発見アカデミー大会

概要

  • 冒険者たちの成果を世に問う戦い───“発見アカデミー大会”

    マゼランやコロンブスに代表されるように、当時の航海者たちは出資者(パトロン)のもとに未開の地での新発見を持ち寄り、誰が最も優れた発見をしたのかを競っていました。
    “発見アカデミー大会”でも、発見の価値を競う“論戦”が著名人により主催され、優れた冒険者を決めることとなります。

    大会は“論戦”で勝利を重ねることで、多額の賞金を得たり、名を上げられる格好の場。ここでしか手に入らない特別なアイテムもあります。ただし、敗北した時には、使用したカードの中から発見物カードを失うことに……。
    一戦一戦、手に汗握る真剣勝負をお楽しみいただけます。

ルール紹介

参加条件

  • 『大航海時代 Online 〜La Frontera〜』製品版アカウントであること。
  • アカデミーが開催される街に上陸可能であること。
  • 発見物カード、30枚で構成されたデッキが使用できるキャラクターであること。

参加方法

  • 会場となる街の冒険者依頼仲介人(または冒険者ギルド内の依頼仲介人)に話し掛け、発見アカデミー大会に参加登録します。大会開始1時間前より登録可能です。
  • 状態設定コマンドで論戦許可にチェックを入れてください。
  • デッキを作成します。デッキがなくても参加登録は可能ですが、大会で対戦するにはポイントクラスの制限に合ったデッキが必要です。

※会場となる街では受付時間中は論戦を行えません。また、開催時間中に大会以外の論戦は行えません。
※大会登録後も、クエスト、イベントは進められます。

基本ルール

  • 基本的なルールは、論戦と同じです。
  • 発見アカデミー大会は、開催される街全体を会場として使用します。 会場となる街で、大会開催時間内に相手を選んで論戦を行い、その勝敗数を競います。会場となる街の中であれば、アパルタメントを除き、どこでも対戦できます。
  • 大会が開始されると、名前の左にマーカーが表示されます。
  • 過去5戦以内に戦った相手とは続けて論戦できません。
  • その日の勝利数によって、対戦可能な相手が変わります。5勝以上しているプレイヤー(名前の横の☆が2つ)は5勝以上同士で、10勝以上しているプレイヤー(名前の横の☆が3つ)は10勝以上同士でしか対戦できません。
  • 大会の 論戦中に途中棄権した場合は敗北とみなされ、大会への参加はそこで終了 となります。
  • 詳しい対戦数と勝利数は、人物情報画面に表示されます。 大会開催時間中、1日あたり最大15回まで戦うことができます。15回の対戦が終了するとマーカーが消えます。

論戦に敗北した場合

  • 敗北した場合、デッキのカードは29枚となります。次の対戦までに、代わりとなるカードを選び、デッキを再構築してください。

※削除されたカードは、発見物を発見すれば、再び入手できます。
※発見物カード30枚で構成されたデッキを所持していない場合、新たに“論戦”をすることはできません。

発見アカデミー大会終了後

  • 大会終了後、冒険者依頼紹介人に話し掛けてください(どの街でもかまいません)。
  • 勝利数に応じて、冒険名声、冒険経験、賞金を獲得できます。また、会場となる街の所属国との敵対度が減少する場合があります。
  • 一定回数以上勝利すると、アイテムなどの賞品を入手できます。1勝以上、5勝以上、10勝以上で賞品が変わります。
  • 1勝もしていなくても対戦戦績が1戦以上あれば、参加賞として賞金が出ます。

※ 大会開催時間終了をまたいで論戦を行った場合も、その結果は反映されます。
※ 次回、定期メンテナンスまでに賞品を受け取ってください。
※ 論戦を途中棄権した場合、もしくは15回対戦済みとなった場合も、報酬を受け取れるのは大会終了後となります。終了前に他の街に移動してもかまいません。

