トップ>Liveイベント>謹賀新年! ニューイヤーイベント in 2010

謹賀新年! ニューイヤーイベント in 2010

概要

“ジパング”で見る初日の出!! 「ニューイヤーイベント」開催!

2009年も残すところあとわずかとなりました。
皆さんの今年の航海はいかがだったでしょうか。

さて『大航海時代 Online』では、2009年を締め括る最後の月に、最新拡張パック「El Oriente」のサービスを開始し、ついに黄金の国“ジパング”への海路が開かれました。
航海者の皆さんの中には、早くもジパングの地へたどり着いた方もおられるのではないでしょうか。

そこで今年は、「新たな年をジパングで祝おう!」ということで、恒例の「ニューイヤーイベント」を西欧だけでなくジパングでも開催いたします!
ジパングの街にお手伝い娘が現れ、皆さんの2010年“初船出”のお祝いとして、ジパングにちなんだアイテムをプレゼントしてくれます。

また、西欧6ヶ国の本拠地には、お手伝い娘を始めとする多数のキャラクターが登場します。
キャラクターたちは、皆さんへの日頃の感謝の気持ちを込めて、使うといずれかの花火がもらえる《花火ロット》を手渡してくれます。
さらに、お手伝い娘から出される謎を解き明かすと、さらなる贈り物として、使うと様々なアイテムが当たる《プレゼントロット》を受け取れます。

実施日時 : 2010年1月1日(金) 〜 1月12日(火)

  • 2010年1月1日(金) 0:00 〜 1月12日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)

参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター。

  • 無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。

イベント手順

  • ジパングのとある街に登場するお手伝い娘“ゆう”に話し掛けると、ジパングにちなんだアイテムを受け取れます。
  • 西欧6ヶ国に登場するお手伝い娘に話し掛けると、アイテム《花火ロット》を受け取れます。
    その後、続けて話すと、お手伝い娘からとある謎が提示されます。
    その謎を見事、解き明かすと《プレゼントロット》を獲得できます。

攻略

  1. 本拠地酒場にいるお手伝い娘を順に回ります。(最低一人は必要)
    「6つの本拠地を結ぶ街に行き事務員にお話ください」と言われます。
  2. ピサに行き、学校に入って事務員と会話します。
    人捜しの依頼を受けると、プレゼントロットを1個獲得。
  1. ヴェネチア、セウタ、セビリアのいずれかの学校に行き、学校の事務員と会話します。
    すると、探している事務員の名前が判明します。
    +名前が判明したら、シラクサの学校の事務員と会話します。
    +ピサに戻り、学校の事務員に報告します。
    残りのプレゼントロット4個をもらって終了です。

    -プレゼントロット
    • 仕入発注書(カテゴリー3)×10
    • 仕入発注書(カテゴリー4)×10
    • 再交渉要望書×5
    • 高級上納品(大型)×2
    • 地方海賊への上納品×15
    • ハンザ同盟印章×15
    • 名工の大工道具×20
    • 名医の秘薬×20
    • 名匠の鍛冶道具×2
    • 名匠の仕立て道具×1
    • 盟約の美酒×20
    • 地精の刻印×10
    • 水妖の刻印×10
    • 風妖の刻印×10
    • 火トカゲの刻印×10
    • 頭痛薬×20
    • 女神サラスバティーの宝玉×2
    • 女神フレイヤの神酒×2
    • ププラン・ツリー×15
    • 沈没船の断片地図×1
  • 長崎酒場前付近にいるゆうと話すと、おみくじ(消費アイテム)がもらえます。(1日1回)
    • 大吉:疲労度回復・忠誠度上昇
    • 中吉:陸戦時漸次回復
    • 吉:混乱回復
    • 末吉:疲労度回復
    • 凶:船員状態回復

