トップ>Liveイベント>謹賀新年! ニューイヤーイベント in 2010
謹賀新年! ニューイヤーイベント in 2010
概要
“ジパング”で見る初日の出!! 「ニューイヤーイベント」開催!
2009年も残すところあとわずかとなりました。
皆さんの今年の航海はいかがだったでしょうか。
さて『大航海時代 Online』では、2009年を締め括る最後の月に、最新拡張パック「El Oriente」のサービスを開始し、ついに黄金の国“ジパング”への海路が開かれました。
航海者の皆さんの中には、早くもジパングの地へたどり着いた方もおられるのではないでしょうか。
そこで今年は、「新たな年をジパングで祝おう!」ということで、恒例の「ニューイヤーイベント」を西欧だけでなくジパングでも開催いたします!
ジパングの街にお手伝い娘が現れ、皆さんの2010年“初船出”のお祝いとして、ジパングにちなんだアイテムをプレゼントしてくれます。
また、西欧6ヶ国の本拠地には、お手伝い娘を始めとする多数のキャラクターが登場します。
キャラクターたちは、皆さんへの日頃の感謝の気持ちを込めて、使うといずれかの花火がもらえる《花火ロット》を手渡してくれます。
さらに、お手伝い娘から出される謎を解き明かすと、さらなる贈り物として、使うと様々なアイテムが当たる《プレゼントロット》を受け取れます。
実施日時 : 2010年1月1日(金) 〜 1月12日(火)
-
2010年1月1日(金) 0:00 〜 1月12日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター。
-
無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
イベント手順
-
ジパングのとある街に登場するお手伝い娘“ゆう”に話し掛けると、ジパングにちなんだアイテムを受け取れます。
-
西欧6ヶ国に登場するお手伝い娘に話し掛けると、アイテム《花火ロット》を受け取れます。
その後、続けて話すと、お手伝い娘からとある謎が提示されます。
その謎を見事、解き明かすと《プレゼントロット》を獲得できます。
攻略
-
本拠地酒場にいるお手伝い娘を順に回ります。(最低一人は必要)
「6つの本拠地を結ぶ街に行き事務員にお話ください」と言われます。
-
ピサに行き、学校に入って事務員と会話します。
人捜しの依頼を受けると、プレゼントロットを1個獲得。
-
ヴェネチア、セウタ、セビリアのいずれかの学校に行き、学校の事務員と会話します。
すると、探している事務員の名前が判明します。
+名前が判明したら、シラクサの学校の事務員と会話します。
+ピサに戻り、学校の事務員に報告します。
残りのプレゼントロット4個をもらって終了です。
-プレゼントロット
-
仕入発注書(カテゴリー3)×10
-
仕入発注書(カテゴリー4)×10
-
再交渉要望書×5
-
高級上納品(大型)×2
-
地方海賊への上納品×15
-
ハンザ同盟印章×15
-
名工の大工道具×20
-
名医の秘薬×20
-
名匠の鍛冶道具×2
-
名匠の仕立て道具×1
-
盟約の美酒×20
-
地精の刻印×10
-
水妖の刻印×10
-
風妖の刻印×10
-
火トカゲの刻印×10
-
頭痛薬×20
-
女神サラスバティーの宝玉×2
-
女神フレイヤの神酒×2
-
ププラン・ツリー×15
-
沈没船の断片地図×1
-
長崎酒場前付近にいるゆうと話すと、おみくじ(消費アイテム)がもらえます。(1日1回)
-
大吉:疲労度回復・忠誠度上昇
-
中吉:陸戦時漸次回復
-
吉:混乱回復
-
末吉:疲労度回復
-
凶:船員状態回復
情報など
最終更新:2010年01月04日 16:49