ボーカルカット、ボーカル抽出
特徴
- ボーカルカット,ボーカルキャンセル,ボーカル抜き出し、音声抽出ソフト、トラック分離の紹介。
- リミックス,耳コピ,カラオケ向け。
- 無料ソフト(フリーウェア)、有料ソフト。
- Vocal Remove,Vocal Isolate,Voice Cancell
- フリーのDAW/DTMは★関連記事音楽制作ソフト定番まとめを参照。
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
特徴
目的
- ボーカルカット(別名はボーカルキャンセル、ボーカル消し、Vocal Remove、Vocal Isolate):用途はカラオケ、耳コピ、鑑賞用。
- ボーカル抽出:用途はリミックス、耳コピ、鑑賞用。
ソフトウェアの種類、アルゴリズム
- センター系
- ステレオファイル
- センター抽出と幅の調整
- LPF(ローパスフィルタ)
- HPF(ハイパスフィルタ)
- 操作は簡単。精度はソフトによりそれぞれ違う。
- 差分系
- 歌ありと歌なしの2つのファイルが必要。差分からセンターを抜き出す
- スペクトル系
- スペクトル表示からピンポイント加工
- 操作・処理は手作業。精度は高い。
- AI系
- 設定不要。調整なし。
- センターのボーカル(声系)は消される。歌いだしが残る場合有り。
- 音がややこもる。他の楽器も押さえ気味。
- センターの楽器は消される場合有り。誤検知:サックスソロ。
- コーラス(ハモり)は消される。「うー」などは薄っすら残る。
- 喋りは消される。
- アプリの容量が多い。
- 動作するのにメモリとCPUの使用負担が大きい。
- GPUのよる処理。
- 分離
- vocals ボーカル。コーラス。ラップ。
- drums 打楽器。アタックがある楽器(オケヒ、ベル)は含まれることがある。
- bass 低音域。高い音程(スラップベース)は含まれないことがある。
- music 伴奏。ギター、キーボード。ドラム、ベース以外。
オリジナルカラオケ
- よくある表記
- カラオケ、オリジナルカラオケ
- インスト
- TV Mix
- コーラス
オーディオ
- ボーカルがセンター。他の楽器と音域がかぶらない。
- ボーカル(声質)がはっきりしている。高域ボイスで広くない。
- 楽器パートが少ない。弾き語り、バラード、アコスティックなど。
- ドラムが入っていない。
- 楽器の周波数が広い楽器がはいっていない。
- 楽器の音が広がっていない。
音質、結果、レビュー
- センター系
- 印象
- 接触が悪くなったヘッドフォンみたいなモワモワした感じ。ドラムは弱くなる。
- ボーカル抽出はヘッドフォンの音漏れみたいな感じ
- 伴奏のパートがきこえる。歌とドラムはモワモワ。
- 消える音
- 残りやすい音
- 打楽器:スネア
- 倍音が含まれる楽器:エレキギター、アナログシンセ
- どこまでやるか~ボーカルカット
- ボーカルがモワモワ、伴奏が聞こえる、ドラムがモワモワ
- ボーカル--ボーカルもわもわ、、オケが聞こえる
- ボーカルが後ろで聞こえる、オケが聞こえる
- どこまでやるか~ボーカル抽出
- ソフト
- 処理の精度に違いあり
- 曲とソフトによって抜き出し易さが違う。
機能・選び所
- 仕様・内容
- 単体:通常のソフト。
- プラグイン:プラグインとして動作。プラグインに対応した親ソフトが必要。
- 動作環境:動作するOS
- インストール:インストール有り無し。
- 入力ファイル:基本的にWAV。便利なソフトはMP3対応。これ以外のファイルは変換して読み込む。
- ロケーター:再生位置の表示。中には波形表示するものある。
- 試聴:リアルタイムの方がいい。中には変換のみで試聴がないものある。
- 調節:調整できた方がいい。
耳コピ
センター系
単体ソフト
WaveTone
- 採譜支援ソフト。MIDIシーケンサー機能あり。
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV、MP3、MP4(動画の音声も再生可能)
- ロケーター:あり
- 周波数表示:あり
- 試聴:リアルタイム
- 調節:あり
- レビュー
- ファイルを開くときに解析するで時間がかかる。
- 周波数表示機能があるので音程とメロディーを確認できる。
- バージョン
- WaveTone ver.2.61(2015)
- WaveTone ver.2.62(2020)
- WaveTone ver.2.70(2024)
- 動画
Orange Part
- 開発中。WaveToneから派生?
