| 動作 | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| × | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | winXP-pro 32bit | 名無し | G1101仕様 POST画面のL3キャッシュチェックでフリーズ |
| ○ | 響音3 SD-U1SOUND-M3 USBサウンドアダプタ | USB | winXP-pro 32bit | 名無し | ヤフオク480円類似品。地デジ・Skype可、CPU負荷も低い |
| ○ | USBオーディオモジュール / TA1101B+UAC3552A | USB | XP,7x64 | 名無し | 秋月電子 / PowerMacG4 AppleProSpeakers |
| ○ | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | Windows 7 Home 64 bit | 名無し | only the driver, did not install any software |
| ○ | CMI8768-8CHPCIE | PCI-Ex1 | Win7Pro 64bit | 名無し | SETUP.EXE使用するとハング、フォルダ指定でドライバ更新後正常動作 |
| × | ENVY24HT-HG8PCI(クロシコのやつ) | PCI | Vista SP2 32bit | 名無し | i3モデル、電源すら入らず |
| ○ | M-AUDIO - Fast Track Pro | USB | Win7Pro 64bit | 名無し | ASIOも問題なし |
| ○ | MW8CX | USB | XP Home 32bit | 名無し | |
| ○ | UA-25EX | USB | XP Pro 32bit | 名無し | |
| ○ | ASUS Xonar DG | PCI | Win7 Home 64bit | 名無し | i3モデル AHCIモードで(互換モードではIRiqエラーで5/6port使用不可) (IRiqエラーは↓と同じもの) |
| × | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | Windows Vista 32 bit | 名無し | Bios画面に"IRQ not configured - PCI Mass Storage Controller on Motherboard BUS:00, Device:1F, Function:05"と表示され、DVD-ROM使用できない |
| ○ | SD-U1SOUND-S4【響音4】 | USB | Vista32bit HomePremium | 名無し | 起動時に多少ノイズが |
| ○ | SD-U1SOUND-S4【響音4】 | USB | win7 ult 64bit | 名無し | i3-530 |
| ○ | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | WIndows 7 64bit | 名無し | i3モデル AHCIモード |
| ○ | Sound Blaster Audigy | PCI | Win7 Ult 64bit | 名無し | i3 530 AHCI |
| ○ | E-MU 0404 PCI | PCI | Win7 32bit | 名無し | G1101モデル emu.comに置いてあるbetaドライバにて動作 AHCI |
| ○ | sound blaster X-fi Xtreme Audio | PCI-Ex1 | Windows7 64bit | 名無し | Corei5_650 純正ecc2GB GeforceGT520 ドライバーはwindows7で認識。音確認。 |
| × | Sound BLASTER 5.1VX | PCI | Windows XP | 名無し | Bios画面に"IRQ not configured - PCI Mass Storage Controller on Motherboard BUS:00, Device:1F, Function:05"と表示され、DVD-ROM使用できない ← 同じ症状、i3モデル |
| ○ | Sound Blaster X-Fi Sround5.1 | USB | win7 ult 64bit | 名無し | i3-530 |
| ○ | Juli@ | PCI | Ubuntu 10.10 64bit | 名無し | NTT-X i3 仕様 |
| ○ | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | winXP-pro 32bit SP3 | 名無し | NTT-X仕様 G1101モデル |
| ○ | ASUS Xonar DG | PCI | windows 7 64bit Pro | 名無し | Bios画面に"IRQ not configured - PCI Mass Storage Controller on Motherboard BUS:00, Device:1F, Function:05"と表示され、DVD-ROM使用できない。後SB 5.1でも同じ症状。ただしAHCIモードでは起動 G1101 |
| ○ | Sound Blaster X-Fi Titanium Proffesional Audio | PCIe x1 | Fedora 15 | 名無し | G1101 グラフィック+サウンド 電源そのまま |
| ○ | YAMAHA RP-U200 | USB | Windows Server 2008 R2 Foundation | 名無し | G1101(NTT-X) |
