シャオムー
黒小牟(ヘイ シャオムー)
元の出生は40年前
http://www.tohofes.com/dws/unit_last6.html#anchor1196
闇属性
イーリンとその祖父の道術で僵尸となった死者

元から武術の達人だったようで
僵尸となってもその技は衰えていないらしい
また怪力もすごいものがあり
イーリンを軽々担いだまま颯爽と走って逃げている
レティシアをして「身のこなしがパナかったです」と言わせているので
相当なものがある
(レティシアは体力お化け)

僵尸となって数年経っているそうで
僵尸の弱点もほとんど克服済みなんだそう

ところで僵尸は一般に「キョンシー」と読まれるが、これは広東語読み
日本語読みでは「きょうし」となっているが
だいたいみんな「キョンシー」と読んでいる

また僵尸と書くと簡体字(中国本土で使われる漢字)で
殭屍(僵屍)と書くと繁体字(台湾などで使われる漢字)
ユニークスキルは「イモータルサーヴァント」

イモータルは不死者
サーヴァントは召使い
不死者の召使いってそのまんまのスキルである
怪力があり奮迅 + 特攻 + 純然 と火力を上げるスキルが揃っている

HP残存量が火力に直結する
HP満タンであれば非常に高い火力が出せる
ただし行動毎にHPは減っていくので注意
HP吸収技が一番威力が高いので
さほど問題にはならないかもしれない
また 背水 もあるので
HPが減りきってもそこまで大きく火力が減衰するわけではない

もしHP管理の運用に慣れなければ
「初心の書」で特攻を一旦外してもいい
多少火力は下がるのだがHP全快のまま
気にせず殴り続けられる

また高いHPとソードバリアがあり
威力600のHP吸収技を持っているので高耐久を誇る

アーマーブレイクとファンブルジャッジも具合がいい
自動速度上昇があるので
CT0技でも使う度にどんどん速度が上がる
高火力高耐久のくせに足も遅くない

アタッカーとして非常に優秀なのだが
それとは別にシャオムーにしか出来ない仕事がある

正確には「ファストチケットのキャラ以外では」となるが

CT50の技が「ディフレクト」と言う技で
CT50のくせに効果に「CT10%減少」が付いている
また 威圧 を持っているので更にプラスでCT20%減が付いている

つまり高速装備にして
威圧ディフレクト(CT30%削) と 威圧インティミデイト(CT70%削) を連発できるのだ
揺動 震撼 がないので無効持ちには手が出ないが
相手が単体ならシャオムーだけで動きが止められることすらある

CT削りに関しては
ファストチケットキャラのゴルドーは完全上位互換だったりする
最終更新:2022年06月30日 16:14
添付ファイル