開催スケジュール

回数 月日 タイトル 開催場所 クラス 10勝以上報酬 5勝以上報酬 1勝以上報酬 編集
1 2006 9/22,10/01 ダ・ヴィンチ杯 マルセイユ 100 白銀飾の宝冠 発掘家の宝箱 冒険者の宝箱 編集
2 2006 11/03,05 メルカトール杯 アムステルダム 100 漆黒の宝冠 ラピスラズリの髪飾り 目印のリボン×3 編集
3 2006 12/09,10 エル・グレコ杯 セビリア 100 漆黒の宝冠 ラピスラズリの指輪 金紋章(冬) 編集
4 2007 1/12 ミケランジェロ杯 ヴェネツィア 100 深紅の宝冠 探検家の宝箱 銀紋章(冬) 編集
2007 1/13 エラスムス杯 アムステルダム 100 漆黒の宝冠 ジェットの指輪 銀紋章(冬) 編集
2007 1/14 ダ・ヴィンチ杯 マルセイユ 100 白銀飾の宝冠 冒険者の宝箱 銀紋章(冬) 編集
sp1 2007 3/10,11 パラケルスス杯 ヴェネツィア 150 黄金飾の宝冠 発掘家の宝箱 ダヌの祈り 編集
5 2007 4/28,29 ノストラダムス杯 マルセイユ 100 深紅の宝冠 ジェットの髪飾り ネコイラズ×5 編集
6 2007 7/21,22 ディアス杯 リスボン 150 深緑の宝冠 探検家の宝箱 冒険者の宝箱 編集
7 2007 10/13,14 エル・グレコ杯 セビリア 100 鉄筆首席褒章 芸術家の宝箱 金紋章(秋)、銀紋章(冬) 編集
8 2007 11/24,25 ジョン・ディー杯 ロンドン 150 銀杖首席褒章 錬金術師の宝箱 冒険者の宝箱 編集
9 2008 1/26,27 バルディ杯 リスボン 100 鉄筆首席褒章 武器商人の宝箱 航海者ロット 編集
sp2 2008 3/08,09 パラケルスス杯 ヴェネツィア 150 銀杖首席褒章 錬金術師の宝箱 冒険者の宝箱 編集
10 2008 5/24,25 レオ・アフリカヌス杯 チュニス 200 金梟首席褒章 名探検家の宝箱 探検家の宝箱 編集
11 2008 7/12 エラスムス(夏)杯 アムステルダム 100 鉄筆首席褒章 学術者の宝箱 銀紋章(夏) 編集
2008 7/13 エル・グレコ(夏)杯 セビリア 100 鉄筆首席褒章 芸術家の宝箱 金紋章(夏) 編集
12 2008 9/27,28 トメ・ピレス杯 セビリア 150 銀杖首席褒章 発掘家の宝箱 冒険者の宝箱 編集
13 2009 2/7,8 ミケランジェロ杯 ヴェネツィア 100 鉄筆首席褒章 芸術家の宝箱 航海者ロット 編集
sp3 2009 3/28,29 パラケルスス杯 ヴェネツィア 150 銀杖首席褒章 錬金術師の宝箱 冒険者の宝箱 編集
14 2009 7/4 ダ・ヴィンチ杯 マルセイユ 100 鉄筆首席褒章 芸術家の宝箱 航海者ロット 編集
2009 7/5 ノストラダムス杯 マルセイユ 100 鉄筆首席褒章 学術者の宝箱 航海者ロット 編集
15 2009 9/5 バルディ杯 リスボン 100 鉄筆首席褒章 豪商の宝箱 航海者ロット 編集
2009 9/6 シェークスピア杯 ロンドン 100 鉄筆首席褒章 航海者の宝箱 航海者ロット 編集

