannibal (ハンニバル・カルタゴ) / Brennus (ブレヌス・ケルト) / Wang Kon (王建・朝鮮) / Mehmed II (メフメト二世・オスマン帝国) / Ragnar (ラグナール・ヴァイキング) / Shaka (シャカ・ズールー) Rameses II (ラメセス二世・エジプト) / Churchill (チャーチル・イギリス) / Augustus (アウグストゥス・ローマ) / Stalin (スターリン・ロシア)
  • 不思議 Wonders +3 Great Wall (万里の長城) / Temple of Artemis (アルテミス神殿) / University of Sankore (サンコール大学)
  • Great General Unit (Warlords)ユニットの追加
  • Trebuchet(振り子式投石機)とTrireme(三段ガレー船)ユニットの追加
  • これまでの指導者の特性は再編される
  • 外交に Vassal State (属国)を追加
  • 各文明はUnique Buildings (文明固有の建物)を持つ
  • シナリオ +8 Warring States / Peloponnesian Wars (ペロポネソス戦争) / Alexander's Conquests (アレキサンダー大王の征服) Rise of Rome (ローマの勃興) / Vikings (バイキング) / Genghis Khan (チンギス・ハーン) / Barbarians! / Omen

Civ4 Warlords より詳細な情報

詳しくはCivilization IV: Warlords Info CenterやStack Styleの拡張パック Warlordsをご覧ください。

Civ4 Beyond the Sword

Civ4の拡張パック第2弾「Civ4 Beyond the Sword」の英語版が 2007年7月に発売されました。 文明やシナリオの追加や新機能などが追加されています。

Civ4 Beyond the Sword (略称 BtS) は拡張パックなので、プレイにはそれぞれの言語に対応したCiv4本体を買う必要があります。

日本語版は、2007年12月7日に発売されました。 同時にデラックス版(DX)も発売され、これは本体+WL+BtSのセットです。

パッケージ 本体 WL BtS
Civ4
Civ4 WL
Civ4 BtS
Civ4 DX

BtSには、WLで追加された文明や不思議などが含まれてます。 WLでしか出来ないことはWL付属のモンゴルやヴァイキング、古代中国等のシナリオです。

古代中国シナリオ等のマップ固定シナリオなんかやらない、と言う人は本体+BtSでOK。 ただ、通常と同じくマップが毎回違い、都市を作らず征服する事でのみ技術と拡張を得るという方向性が違うゲームをしたければ別。

Civ4 Beyond the Sword 主な新しい追加点

  • Afterworld 画像No.301
  • Broken Star 画像No.304
  • Charlemagne's Wars 画像No.308
  • CIV Defense 画像No.315
  • Crossroads of the World! 画像No.313
  • Fall from Heaven: Age of Ice 画像No.317
  • Final Frontier
  • Gods of Old 画像No.319
  • Next War 画像No.321
  • Rhye's and Fall of Civilization
  • World War II: Road to War  画像No.327
  • 10の新文明;指導者;UU(代替);UB(代替)→詳しくは、文明特性/文明5、文明特性/文明6
    • Babylon(バビロン); Hammurabi(ハンムラビ); Bowman (Archer); Garden (Colosseum)
    • Byzantines(ビザンティン帝国); Justinian(ユスティニアヌス1世); Cataphract (Knight); Hippodrome (Theatre)
    • Ethiopia(エチオピア); Zara Yaqob(ザラ・ヤコブ); Oromo Warrior (Musketman); Stele (Monument)
    • Holy Roman Empire(神聖ローマ帝国); Charlemagne(カール大帝); Landsknecht (Pikeman); Rathaus (Courthouse)
    • Khmer(クメール王朝); Suryavarman II(スーリヤヴァルマン2世); Ballista Elephant (War Elephant); Baray (Aqueduct)
    • Mayans(マヤ文明); Pacal II(キニチ・ハナーブ・パカル1世); Holkan (Spearman); Ball Court (Colosseum)
    • Native Americans(ネイティブ・アメリカン); Sitting Bull(シッティング・ブル); Dog Soldier (Axeman); Totem pole (Monument)
    • Netherlands(オランダ); William of Orange(オラニエ公ヴィレム1世); East Indiaman (Galleon); Dike (Levee)
    • Portugal(ポルトガル); Jo&atildeo II(ジョアン2世); Carrack (Caravel); Feitoria (Customs House)
    • Sumeria(シュメール); Gilgamesh(ギルガメシュ); Vulture (Axeman); Ziggurat (Courthouse)
  • 16人の新指導者(新文明の10人(上記)と、その他6人)
    • Abraham Lincoln(エイブラハム・リンカーン)アメリカ
    • Queen Boudica(ブーディカ)ケルト
    • Charles de Gaulle(シャルル・ド・ゴール)フランス
    • Pericles(ペリクレス)ギリシャ
    • Suleiman the Magnificent(スレイマン1世)オスマントルコ
    • Darius I(ダレイオス1世)ペルシャ
  • 5つの不思議
    • The Statue of Zeus(オリンピアのゼウス像)
    • Mausoleum of Maussollos(マウソロス霊廟)
    • Statue of Christ the Redeemer(コルコバードのキリスト像)
    • The Shwedagon Paya(シュエダゴォンパゴダ)(ミャンマー)
    • The Apostolic Palace(教皇庁/バチカン宮殿)
  • Civ4情報/Beyond the Sword/企業の追加
  • Civ4情報/Beyond the Sword/スパイ活動の改良
  • イベントの追加(自然災害や疫病)
  • 宇宙勝利、国連勝利の改良
  • ハンデ付きスタート
  • AIの改良
  • 黄金期の強化 偉人増加率も+100%になり、発動が偉人一人から可能。 公民や宗教の変更も無政府状態を発生させません。 黄金期の期間を延長させる遺産も追加されました。(マウソロス霊廟)

Civ4 Beyond the Sword リンク

Civilization IV: Beyond the Sword http://www.2kgames.com/civ4/beyondthesword/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー