カードリスト > > 第3弾 > 玄092_宇喜多直家

武将名 うきたなおいえ 備前の梟雄
宇喜多直家 統一名称:宇喜多直家
   生没年:1529~1581

「冥途の餞に毒と鉛をくれてやる。
               さあ、随喜の涙を流せ」

備前の大名。浦上家に仕え、家中の邪魔な勢力を策謀により放逐。
義父や娘婿ですら容赦なく暗殺して勢力を拡大し、果ては主君をも追放して大名となった。
冷酷非情な謀将であり、戦国乱世の下剋上を体現する逸話の多い人物であった。
勢力
時代 戦国
レアリティ SR
コスト 2.5
兵種 弓兵
武力 8
知力 7
特技 伏兵 防柵
計略 絶命の謀略(ぜつめいのぼうりゃく) 【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない)
敵の武力を下げる。
さらに範囲内の敵が撤退すると復活時間が増加する
必要士気 6
効果時間 知力時間
Illust. 塚本陽子
声優 立花慎之介

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   基礎効果時間   備考  
妨害陣形 6 -5 - - - 16.3c(知力依存0.2c) 復活時間+15秒
(最新Ver.2.5.0E)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0D 敵撤退時の復活時間増加値 +10秒 → +15秒 -
Ver.2.5.0E 基礎効果時間 15.0c → 16.3c -



所感
玄の2.5コスト弓兵。
バランス型の数値に「伏兵」と「防柵」の2特技を備え、スペックは良好な部類。
高めの知力と伏兵との相性は良いものの、防柵のせいで位置がほぼ丸分かりなのが難点。

計略「絶命の謀略」は士気6の妨害陣形。
一般的な士気6全体強化と同等の武力低下値に長めの効果時間を併せ持ち、さらに範囲内の敵が撤退した際の復活までの時間を延長させる。

敵の足並みを崩す復活時間延長も強力だが、武力低下値・効果時間も優秀で単純な武力低下陣形としても中々に強力。
ただし陣形の形状上、攻城マウントなどの際には騎兵などに後ろに回りこまれやすいので注意。

解説
備前の国の梟雄。
敵であれば、身内でも躊躇いなく暗殺を行った謀将とされる。
また美作国に進出した備中国の大名、三村家親を火縄銃にて狙撃し暗殺しており、これが日本史上初めての銃による暗殺であったとも言われている。

その後は主家であった浦上氏を追放し、自身が備前国の大名になる。
そして毛利→織田へと勢力を渡り歩いた後、最期は『尻はす』という(おそらく痔か、大腸がんや直腸がんの類か?)病にて亡くなった。

一般に中国地方三大謀将と言われ、フレーバーテキストにも血も涙もない冷酷な人間のように書かれている。
一方で、堂塔社殿を焼失した金山寺や吉備津彦神社の再建を援助するなど信仰心に厚い一面や、暗殺を行った家臣を見捨てずに厚遇する、粛清などは行わないといった家臣思いの一面もあった。
また、直家が整備を行った岡山城の城下町が、現在の岡山市街地の基礎となるなど、謀略以外に内政にも高い手腕を発揮した。

主流となる説ではないが、宇喜多氏は児島高徳の後裔とする説がある。
(宇喜多氏の家紋のひとつである「兒」文字の「兒」は「児」の旧字体である)

大戦シリーズにおいて
戦国大戦に他家西所属として参戦。
同じ2.5コスト弓足軽(弓兵)であり、声優もイラストレーターも、果てはカードの肩書すら同じとかなり直球のリファイン。

戦国大戦での計略は士気8(後に士気7に軽減)の長時間陣形で、味方の武力上昇と共に一定時間(徐庶のようなカウンターが表示されて0になるまで)陣形内に留まった敵を問答無用で即時撤退させるという強烈な効果だった。
ただしその効果の強烈さゆえに直家自身のスペックは低めに設定されており、さらに撤退させるまでの時間もかなり長い割に何ともいえない効果時間となかなか難しく、今ひとつ使用率の振るわないカードとなっていた。
そのため度重なる上方修正を受け、最終的には特技追加・計略の必要士気軽減という大幅なエラッタまで行われることとなった。

台詞
台詞
開幕 では、陰惨と暴虐の宴を始めようか…
└敵軍に緋116_毛利輝元 敵となり、味方となる……皆因果の報いだ
計略 冥途の(はなむけ)だ、随喜の涙を流せ
緋046_小早川隆景 対象時 その顔…甘美なる絶望で汚してやろう
└絆武将 お前の苦痛こそ、我が愉悦……
兵種アクション 悔いろ
撤退 わたしの業が裁けるか…!
復活 地獄もこの程度…!
伏兵 フッハッハッハッハッハ…愚かなり!
攻城 楽しませてもらおう…!
落城 死蛇なら赤子でも弄ぶことができよう
贈り物① お前の細首には
常に私の手がかかっていることを忘れるな。
贈り物② 自ら悪夢に踏み入ったのだ、抜け出したいとは言うまい?
我が狂宴に付き合ってもらうぞ。
贈り物(お正月) 私に酒の毒見をしろと?
酔いが醒めた後に悔いるようなものは入れていないがな……
贈り物(バレンタインデー) 贈り物か……フ、その甘さ、吸い出してやろうか?
なに、毒牙を立てて噛みつきなどしない……
贈り物(ホワイトデー) お前が望むなら、怨みのある首を一列に
並べてやったのだが。楽しみを知らぬ人間だ。
贈り物(ハロウィン) 異教の祭りは憎らしいが、好機でもある。
お前は私の影など探さず、無邪気に楽しんでいればいい。
友好度上昇 地獄もこの程度…!
寵臣 此処を過ぎれば暴虐の都……引き金を引く覚悟はあるか
絆武将獲得 お前の苦痛こそ、我が愉悦……

贈り物の特殊演出
対象武将蒼008織田信長
会話武将 台詞
玄092宇喜多直家 ちょうどよいところに来られた。
これより主君に茶を献ずるところだ。
玄092宇喜多直家 茶会は無礼講の場。
貴方もいかがかな、織田信長殿?
蒼008織田信長 そうやって毒を吐いておいて、
この場にいない者達のほうが危ういのだろう?
玄092宇喜多直家 流石、織田殿はよく分かっておられる。
さ、覚悟があるならばゆるりと楽しまれよ……


対象武将緋046小早川隆景
会話武将 台詞
玄092宇喜多直家 奇妙な世界に放り込まれたと思ったが
小早川殿、貴方の瞳は常と何ら変わらない。
玄092宇喜多直家 否、ますます磨かれたようだ。
私には見えぬ暗躍者を捉えているせいか?
玄092宇喜多直家 できることならこの場で地に引き倒し、
その謎を暴いてみたいものだ……
緋046小早川隆景 変わりませんね、貴方も。
その偏執は変わっても構わなかったのですが。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 計略発動時にER小早川隆景が範囲内にいるとセリフ変化確認しました。「その顔…甘美なる絶望で汚してやろう」 - 名無しさん (2024-03-24 20:27:59)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月18日 21:53