テーブル直接編集

報酬詳細

宝箱 開錠R 中身 編集
金梟首席褒賞 なし 橙色の宝冠、レイヴンダブレット 編集
銀弓首席褒賞 なし ウォンバット、オオアリクイ、オセロット、メガネザル、ピグミーマーモセット 編集
銀杖首席褒賞 なし ブワヤジュールマント、ブワヤジュールローブ、黄金飾の宝冠、白銀飾の宝冠、深緑の宝冠、スタールビーの首飾り、スタールビーの指輪 編集
鉄筆首席褒賞 なし アドミラルジュストコール、深紫の宝冠、濃藍の宝冠、深紅の宝冠、漆黒の宝冠、愚者の両手、提督のディバイダー、提督の十字儀、提督のアストロラーブ 編集
名探検家の宝箱 5 メデューサ(紋章)、銀細工の甲冑、探索用ツルハシ、さびた宝剣、ゲブの杖、将軍のオーブ、カタール、エペ、カッツバルゲル 編集
古美術商の宝箱 5 古代の衣服、赤銅製グリーヴ、さびた宝剣、ガネーシャ、教皇の錫杖、海の民の剣 編集
発掘家の宝箱 4 ペガサス紋章、古代の衣服、マインゴーシュ、ファランクスの槍、ワーソード、カラベラ、暴君のオーブ、ホルスの杖、ナタルの杖 編集
豪商の宝箱 4 カサック&ダブレット、貴婦人のドレス、黒ジョーゼット製ドレス、宝石細工の手鏡、豪華な首飾り、高級胴衣の縫製法、モードデザイン集・第5巻 編集
錬金術師の宝箱 3 ラピスラズリの髪飾り、ラピスラズリのブローチ、ラピスラズリの耳飾り、船大工の金づち、月紋章のナイフ、貴金属の製錬法、豊穣の篭手 編集
武器商人の宝箱 3 クロスソード(紋章)、バスタードソード、鋼鉄製ミトン、鋼鉄製グリーヴ、火器製作の技法書、武具製作の技法書、剣錬成・極意 編集
探検家の宝箱 3 ゲブの杖、白狐毛ドガリーヌ、ベリーダンサー、バザラード、エストック、ラピスラズリの指輪 編集
芸術家の宝箱 2 アルレッキーノ、殉教節用アルバ、黒檀製バイオリン、遠近法の基礎、女神の置時計、ワイバーンの像、絵画鑑定術 編集
冒険者の宝箱 2 ロングソード、熟練漁師の釣具、リングレッツウィッグ、ライディングブーツ、冒険者ギルド登録証 編集
学術者の宝箱 2 ジェットの耳飾り、ジェットのブローチ、博物学者の片眼鏡、ディンカの指輪、学者のアミュレット、改良型四分儀 編集
航海者の宝箱 1 ショートソード、六分儀、冒険記、操帆術指南書、ミズンステイスル、冒険者ギルド登録証 編集
航海者ロット なし 強壮剤10、頭痛薬2、目印のリボン10、地方海賊の上納品5、名工の大工道具5、秘伝の治療薬10、ネコイラズ10、ダヌの祈り10、沈没船の断片地図 編集

テーブル直接編集

コメント

  • ↑11勝2負2分でした。 --
  • 銀紋章 --
  • 冒険者の宝箱から熟練漁師の釣具(逸品)が出ました。 --
  • レイヴンダブレット --
  • 2勝9敗で経験値600-150と44000?、『冒険者の宝箱』貰いました。中身はロングソード・・・orz --
  • 豪商の宝箱から高級胴衣の縫製法出ました -- バルディ杯
  • 宝箱より、冒険ギルド登録証、冒険記、六分儀 -- シェークスピア杯
  • 豪商の宝箱からモード5出ました --
  • 11勝3敗1分で経験4000名声1200金1.5M貰えました --
  • アカデミーボックスからメイントップステイスル出ました --
  • 銀弓首席褒賞からオオアリクイとウォンバット --
  • 古美術商の宝箱から古代の衣服 --
  • 銀弓首席褒賞からピグミーマーモセット(茶) --
  • 古美術商の宝箱から海の民の剣 --
  • どう考えても10勝以上より9勝以下の方が賞品がいいね… --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月04日 16:30