[[トップ>/]]>街関連>商会・商館

商会

公式サイトによる 商会・商館についてのFAQ
オンラインマニュアルによる 商会・商館について
開発チームDelfinより 商会仕様変更・商会コンペティションについて(07/03/14)

商会加入のメリット

  • 商会チャットが使える。通常のチャットルームとは違い、作成・勧誘の手間なくログイン時に全員が自動的に参加する。
  • 条件を満たした商会ならば、商会ショップ・商館が使えるようになる。
  • 公認商会ならばランクに応じた特典が受けられる。

商会管理局所在地

海域 都市名
ヨーロッパ北部 アムステルダム / ロンドン
ヨーロッパ西部 リスボン / セビリア / マルセイユ / ジェノヴァ / チュニス
ヨーロッパ東部 ナポリ / ヴェネツィア / イスタンブール / アテネ / アレクサンドリア
アフリカ・インド カリカット

設立条件

  • 正装度
    • 正装度31?以上(おそらく名声と爵位で変動)
  • 登録料
    • 1,000,000D
  • 名声合計
    • 10000-20000?(8/4、ロンドンで名声合計9000程度で設立できることを確認)
      (10/30、セビリアで名声7040で設立できることを確認、正装度60、爵位八等勲爵士)
      (12/24、マルセイユで名声2100で設立できることを確認、正装度50 爵位准八等勲爵士)
      (11/5 セビリアにて、名声480で設立できることを確認。正装度45 社交R2 郷士 名声縛りはないのでは?)
      (5/29 マルセイユにて名声0、正装度50、爵位無しで設立を確認。ちなみに正装度40では設立できず)
      (2009/9/21 リスボンで名声1711で設立できることを確認、正装度47、郷士)
      (2009/9/21 リスボンで名声406で設立できることを確認、正装度75、郷士 正装度の問題なのでは?)

加入方法

  1. 商会管理局で加入申請を行う。
  2. 代表・副代表に、商会管理局員から加入申請のメールが届く。
  3. 代表・副代表が、商会管理局(どの街からでも可能)で加入を許可する。
  4. 商会管理局から加入許可のメールが届く。
  5. 代表・副代表がログインしていない場合はすぐに許可可能な訳ではない。
  6. 面接有り条件の商会からはTELLでの挨拶が一般的なので連絡を待ったほうが良い。

商会の脱退について

  1. 商会に所属している状態であること。
  2. 商会管理局で「商会情報」→「脱退」のコマンドを選択。
  3. 商会から脱退。商会代表・副代表には脱退した旨のメールが届く。
    委託販売中のアイテム・交易品、未回収の売上金は 没収

    -自動脱会について。
    定期メンテナンス時点で90日間以上ログインしていない商会所属のキャラクターは、自動的に脱会となる。
    自動脱会により、以下のケースが発生する。
    ・商会ショップに委託販売中のアイテム、未回収の売上金は没収。
    ・商会の維持条件(製品版5アカウント)を下回った場合、所属商会は解散。
    ・商館の維持条件を下回った場合、所属商館は没収。
    ・公認商会の維持条件(必要会員数)を下回った場合、警告もしくは商館の没収。

    商会に所属しているキャラクターを削除した場合も当然自動的に脱会となる。
    この場合も、適用される内容は上記と同じ。

商会ショップ

  • 商会として出展可能になるには、製品版5アカウントが必要です。
  • 体験アカウントでは出展できません。
  • ネットカフェアカウントは出展できます。
  • 出展可能枠:3(交易品・消費品ともに1枠に999個まで出展可)
  • 設定可能な売価の上限(バザールと同じ 一個あたり)
    • 交易品:100,000 D
    • 消耗品:500,000 D
    • 装備品:50,000,000 D
  • 販売委託金:出展時に出展額の5%
    • すでに出展されているものの売価を変えたい場合には、出展を取り下げる必要がある。あらためて出展するとその分の委託金がかかる。