情報など

  • プレゼントロットから風妖の刻印*10と火トカゲの刻印*10 --
  • ピサ→セビ→シラクサ→ピサの各事務員で完結しましたよ --
  • ピサ→本拠地学校→中級→ピサ なのかな --
  • ピサ→(リスボン)→セビリア→シラクサ→ピサで完結 ちなみにポル人 --
  • 手紙イベのプレゼントロット、名工の大工道具20出ました! --
  • プレゼントロットから高級上納品(大型船用)2個出ました --
  • 事務員の人探しイベはピサ→シラクサだと「人探し? すまないが手を離せないので。…ちょっと協力できないな」と言われてすっとぼけられます(´-∀-`;) --
  • ロットは1枚しか貰えない? --
  • ピサ→ロンドンでは「知らない。地中海方面で聞け」と言われました。 --
  • ↑↑解決のときにもう4枚で計5枚もらえますよ。 //…これは東地中海の入港許可がないと完了できないということか。 --
  • ピサ→リスボンでもだめでした。 --
  • 各本拠地ごとに花火ロット1枚もらえるけどあまりうれしくない -- Pinotti
  • ピサ→(セビ、マルセ、ヴェネの何れか)→シラクサ→ピサで完結の模様 --
  • リス、マルセ、セウタには事務員いない --
  • ↑受付の横位置とは限りませんよ --
  • リスの事務員「何か聞いたことあるけど 忘れちゃった」だって --
  • イング ピサ―ロンドン―セウタ―ピサで完結 --
  • ↑セウタ―シラクサ(事務員がピエール)でピサ報告で完結でした --
  • ピサの次マルセいくと「セビ行け」と言われる。 --
  • 最初のピザで1枚ロット貰えるのだから東地中海の入港許可書無くてもそれなりにおいしい --
  • ピサの次に行く場所は(セビ、ヴェネ、セウタのどれか)で決定かしら? --
  • 少し上にロンドンもあるから、初級者(=本拠地)の学校かなあ。 --
  • ピサ→マルセ→シラクサでは忙しいって追い返された、ついでなんでヴェネに花火貰いに行ってみる --
  • イング&フラ(艦隊 ピサ-ヴェネ(ピエール)-シラクサ-ピサ --
  • ヴェネでピエールの名前判明後、もう一度シラクサ行ったらクエスト進んだ。名前分かるまでシラクサ行っちゃ駄目ということで。 --
  • ピサ→セウタ→シラクサ→ピサでもOK -- ヴェネ人
  • ポルでカルロータに話聞く→ピサ→セウタ→シラクサ→ピサで完結 -- ポル&イング
  • ↑リスで話聞く に訂正 --
  • イスパ 事務員イベ・花火ロット5個でピサ→ヴェネ(名前判明)→シラクサ→ピサで完結しました --
  • お手伝い娘(マルセ)→ピサ(依頼)→マルセ(セウタに行け)→セウタでピエールの名前が出ました -- ポル人
  • ↑の補足。 -- ポル人
  • ↑訂正。×セウタ ○セビリア -- ポル人
  • マルセ→ピサ→マルセ→リスだと事務員に何か聞いた事があるけど、…忘れちゃった!とすっとぼけられます(;´∀`) --
  • 花火って洋上で打ち上げる以外に何か使い道あるんデスカ? -- M
  • ↑錬金の一部材料になるね --
  • ↑ここでいう花火はロットの花火のことだと思われます なので錬金には使えません 打ち上げるのみです --
  • 学校ってなんだよ入学なんかした事なかったから「事務員」ってNPCが街に立ってると思ってたのに居なかったからもうリスに戻って来ちまったよもうやらね --
  • 今更ですが、去年のプレゼントロットと纏まりました。同一アイテムです。 --
  • マルセイユにいる農家の娘(広場→ラブレー邸への路地)から花火ロットもらいました。赤鎧の者、酷すぎるw --
  • ホントだw 脇道だから気付きにくいなこりゃ。そして赤鎧ひでえww --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月04日 16:49