| ○ | 玄人志向CMI8768-8CHPCIE | PCI-E X1 | Debian 6.02 squeeze | beat9872 | Core i3モデル。挿すだけで音が出た。が再起動すると音が出ないことが度々。PulseAudioをインストールすると安定して音が出るようになった。 |
| ○ | Sound Blaster Easy Record SB-EZREC | USB | Win 7 Pro 64bit | 名無し | NTTXのCore i3-530モデル。古い音源の取り込みで使う物のようだが、普通のオーディオデバイスとしても使える模様。 |
| ○ | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | winXP-Pro 32bit SP2 | 名無し | IDE互換モードだとIRQのエラー。AHCIモードに変更するとOK。 |
| × | CMI8738-6CHLP2 | PCI | 略 | 投稿者 | そもそも物理的にPCIに挿せない。PCIのリビジョンのせいらしいです |
| ○ | Sound Blaster 5.1VX | PCI | Windows7 Ent 64bit | wsb | ドライバだけ入れました |
| ○ | Sound Blaster 5.1VX | PCI | Windows7 Ultimate 64bit | x3430 | x3430 問題なし^^b |
| ○ | Sound Blaster Digital Music Premium HD | USB | Windows 7 Professional 64bit | 投稿者 | NTTXストアのCore i3 530モデル。全く問題なし。 |
| × | Sound Blaster 5.1VX | PCI | Windows7 Ultimate 64bit | i7-870 | i7-870 AHCIにするもOS起動時にブルーバック |
| ○ | 玄人志向CMI8768-8CHPCIE | PCI-E X1 | Windows7 Home 64bit | @pc_knockdown | 装着後正常起動。ドライバーはデバイスマネージャでインストール。問題なし。 |
| △ | sound blaster X-fi Xtreme Audio | PCI-Ex1 | Windows7 64bit OK/Win-XP Pro Sp3 × | 名無し | Corei3_530 純正+バルグecc10GB MSI R6450-MD1GD3 LP ドライバーはwindows7で認識。音確認。XPでは、ドライバー入れても!マークが出て音でず |
| ○ | Roland UA-30 | USB | Windows7 64bit | 名無し | OS標準ドライバですぐに認識。問題なし。 |
| ○ | 玄人志向CMI8768-8CHPCIE | PCI-E X1 | Windows Home Server 2011 | 装着後正常起動。ドライバーはデバイスマネージャで付属のCDを指定してインストール。問題なし。 | |
| ○ | Sound Blaster Play! SB-PLAY | USB | Windows 7 64bit | 名無し | 標準ドライバで認識、内部USBポート装着で問題なし。 |
| ○ | Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP | USB | Windows XP Home SP3 | 名無し | 標準ドライバ、ドライバCDのドライバ共に問題なし |
| ○ | DN-USBSA3D | USB | Windows 7 64bit | 名無し | Core i3-530 標準ドライバで認識 |
| × | Sound Blaster Play! SB-PLAY | USB | Windows 8 Pro 64bit | 名無し | 認識は正常だが、音楽再生するとマウス・キーボードが無反応となる。物理的にUSB抜去すると回復。標準ドライバ、メーカ最新ドライバでも同様。 |
| ○ | Sound Blaster Audigy PlatinumEx | PCI | Win7 Pro 64bit | m | Core i7 875k (win7 64bit : http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+7+64-bit®ion=2&Product_Name=Audigy+Platinum+eX&Product_ID=45&modelnumber=&driverlang=1041&OS=31&drivertype=0&x=19&y=11)(win7 32bit : http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&nRegionFK=&nCountryFK=&nLanguageFK=&sOSName=Windows+7+32-bit®ion=2&Product_Name=Audigy+Platinum+eX&Product_ID=45&modelnumber=&driverlang=1041&OS=30&drivertype=0&x=20&y=4 ) |
| ○ | ROLAND UA-1010 | USB | Win7 Pro 64bit | m | Xeon X3470 |
| ○ | Sound Blaster 5.1 VX | PCI | Windows10 Pro 64bit | Xeon X3450 | |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |
| ○× | 型番 | 接続 | OS | 投稿者 | コメント |