商館

種類

タイプ 商館価格 必要な名声値の合計 購入に必要な会員数
1 商館なし
2 1,250,000 70,000 17人 ナポリ / チュニス / ジェノヴァ
アテネ / アレクサンドリア
3 1,800,000 50,000? 20人 各国本拠地 / カリカット
4 3,200,000 90,000 22人 ナポリ / チュニス / ジェノヴァ
アテネ / アレクサンドリア
5 5,000,000 100,000? 25人 各国本拠地 / カリカット
  • 2006/10/11に以下の変更
    • 商館の購入に必要な人数 前:商館(商会)の大きさに応じて → 後:一律25人
    • 商会の最高人数 前:商館(商会)ランクに応じて → 後:一律50人
    • 維持に必要な人数 前:商館(商会)ランクに応じて → 後:一律10人
    • 維持に必要な名声 前:商館(商会)ランクに応じて → 後:一律70,000

維持条件

  • 必要名声合計70000
  • 他は公認商会の維持条件と同じ
    • 維持条件を満たせなかった場合は警告
    • 累積警告2回で商館没収
    • 累積警告はRankがあがるとリセットされる

名声か人数が足りない場合は警告ナシで商館は没収されます。

特典

  • 公認商会としての特典を受けられる。
  • 商会員のみ、所属する商会の商館で、商会秘書に飲み物と食事を注文できる。酒場や食堂で注文するよりも20%割安で、満腹や酔いつぶれになりにくい。ただし、コース料理は食べられず、船員へ酒を振る舞うこともできない。
  • 所属商会員はその商館の所在都市の領地・同盟国所属の人間でなくても、当該都市での交易品購入が最大7%減税される(Notosでは大商館、小商館ともに減税率8%でした。ほかのサーバーでの確認お願いします*1)。
  • Rank7以上で特定優良商会レシピ第1巻出現(商会秘書)
    • イスラム圏orカリカットの商館でそれぞれ男女1種づつの地域特製服の作成追加

商会コンペティション

公式より

「アイテム納品」に指定されたアイテムを商会管理局に納品すると、商会は「貢献度」を獲得します。
貢献度に応じて、さまざまなメリットが得られます。 
アイテム納品は、すべての商会管理局で、商会員全員が次回の月次判定までに4回まで行えます
(体験版アカウントのキャラクターは納品できません)
貢献度が高いと、商会一覧で、上の位置に表示されます(商会ショップ等で有利です)	
貢献度で上位の一般商会は、所属する街に商館の空きがある場合、優先して商館を購入できます(商会代表者に通知されます)。

納品の仕方

  1. 商会管理局員(どの街でも可能)に話しかける。
  2. 「納品コマンド」
  3. 該当アイテムを持っている状態だと、表示されているので選択し「決定」
  • 判定期間は、 毎月15日正午〜翌月15日正午 です。
  • 判定期間、 1商会員につき4回まで です。
  • 判定期間、納入可能品セットの変更はありません。
  • 新規入会の商会員は、次の月次判定日まで納入できません。
  • ネットカフェアカウントは納入できません。
  • 体験アカウントは納入できません。

納入品例

  • Cruz del Surから納品対象物および納品ポイントが変更になりました。(07/09/15以降適用)
  • 納入品:造船素材・強化ロープは不具合と発表(07/09/18発表)
  • 納入品:造船素材・強化ロープ → 強化ロープ(07/10/15適用)
5Point 4Point 3Point
ディンカの指輪 マグロのオリーブステーキ23皿 大型船尾楼 ボルジアの秘毒 鶏丸焼きニンニク詰め5皿
強欲商人の鉄鎖6個 衣装ダンス 神聖文字の護符 セム・ハム諸語辞書 動植物図鑑
サテン製ラフカラードレス 投資申請書27枚 アイアングローブ 大サメよけの聖刻1個 海軍出動要請書2枚
銀鼠毛ドガリーヌ ププラン・ツリー10皿 カロネード砲14門 魔術の刻印2個 地理学入門
ベルベットジュストコール 竹ぼうき 豪華な首飾り 強化ロープ 白煙弾2個
名工の大工道具14個 高級ベルベット1巻 ポセイドンの像 錬金術師のタロット3枚 聖母のお守り
カッツバルゲル 地方海賊への上納品18個 討伐功労勲記5枚 骨付き羊肉のワイン煮込み20皿 名工の大工道具1個
盟約の美酒16個 大サメよけの聖刻5個 ブリーチローダー式射撃銃 ファフニールの像 鉄線入り捕獲網
塩漬けピラルクのグリル16皿 金庫 アストロラーブ ミズンフルリグドセイル 操帆術入門書
ケルトの腕輪 火炎壺18個 アルレッキーノ 天使の置き時計 神秘の香辛料2個