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV、MP3、MP4(動画の音声も再生可能)
- ロケーター:あり
- 周波数表示:なし
- 試聴:リアルタイム
- 調節:あり
- レビュー(C-PART V0.1)
- 開発中であるが基本的な機能は揃っている。
- 数位入力。スライダーか増減ボタンに変えた方がいい。→実装
- 設定の保存/開く。
- レビュー(Orange Part ver.1.02)
- スライダー操作実装。
- 設定のライブラリーがない。
- 設定のファイル名が自動ではない。設定に日付や音声ファイル名など。
- バージョン
- C-PART V0.1(2012)
- Orange Part ver.1.02(2015)
- Orange Part ver.1.03(2015)
- Orange Part ver.1.04(2020)
DARU/PITCH-SHIFTER!
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV、MP3、WMA、OGG、FLAC
- ロケーター、波形表示:なし
- 周波数表示:なし
- 試聴:リアルタイム
- 調節:あり
- レビュー(r26)
- 精度はなかなか
- ロケーターがないので任意の位置を聞けない
- ボーカル消去処理のレベルが7段階しかない。少ない。
BestPractice
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV,MP3,CD
- ロケーター:あり
- 周波数表示:なし
- 試聴:あり
- 調節:あり
SoundEngineFree
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:インストーラー
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:あり(波形表示あり)
- 周波数表示:あり
- 試聴:あり
- 調節:あり
ボーカルリデューサー
- 楽曲ファイルからセンター部分をリデュース(抑え込み)し、擬似的なカラオケを作り出すソフト。
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV、MP3
- ロケーター:あり
- 周波数表示:なし(分布表示あり)
- 試聴:書き出し後
- 微調節:あり
ボーカルリデューサー:ねおん
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows,MacOSX
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV、MP3
- ロケーター:あり
- 周波数表示:なし(分布表示あり)
- 試聴:リアルタイム
- 微調節:あり
K5 WAVE Filter
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:なし
- 周波数表示:なし
- 試聴:なし
- 調節:なし
MioneM:精密マイナスワンメーカー
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:なし
- 周波数表示:あり(イコライザー)
- 試聴:リアルタイム
- 調節:あり
ボーカルキャンセラー2
- フリーウェア/シェアウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:なし
- 周波数表示:なし
- 試聴:リアルタイム(1.60以降 フリー版は1回のみ)
- 調節:あり
音きりす
R-MIX
- 市販ソフト。デモ版あり。
- クラウドサービス「ROLAND CLOUD」に収録。★関連記事【ROLAND】Roland Cloud
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows,OSX
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:あり(波形表示あり)
- 周波数表示:あり
- 試聴:リアルタイム
- 調節:あり
- ビジュアル表示と操作
- レビュー
- 動画
- R-MIX Audio Processing Software Overview
Adobe Audition
- 市販ソフト
- ボーカルやインストゥルメンタル部分を抽出する方法 (Audition CS6)
- ボーカルやインストゥルメンタル部分を抽出する方法 (Audition CC2015)
- 仕様・内容
- 動作環境:?
- インストール:?
- 入力ファイル:?
- ロケーター、波形表示:あり(波形表示あり)
- プレビュー:?
- 調節:あり
プラグインソフト
Vocal Remover
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows(VST)
- インストール:なし
- 入力ファイル:ホストアプリケーションによる
- ロケーター:ホストアプリケーションによる
- 周波数表示:ホストアプリケーションによる
- 試聴:ホストアプリケーションによる
- 調節:あり
Get Lost, Singer!
- フリーウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows(VST)
- インストール:あり(アドウェア注意)
- 入力ファイル:ホストアプリケーションによる
- ロケーター:ホストアプリケーションによる
- 周波数表示:ホストアプリケーションによる
- 試聴:ホストアプリケーションによる
- 調節:あり
- Vocal removing with ToneBytes GLS!
