DQⅥ
娯楽(?)要素の一つ。"?"の理由は後述。
概要
出場者自身のかっこよさ(素のかっこよさ+装備品のかっこよさ)の他に、
装備品の組み合わせによってはボーナスポイントもあり、総合的なかっこよさを競う。
これのためだけに、他に何の役にも立たないステータス、「かっこよさ」が作られた。
このステータスはⅦでも登場しているが、やっぱり戦闘で役には立たない。
全体的に華美な装備品が多いDQならではの
イベントかもしれない。
装備品の多くが無骨だったらとても開催できなかっただろう。
ランクは1〜8まであり、それぞれで優勝すると次のランクに挑戦することが出来る。
ランクによっては女性限定や男性限定など、出場者が絞られるケースがある。
女性2人は問題ないのだが、男性は主人公かテリーで出場すれば優勝しやすいだろう。
受付でエントリーを済ませた後、一旦楽屋に寄って準備を済ませてからステージに。
所定の位置につけばコンテストが始まり、パリコレのように細長い通路を通ってお披露目する。
……と、スポットライトまで備わった中々に凝った演出になっている。
開始前や自分のお披露目の際に他の出場者に話しかけられるが、全員名前がついている。
参加者は老若男女問わないどころか
モンスターまで参加しており、
しかもランク7に至ってはモンスター限定。かっこよさに自信があれば誰にでも出場権があるらしい。
DS版では
【キングス】はこの館に居り、ランク7を突破すると仲間にすることができる。
最初に娯楽(?)と?がついている理由は、これに勝たないと物語が進められないため。
このコンテストのランク3の景品の
【きれいなじゅうたん】は、
【まほうのじゅうたん】を手に入れるために
必要となっているため、最低でもランク3までは突破することがゲームクリアのために必須となっている。
上級職の
【スーパースター】はこのコンテストのために用意されたと言っても過言ではなく、
高ランクでの優勝を目指すなら「スーパースター」+「コーディネートボーナス」が強い味方になる。
ちなみに、ランク3で優勝するために必要なかっこよさは220以上となっている。
コンテスト内容
低いランクから順番に攻略していくことになり、一度優勝したランクに戻ることはできない。
各ランクの優勝賞品として得られる装備アイテムは単体でもかっこよく、
組み合わせによってはさらなる高得点を狙えるものも多いので、より高いランクに挑む際に利用するといい。
何故か最高のランク8で手に入る
【しあわせのぼうし】だけはかっこよさが下がる装備品になっている。
シナリオ上必ず攻略する必要があるのはランク3までだが、
ランク7で手に入る
【けんじゃのいし】は非常に便利で、入手しておくと後半の戦いを有利に進められる。
ランク7はモンスター限定だが、仲間にしやすい
【スライムナイト】に
プラチナシリーズと
【きんのブレスレット】を装備させれば初期レベルかつ無職でも優勝することが可能。
ちなみにランク8で優勝すると、以後は審査員となって審査員席からコンテストを眺められるようになる。
とはいえ実際に審査をするわけではなく、あくまでオマケ要素のひとつ。
コーディネートボーナス一覧
セットで装備することで最終的なかっこよさの数値がプラスされる装備の組み合わせ。
ここにあるコーディネートで参加すると、審査員の一人
【ラルフ】に褒めてもらえる。
ボーナス解説
ボーナスが重複している場合、より高い組み合わせの方のボーナスが適用される。
例えば、
雷鳴の剣 + 風神の盾(ボーナス+35)と 絹のタキシード + 蝶ネクタイ(ボーナス+25)を同時に装備すると、
最終的に加算されるボーナスは+35となる。
【ちょうネクタイ】のみ組み合わせではなくこれ単体でも+1のボーナスが最終的なポイントに加算される。
ちなみに仲間
キャラクターの中で最も素のかっこよさが高くなるのは
【バーバラ】。
よほどレベルが低くない限り、
ランク6はバニーセット(4点セット)+カルベロビュート辺りで、
ランク8はひかりのドレスセット(要:ピンクパール)+カルベロビュート+シルバートレイで、
スーパースターに転職しなくてもあっさり優勝してくれるはず。
スーパースターをマスターし、カルベロビュートとまほうのたてをおしゃれなかじやで打ち直し、
更にロンガデセオでパフパフしてもらえばLv33程度で優勝可。
逆に最も低い人間キャラクターはハッサン……ではなく
【チャモロ】で、
素のかっこよさが低いだけでなくかっこいい装備品にも恵まれないため、
Lv99でスーパースター★8、最高にかっこいい装備を揃えても、
【うつくしそう】を20個以上使わないとランク8での優勝は叶わない。
人間キャラワースト2位の
【ハッサン】と
【アモス】の場合、
Lv99近くでスーパースター★8、プラチナ4点セットにちょうネクタイで決めれば、
なんとかドーピングなしでランク8での優勝を達成することが可能。
なお、デセオのパスを装備できる分、ハッサンの方が幾分か楽ではある。
最終更新:2012年12月01日 00:34