エンハンスは解除される条件は

エンハンスの属性でCTを消費する攻撃技を使った時」だけ

CT0の技(アーマーブレイク等)だったり他属性の技だったりでは解除されない
しかもCT0の技がエンハンスと同属性だった場合ちゃんとエンハンスが乗る

実例
ミア
持ってる技
  • 火属性エンハンス
  • 火属性バックドラフト(CT0-全体攻撃)
  • 火属性ブラストマイン(CT0-単体攻撃)
  • 光属性スパークショット(CT50-単体攻撃)

戦闘中の流れ

1.自分に火属性エンハンスをかける  ←火属性エンハンス付与
2.火属性バックドラフトで攻撃   ←火属性エンハンス効果で強い + CT0なので解除されない
3.火属性ブラストマインで攻撃   ←火属性エンハンス効果で強い + CT0なので解除されない
4.光属性スパークショットで攻撃   ←光属性なので火属性エンハンスは解除されない

以後、バックドラフト+ブラストマイン+スパークショット+待機 しか使わなければ
エンハンスを解除することなく殴り続けることが出来る!
しかもCT50消費だけなのでターンが回ってくるのが速い!

エンハンスを維持出来るといくつかメリットがある
  • 強い攻撃がし続けられる
  • 他のユニットにもエンハンスをかける余裕が出来る

エンハンス維持殴りに向くキャラは「エンハンス殴り」を参照のこと
最終更新:2022年05月11日 01:42