AUKaraoke
Voice Trap
プラグインソフト2
Extra Boy
- シェアウェア? $0.90 (Bandwidth Fee)
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows(VST)
- インストール:なし
- 入力ファイル:ホストアプリケーションによる
- ロケーター:ホストアプリケーションによる
- 周波数表示:ホストアプリケーションによる
- 試聴:ホストアプリケーションによる
- 調節:あり
- ビジュアル表示と操作
- レビュー
Extra Boy Pro
MashTactic
- シェアウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows(VST),OSX(VST,AU)
- ビジュアル表示と操作
F-REX
- シェアウェア
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows(VST),OSX(VST,AU)
- ビジュアル表示と操作
- 動画
- 【F-REX】音楽データをリアルタイムにリミックス
Vocal Remover(2nd Sense Audio)
Isola Pro FX
差分系
歌声りっぷ
- ボーカル抽出。
- 歌ありと歌なしのファイルがある場合のみ。
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:なし
- 波形表示:なし
- 周波数表示:なし
- プレビュー:なし
- 調節:なし
- バージョン
- 1.0(1999)
- 2.0(2002)
- 3.0(1999)
スペクトル系
単体ソフト
Wave Master
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- インストール:なし
- 入力ファイル:WAV
- ロケーター:
- 波形表示:あり
- 周波数表示:あり
- プレビュー:あり
- 調節:?
- レビュー(V1.0)
- メニューバーがない
- やり直し機能がない
- 矩形選択しかない。ペンみたいな塗りつぶし機能なし。
- 右クリックから選択で操作性が良くない(要コマンド化、ボタン化、ファンクション化)
- チュートリアル(操作説明)がない
- レビュー(V2.0)
- メニューバー搭載
- メニューにやり直し追加。FFT編集のやり直しが出来ない。
- 右クリックがシンプルになった。
- 再生バーがなくなってる。どこを再生していのかわからない。
- チュートリアル(操作説明)がない。
- 波形とスペクトルの表示が別々になって一体感がなくなった。
sonicWORX
- 開発:Prosoniq社
- 市販ソフト。デモ版あり。
- 仕様・内容
- 動作環境:OSX
- インストール:?
- 入力ファイル:?
- ロケーター:あり
- 波形表示:あり
- 周波数表示:あり
- プレビュー:あり
- 調節:?
- 動画
- sonicWORX Isolate Vocal Suppression Example
ISSE : An Interactive Source Separation Editor
TRAX、TRAX PRO
- 開発:Audionamix社
- 市販ソフト。TRAX(USD 299.00)、TRAX PRO(USD 499.00)、TRAX PRO SP(USD 999.00)
- 仕様・内容
- 動作環境:OSX、インターネット接続(常時)
- インストール:?
- 入力ファイル:WAV, AIFF, MP3, M4A, AAC, CAF(最大192kHz / 32 bit浮動小数点)
- ロケーター:あり
- 波形表示:あり
- 周波数表示:あり
- プレビュー:あり
- 調節:?
- バージョン
- TRAX PRO
- TRAX PRO 2
- TRAX PRO 3(2017)
- 動画
SpectraLayers Pro
- 開発:SONY→MAGIX→Steinberg
- 市販ソフト。USD 299.00
- 仕様・内容
- バージョン
- SpectraLayers Pro(2012)SONYブランド
- SpectraLayers Pro 2(2014)SONYブランド
- SpectraLayers Pro 3(2015)SONYブランド
- SpectraLayers Pro 4()MAGIXブランド
- SpectraLayers Pro 5(2018)MAGIXブランド
- SpectraLayers Pro 6(2019)Steinbergブランド★関連記事【DAW】Cubaseシリーズ
- SpectraLayers Pro 7(2020)Steinbergブランド 分離機能
- SpectraLayers Pro 8(2021)Steinbergブランド
- SpectraLayers Pro 9(2022)Steinbergブランド
- SpectraLayers Pro 10(2023)Steinbergブランド
- 動画
DEMIX
- 開発:AudioSourceRE社
- 市販ソフト。DEMIX PRO(USD 749.00)、DEMIX ESSENTIALS(USD 179.00)
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows,OSX、インターネット接続(常時)
- DEMIX(2018)
- DEMIX 2.3 4stem(ボーカル、ベース、ドラム、その他)
- DEMIX 3
- DEMIX 4 8stem
- DEMIX 5
- 動画
RipX DAW
プラグイン
分離アルゴリズム
単体ソフト
XTRAX STEMS 2
- 開発:Audionamix社
- 市販ソフト。
- 動作環境:Windows,OSX、インターネット接続(常時)
- アルゴリズム「ボーカル」「ドラム」「その他」
iZotope
- 仕様・内容
- 市販ソフト。Standard(USD 399.00)、Advanced(USD 1199.00)
- 動作環境:Windows,OSX
- インストール:?