公認商会

1.公認商会とは?→オンラインマニュアル
2.公認商会のメリット
公認商会に所属するプレイヤーは、ランクに応じた特典を毎月に受けることができます。特典はランダムで選ばれます。
特典は、 月次判定の行われる毎月15日12:00から翌月の月次判定まで有効 です。

公認商会の維持条件

  • 公認商会の維持条件を満たしているかどうかの判定は、毎月15日12:00に実施されます。
  • 維持条件を満たせなかった場合は警告されます。累積警告2回で商館が没収され、一般商会に降格となります。
  • 累積警告は商会が昇格するとなくなります。
  • 商館を没収されても、商会功績は維持されます。
公認商会Rank 公認商会維持に必要な貢献度 公認商会維持に必要な会員数 ランクアップに必要な商会功績
★=商会功績3、☆=商会功績1
一般商会 - -
公認商会Rank1 30 10 ★(Rank1→Rank2)
公認商会Rank2 66 12 ★★(Rank2→Rank3)
公認商会Rank3 110 14 ★★★(Rank3→Rank4)
公認商会Rank4
{優良商会 };
170 18 ★★★★(Rank4→Rank5)
公認商会Rank5
{優良商会 };
250 22 ★★★★★(Rank5→Rank6)
公認商会Rank6
{優良商会 };
355 28 ★★★★★★(Rank6→Rank7)
公認商会Rank7
{特定優良商会 };
480 34 ★★★★★★★(Rank7→Rank8)
公認商会Rank8
{特定優良商会 };
610 42 (最大ランク)

※商会の維持条件を下回ると商会は解散します。

公認商会特典

  • アイテム支給 → 指定のアイテムがもらえる。
  • 販売委託金補助 → 商会ショップへの販売委託金が一部返還される。
  • 金庫手数料補助 → 銀行の金庫手数料が一部返還される。
  • 定期船費用補助 → 定期船の乗船費用が一部返還される。
  • 諸経費補助 → 「販売委託金補助」 「金庫手数金補助」 「定期船費用補助」をあわせた特典を得られる。個々の返還率は少なめ。
  • 航海補助 → 航海に役立つさまざまな支援を得られる。(下記5つの項目全てが含まれます)
    --地図出現確率UP(書庫での地図獲得率がUP)
    • 交易所キャッシュバック(交易所で交易品購入時にキャッシュバック。ランク4で4%)
    • 船員へ振る舞う”強化(船員疲労回復と忠誠UPを強化)
    • 船員再雇用確率UP(“船乗り”などへの“一杯振る舞う”を強化)
    • 獲得ロット数の割増(取引時にロット獲得量を割り増し)
  • クエスト遂行補助 → クエスト遂行に役立つさまざまな支援を得られる
    • 冒険・交易・海事の依頼斡旋枠が1つ増える。
    • クエスト報酬が増える。
    • クエスト報告経験値、名声がR5時1.1倍、R6時1.2倍もらえる。
  • 冒険補助
    • 上記航海補助とクエスト遂行補助のクエスト報告経験値、名声、報酬が1.5倍バージョン

※上記のうち、いずれか1つだけ採用されます。
※特典の受給資格は、月次判定時に該当の商会に所属している商会員に対して一律で付与されます。
※特典内容は全商会員とも同じです。
※“1.アイテム支給”については、商会管理局員に話し掛けると1回だけ支給されます
(アイテムを持ち切れない場合は、支給予定アイテムが表示されます)。
※支給アイテムの数量、補助額は“公認商会Rank”によって上昇していきます。

