ダイナマイト野球3D@wiki【New】

リザーズ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 守備の弱いチーム相手なら西森でも内野抜けるけど、タートルズ相手とかで試したことある? - 名無しさん (2024-02-24 19:34:02)

  • 亀相手は一塁線抜くしか無い気はする(村下とか置かれるとそれもつらいけど)。前作みたいな無条件ノーパワーではなくなったからまあ…… - 名無しさん (2024-02-24 19:37:07)
  • 前作でも無条件かっていうと微妙だったけどね(下側の真芯で浮かせればヒットになることもあったし)。今作は打球挙動がリアルなだけに、守備適性の影響が大きいね。 - 名無しさん (2024-02-24 19:45:43)
  • 西森でも打ち方によっては、三塁線でフェンス前ぐらいまで行けることあるぞ。 - あ (2024-02-24 22:13:11)
  • そりゃ守備のいないとこに転がればね。 - 名無しさん (2024-02-25 18:06:16)
  • というか全体的に、前作でもそうだったけど、打球の強さが偶に長打力不相応な感じになるね。 - 名無しさん (2024-02-25 18:06:40)
  • それは長で内野を抜くダリーグとヒで内野を抜くドリーグの仕様を両方採用してるからじゃないかって考えたことが有る。西森は後者でぶち抜いてるんだろう - 名無しさん (2024-02-25 18:14:11)
  • 渋谷は大場翔太めいて宇宙人だったのか…… - 名無しさん (2024-02-25 19:07:06)
  • 西森で打てたことあるかな - 名無しさん (2024-02-25 19:24:41)
  • 猪熊はキャッチ低いのがどう出るか。大友と共に実装を震えて待て - 名無しさん (2024-02-26 12:13:38)
  • 今んとこ捕手5でも8でもあんまり変わんないんだから、エスピノーサ捕手非推奨はない。 - ややつよいCPU (2024-02-27 21:59:46)
  • SPみたいな低ヒ低弾道スラッガーは打ちにくくなったから猪熊の方が良いと思うけど、佐久間よりは有用 - 名無しさん (2024-02-27 22:06:22)
  • 対人やってないからわからんけどエスピノーサって言うほど打ちにくい?? - ややつよいCPU (2024-02-27 22:08:28)
  • コメントで言ってるだけなのに直してくれてる人ありがとうです。 - ややつよいCPU (2024-02-27 22:13:04)
  • ガルシアの一塁守備見てても一安はあまり見ないし、捕手ガルシアでもセーフティバント量産とはならん気がするわ盗塁は絶対刺せないけど - 名無しさん (2024-02-27 22:19:16)
  • キャッチャーがガルシアでも西森の制球力は変わらない - 名無しさん (2024-03-02 00:10:13)
  • 運営が設けた敬遠用ピッチャー説。スタミナ少ないし。 - あ (2024-03-03 11:13:49)
  • 加賀谷のホップってバテても球速落ちないの……? - 名無しさん (2024-03-30 07:52:23)
  • CPUリザーズだけは何度やっても勝てない。桐野とガルシアが必ずHRぶち込んでくる - 名無しさん (2024-04-01 22:17:47)
  • 渋谷はマジで重宝する - あいうえお (2024-12-14 13:56:11)
ウィキ募集バナー