- 入力ファイル:?
- ロケーター、波形表示:あり(波形表示あり)
- プレビュー:?
- アルゴリズム(Voice,Bass,Percussion,OtherにGain/Snsitivity)
- バージョン
- iZotope RX7(2018)Music Rebalance対応 [Standard/Advancedのみ] ボーカル、ベース、打楽器とその他に分ける
- iZotope RX8(2020)Music Rebalance対応 [Standard/Advancedのみ]
- iZotope RX9(2021)
- 動画
- How to Use Music Rebalance in RX 7
- What's New in Music Rebalance in RX 8 | iZotope
ACID Pro NEXT
- DAWソフト。★関連記事【DAW】ACID Pro
- 開発:MAGIX社
- 市販ソフト。ACID Pro NEXT(USD 399.00)/ACID Pro NEXT Suite(USD 599.00)
- アルゴリズム:zynaptiq STEM MAKER搭載。「ボーカル」「ドラム」「その他」
- バージョン
- ACID Pro NEXT 9/ACID Pro NEXT Suite 9(2019)
- ACID Pro 10/ACID Pro 10 Suite(2020) STEM MAKER2搭載
Acoustica
- 開発:Acon Digital社
- 市販ソフト。
- アルゴリズム「ボーカル」「ピアノ」「ベース」「ドラム」「その他」
- バージョン
Cubase Pro、Cubase Artist
- 仕様・内容
- 「SpectraLayers」の機能制限版。2MIXからボーカルだけを抜き出す機能。
- バージョン
- Cubase Pro/Artist 11(2020)SpectraLayers One
- 動画
FL Studio
- 仕様・内容
- バージョン
- FL Studio 21.2(2023)ステム分離
Logic Pro
- 仕様・内容
- 動作環境:MacOS(M1以降のAppleシリコンプロセッサ搭載)
- バージョン
プラグイン
REPAN
- 開発:AudioSourceRE社
- 動画
- RePAN Tutorial
- Real-time pan-based stereo separation using RePAN
深層学習、ディープラーニング
環境、ソース
DeepConvSep
Wavenet-based
Wave-U-Net
spleeter
- 仕様・内容
- バージョン
- 1.4.1~1.4.9(2019)
- 1.5~2.0.2(2020)
- 2.1.0~(2021)
- アルゴリズム「ボーカル」「ピアノ」「ベース」「ドラム」「その他」
- アルゴリズムを使用したソフト
- iZotopeのRX 8
- SpectralLayersのSpectralLayers 7
- Acon DigitalのAcoustica 7
- VirtualDJ
- AlgoriddimのNeuralMix/djayPRO app
spleeter GUI
- アプリ版。GUIによる操作。
- 仕様・内容
- 動作環境:Windows
- CPU:intel i5/7/9またはRyzen 5/7などAVXをサポートするCPU。古いCPUや廉価CPUはAVXをサポートしていない。
Demucs
Demucs-Gui
- アプリ版。GUIによる操作。
- アルゴリズム「ボーカル」「ベース」「ドラム」「その他」
StemRoller
- アプリ版。GUIによる操作。
- 仕様・内容
- アルゴリズム「ボーカル」「ベース」「ドラム」「その他」
- バージョン
スマホ
サービス
Apple Music Sing
サブスクリプション
ボーカルの音量調節
検索
キーワード
google
動画
ニコニコ動画
You Tube
ニュース
■ニュース1「ボーカルキャンセル」
■ニュース2「ボーカル抽出」
最終更新:2024年11月27日 20:52