商会ランクごとの特典
公認商会Rankごとの特典

  • R1:
    • 名工大工道具8
    • 依頼斡旋書20
    • 再交渉要望書2
    • 仕入発注書(カテゴリー1)15
    • 仕入発注書(カテゴリー2)10
    • 仕入発注書(カテゴリー3)5
    • 仕入発注書(カテゴリー4)5
    • 販売委託金補助20%
    • 金庫手数料20%キャッシュバック
    • 定期船運賃補助10%キャッシュバック
  • R2:
    • 地方海賊への上納品3+ハンザ同盟印章5
    • 地方海賊への上納品3+再交渉要望書3
    • 地方海賊への上納品3+赦免請願状2
    • 地方海賊への上納品3+名匠の仕立て道具1
    • 地方海賊への上納品3+仕入発注書(カテゴリー3)8
    • 地方海賊への上納品3+仕入発注書(カテゴリー4)8
    • 諸経費補助
  • R3:
    • 地方海賊への上納品5+名匠の仕立て道具3
    • 地方海賊への上納品5+名工の大工道具10
    • 地方海賊への上納品5+仕入発注書(カテゴリー3)12
    • 地方海賊への上納品5+仕入発注書(カテゴリー4)10
    • 再交渉要望書4+仕入発注書(カテゴリー2)20
    • 再交渉要望書4+アスクレピオスの薬湯10
    • 再交渉要望書4+赦免請願状4
    • 金庫手数料40%キャッシュバック
    • 諸経費補助
    • 航海補助
  • R4:
    • 地方海賊への上納品7+仕入発注書(カテゴリー4)13
    • 地方海賊への上納品7+名匠の仕立て道具5
    • 地方海賊への上納品7+赦免請願状6
    • 再交渉要望書6+名工の大工道具13
    • 再交渉要望書6+仕入発注書(カテゴリー3)15
    • 航海補助
    • 金庫手数料60%キャッシュバック
    • 商会ショップ手数料60%キャッシュバック(販売委託金補助)
    • 定期船費用補助30%キャッシュバック
  • R5:
    • 沈没船の断片地図5+名匠の仕立て道具7
    • 地方海賊への上納品9+名匠の鍛治道具2
    • 再交渉要望書8+名匠の鍛治道具2
    • 再交渉要望書8+断片5
    • クエスト遂行補助(クエストの報酬・経験・名声が10%増し)
    • 諸経費補助(販売委託金・金庫手数料60%キャッシュバック、定期船費用30%キャッシュバック)
    • 航海補助
  • R6:
    • 沈没船の断片地図7+名匠の仕立て道具9
    • 再交渉要望書10+名匠の鍛治道具4
    • 地方海賊への上納品13+名匠の鍛治道具4
    • クエスト遂行補助(クエストの報酬・経験・名声が20%増し)
    • 定期船費用補助
    • 商会ショップ手数料80%キャッシュバック(販売委託金補助)
    • 貸金庫手数料80%キャッシュバック(金庫手数料補助)(優良商会会員の称号と合わせると86%に)
    • 航海補助
  • R7:
    • 商会特製品作成許可証5+名匠の鍛冶道具6
    • 商会特製品作成許可証5+名匠の仕立て道具11
    • 商会特製品作成許可証5+沈没船の断片地図10
    • 商会特製品作成許可証5+再交渉要望書12
    • 諸経費補助(販売委託金、貸金庫手数料は80%キャッシュバック:優良商会員の称号と合わせると88%バック、定期船費用40%キャッシュバック)
    • 冒険補助(上記航海補助とクエスト補助の両方の効果?)
  • R8:
    • 商会特製品作成許可証5+名匠の鍛冶道具8
    • 商会特製品作成許可証5+名匠の仕立て道具13
    • 商会特製品作成許可証5+沈没船の断片地図12
    • 諸経費補助(販売委託金、貸金庫手数料は80%キャッシュバック:優良商会員の称号と合わせると90%バック:まれに全額キャッシュバックされることあり)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月04日 16:39

*1 Zephyros:大商館。マンボウが通常3,440->3,760。無税で4,000だから、560…14%引きが、340…8.5%引き?←4,000-3760=240だから、6%引きですね。つまり8%減税