編成例を挙げておきますが
管理人は攻略情報にはそんなに詳しくないので話半分くらいでお願いします


平時用


特徴があるわけでもない通常の雑魚戦用
だいたいどんな相手が出てきてもある程度は対応したい編成

ティティミア

エンハンス維持殴りの出来るティティミアを主軸にするPT
基本的に殴られるより速く殴り倒す事を目的としたPT

2人とも自分で強化とエンハンスが出来る
ティティの方が火力が高く、防御も少々高め
ミア 揺動 があるのでCT削りも同時にこなす
ミアのCT削りが目的なら水相手だってこのままでイケる


シトラはCT補助とCT削り要員
火力も多少はある
とにかく行動するだけで他のユニットのCT補助になるのはありがたい

モニカはパワーブースト+スピードブースト+クイックブーストと
1人3つの補助はめちゃくちゃ強い
しかもターン回るのも速い
インシュアランスも強力
牽制 + 窮追 + 攪乱 があるので、殴るだけでCT+防御+速度を削れる
エンシェントシンボルで攻防速20%削りもありがたい

シトラモニカはどんな編成のPTにも入るポテンシャルがある

フィズ全体速度上昇要員
そこそこ素早く火力もあり回復もある
全体速度上昇があるなら他のユニットに入れ替えてもいい
セレスイーリンノエル辺り等オススメ

ソフィリアはおまけ枠
このPTは基本速度重視装備をしている
するとモニカティティがクイックブーストを持っているのが余ってくることがある
なので鈍足火力を突っ込んであるだけ
お好みで入れ替えていい枠


震撼で殴るパーティー


震撼 とは 敵のスキルなどを100%貫通出来るもの
弱体軽減 だろうが 被ダメージCT増加 だろうが
関係なく殴れる

雑魚戦で非常に面倒なのが
ダメージを受けると強化されるタイプの敵
特にCTが増えるタイプは非常に面倒くさい

なので 震撼 持ちのキャラで固めたPTで殴る
ただ 震撼 持ちキャラは足が遅めなのが玉に瑕

今回の例だとソフィリアアムネジアは非常に鈍足
ノエルモニカのクイックブーストで無理矢理回していくスタイル
前衛3人がそれぞれエンハンスも使えるので
意外と火力は高いので初動さえなんとかなれば
だいたい殴り勝てる

困ったらネルネコロンでCT削りしてやればいい

鈍足すぎる場合は 揺動持ちのキャラ に切り替えてやってもいい


初動から高い火力を出したい


戦闘開始の直後から高い火力を出したい時の編成
主に雑魚戦に向きに使っている

シャオムーサワージゼルイゾルデ
共通してHPを高く維持すると火力が高いが
ターンごとに勝手にHPが減っていってしまう

しかし戦闘開始直後はHPが満タンなので
高い火力をいきなり期待できると言うわけ

しかも前衛3人はHP吸収技も持っているので
3~4ターンに1度回復してやるだけで火力が戻る

モニカノエルはサポート
特にこの編成だとパワーブーストはモニカしか持っていない
逆にスピードブースト系は充実している
クイックブーストも3人も持っている

素早くターンを回しあって
即効で敵を殲滅していくコンセプト

イゾルデは確かに火力は高いのだが
HPがガンガン減っていく
この編成だとHP回復が居ないので戦闘が長引いたり
イゾルデの弱体化が気になるようなら他のユニットに切り替えた方がいい


速攻したいけど継戦も対応したい


全体的に即火力が出せるメンバー
シャオムーエフィルディスはHP吸収技もあるので
ある程度までなら盾役が出来る
ウェンディがスケープゴートを持っている

クイックブーストも3人が持っており
速いペースでターンを回すことが可能

ウェンディの全体CT増加は全体のHP25%削でもあるので
使い所は注意がいるが
要はヴィータだけ回復してやる必要があるだけ
HP吸収技持ちは自分で回復できる

ヴィータはSP消費が劣悪だが高火力なユニット
モニカエフィルディス 扶翼 持ち
シルトルテ 幇助 持ちなので
SP回復はかなり潤沢にしてある
ウェンディはデバッファー兼火力なのだが
扱いにくい場合は他のユニットに切り替えていい

高速バフ+背水殴り

あうあうさんに提供して頂きました
シュエリーニンファでバフを回して
ネルネで背水アタックしていくPT
攻守ともにバランスが良く汎用に向く
少々テクニカルな運用にはなる

パーティーの役割分担
ユッカ:タンク、デバフ、回復+蘇生
ニンファ:パワードラフト、バリア、デバフ、回復+蘇生
コロン:CT削り、エンハンス
コーデリア:デバフ、回復
シュエリー:速度バフ、デバフ
ネルネ:CT削り、背水アタッカー

ユッカニンファコーデリア クイックブースト 持ち
シュエリー クイックオーダー 持ち
相互に掛けていくことで非常に早いターン展開が出来る
コーデリアエンハンス殴りでサブアタッカーにもなる


次の手順でバフを掛けることで
非常に素早く全員速度200%まで持っていくことが出来る
戦闘開始後、 奇襲 持ちのユッカからターンが始まり
ニンファコーデリアシュエリーの順で
各々バフデバフをしながら クイックブースト をしていく
パワーブースト シュエリーコーデリアコロンの順でする
図のレベルと装備であればシュエリー
2度目の クイックオーダー を保留にすることで
20タイムカウントで速度バフが完了するという速攻具合
ネルネの背水は速度バフが終わってから行う


強敵用

普通にやるとちょっと厳しい相手用
ちょっと注意しながら運用する


アメリアネルネ

コンセプト
どんな強い敵でも、動きを止めてしまえば勝てる
「強いな」「勝てないな」
と思ったらとりあえず試してみる編成

アメリアネルネはどちらも
揺動 or 震撼 + 牽制 or 威圧 と言う似たスキル構成
しかも全体攻撃出来るCT10%削りの技を持っている

この2人を速度重視の装備にして
コラップスエコー(アメリア
エクスプロージョン(ネルネ
これらの技を打ってるだけで敵が動けなくなってくる

しかもネルネ 呪縛 持ちなので速度も削っていける

ネルネはだんだんとSPが足りなくなってくるので
アメリアにアダプテーションかファーストエイドを打ってもらえばいい
扶翼 があるのでSP100回復する

もしもの場合にもコロンのイレースドスレートがある
震撼 持ちでCT30%削りなので安心

ノエルは全体速度上昇+クイックブースト
そしてセイフティウォール+インシュアランスの補助
ここまですればそうそう事故にもなりにくい

空いている2枠は状況に応じて使える

敵が止まってるのだから鈍足の火力を入れてもいい

もし敵のCTがギリギリだと感じるなら
シトラシルトルテを入れてもいい



アメリアネルネ+背水

アメリアネルネの空き枠に
背水運用を突っ込んだモノ

例としてイーリンを入れてあるが
属性ごとに切り替えれば全属性対応出来る

背水ユニットは 火力係数 や 3倍切札 を参照のこと

HP削役は 味方HP削

ラクシャブランシュが素早い上に
クイックブースト持ちなのでより良いかもしれない

またネルネも3倍切札持ちなので
ネルネをHP1にしてやれば大火力でCTを削ってくれる

ネルネノエルがセイフティウォール持ち
ノエルがインシュアランス持ちなので
もしもの場合にも備えられる

最終更新:2022年10月04日 14:22