【DAW】ACID Pro
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1990
- 1998
- SonicFoundry社がACID発売。$399。
- SoundForge 4.5アップデート。ACID用ループ作成対応。 ★関連記事音声編集ソフト
- 1999
- ACID Pro 2発売。$399。68,000円
- SoundForge XP4.5発売。ACID用ループ作成対応。
2000
- 2000
- 2001
- 2002
- 2003
- 7月 - SONY PICTURES DIGITAL社がSonicFoundry社のソフトウエア事業を買収。
- 2004
- 2月 - ACID Pro 4発売。59,800円に価格改定。
- 11月 - ACID Pro 5発表。
- 2005
- 1月 - NAMM2005に出展。「ACID Pro 5」展示。
- 4月 - ACID Pro 5発売。46,000円税別。
- 2006
- 1月 - NAMM2006に出展。「ACID Pro 6」展示。
- 10月 - Acid Pro 6発売。 55,000円
- 2007
- 5月 - ACID Pro 6 PLUS発売。48,000円。価格改定してリニューアル。
- 2008
- 2009
- 1月 - NAMM2009に出展。「Acid Pro 7」展示。
- 1月 - Acid Pro 7発売。50,400円
- 1月 - ACID Xpress 7公開。
- 6月 - ACID PRO 7解説本バンドル発売。
2010
- 2013
- 5月 - ACID PRO 7の価格改定。29,400円
- 2015
- 2016
- 2018
- 2019
2020
- 2020
- 2月 - MAGIXが「ACID Pro10」発表。
- 4月 - ソースネクストが「ACID Pro10」発売。
- http://sourcenext.co.jp/pressrelease_html/JS/2020/2020042301/
- ACID Pro10 メーカー公式価格ダウンロード版21,890円。5/6まで特別販売価格13,800円(36%OFF)。
- ACID Pro 10 Suite メーカー公式価格ダウンロード版43,890円。5/6まで優待割引29,800円(32%OFF)。
- SOUND FORGE Audio Cleaning Lab 2 メーカー公式価格ダウンロード版4,980円。5/6まで優待割引10,998円(54%OFF)。
- CoreFX Suite メーカー公式価格ダウンロード版4,980円。5/6まで優待割引21,890円(77%OFF)。
- 2021
- 2022
- 6月 - MAGIXが「ACID Pro11」発表。
- 8月 - ソースネクストが「ACID Pro11」発売。
- 2023
- 2024
- 2025
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
特徴
公式サイト
代理店
ループ系シーケンスソフト
機能
- タイムストレッチ:テンポの変更。
- トランスポーズ:キーの変更。
- ループ
苦手
- 大幅なテンポの変更。音の劣化。
- 大幅なキーの変更。音の劣化。
- 和音ファイル。トランスポーズでは同じ配置しか出来ない。
- MIDIシーケンサー
機能
対応エディションや詳細は省略。
■全体
ビデオトラック表示(V3以降?)
メディアマネージャ(V5以降)
デュアル/マルチコアプロセッサー対応
フィジカルコントローラー対応(V6以降)
64bit対応。(V8以降)
■オーディオ
タイムストレッチ(V1以降)
DirectXエフェクト対応(V1以降)
外部シンク/タイムコード対応(V1以降)
Beatmapper機能。ACIDファイルの作成。(V3以降)
ASIO対応(V4以降)
サラウンド対応。
VSTi・インストゥルメント対応(V4以降)
VST・エフェクト対応(V5以降)
ReWire対応(V5以降)★関連記事
【DAW】ReWire
グルーブクォンタイズ(V5以降)
マルチトラックレコーディング機能(V6以降)
24bit/192kHz対応。(V6以降)
Beatmapper機能。改良。(V7以降)
タイムストレッチエンジンをZPlane社のElastique Proに変更。(V7以降)
VST3対応。(V8以降?)
オーディオ分離機能「zynaptiqRSTEM MAKER」(V9Pro NEXT以降)★関連記事
ボーカルカット、ボーカル抽出
Celemony Melodyne essential対応(V9Pro NEXT以降)★関連記事
ピッチ補正ソフト
■シーケンサー
MIDI再生対応。(V3以降)
ピアノロールエディター対応(V4以降)
リストエディター対応(V4以降)
■インターフェイス
ミキサーウィンドウ対応。(V7以降)
新しいユーザーインターフェイス。(V8以降)
グレード
ACID Pro 9 スタンダード版
ACID Pro NEXT 上位版
ACID Pro NEXT Suite 最上位版
ACIDファイル
ACID用ループファイル。
ループの開始と終了の設定。
テンポ情報
拍子情報
拍子数情報
キー情報
ACIDの種類:ループ、ワンショット
音声編集ソフト
ACID PRO 1.0
ACID PRO 2.0:SOUND FORGE XP 4.5付属
ACID PRO 3.0:SOUND FORGE XP STUDIO 5.0付属
廉価版
フリー版
MAGIX関連ソフト
SoundForge 波形編集ソフト ★関連記事
音声編集ソフト
Vegas 映像制作ソフト ★関連記事
動画編集ソフト
Music Maker 音楽製作ソフト
競合ソフト
ACIDシリーズ
1
ttp://www.hookup.co.jp/acid.htm
2
ttp://www.hookup.co.jp/software/acid/acid.html
ttp://www.mvi.co.jp/acid/index.html
ttp://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=44
3
ttp://www.hookup.co.jp/software/acid30/comparsion30.html
ttp://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm?puid=302
4
ttp://www.hookup.co.jp/products/software/acid_pro40/acid4.0.html
ttp://www.hookup.co.jp/products/software/acid_pro40/comparison.html
5
ttp://www.hookup.co.jp/software/acidpro/
6
ttp://www.hookup.co.jp/software/acidpro/
7
ttp://www.hookup.co.jp/products/soundediting/acidpro/acidpro7.html
8
https://www.sourcenext.com/product/vegas/acidpro/
動作環境:Windows7以降
動画
関連書籍
和書
1998
PCハードディスクレコーディング入門―ACIDとSound Forgeによる直感派トラックメイク (翔泳社)
1999
ギタリストのためのアシッド(リットーミュージック)
2000
アシッドミュージック使いこなし術―ACID Music 2.0 for Win ギタ (DTM実践講座シリーズ) (竜吟社)
アシッドミュージック使いこなし術―ACID Music 2.0 for Win ギタ (DTM実践講座シリーズ) (竜吟社)
2001
ザベストリファレンスブックス ACID Pro for Windouws (ザ・ベスト・リファレンス・ブックス) (リットーミュージック)
ACID Pro2.0徹底活用マニュアル―
音楽制作の基本操作からCD‐Rの焼き方・インターネットへの作品の公開まで(メディアテック出版)
ACIDであなたもミュージシャン―パソコンサウンドにトライ!(レッカ・コミュニケーションズ)
ttp://www.scc-kk.co.jp/lib_scc/catalog/books/B-111/B-111.html
アシッド・ミュージック& UW 500でカンタン
音楽制作 (音楽之友社)
2002
ACID PRO 3.0日本語版縦横無尽(Tutorial & reference series)(音楽之友社)
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
ACIDシリーズ
SoundForge
関連スレ
検索
キーワード
stem maker acid
ニュース
■ニュース1「ACID Pro」
■ニュース2「DAW」
最終更新:2022年09月28日 11:34