カードリスト > > 第3弾 > EX074_三浦義村

武将名 みうらよしむら
三浦義村 統一名称:三浦義村
   生没年:不明~1239

「ご苦労だった。
         奴は苦しまずに逝けたか?」

頼朝の宿老・三浦義澄の子。
和田義盛が乱を起こした際は加勢の約束を反故にし、「三浦の犬は友を食う」と非難された。
しかし反北条氏勢力からの幾度のも誘引を断るなど、優れた政治的判断力によって三浦氏の地位を保ち続けた。
勢力
時代 平安
レアリティ R
コスト 2.0
兵種 騎兵
武力 7
知力 5
特技 先陣
計略 延陣の采配(えんじんのさいはい) 味方の武力が上がる。
味方の陣形の効果を受けている時、その陣形の効果時間が延長される
必要士気 5
効果時間 知力時間
Illust. おく
声優 三浦祥朗

計略内容
カテゴリ   士気   効果   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 5 強化 +3 - - - 9.4c(知力依存0.2c) 勢力限定無し
自身が味方の陣形の効果を受けている場合、その陣形の効果時間を+40%(効果時間10cなら4c)
陣形の効果時間延長は対象の陣形の使用時の効果時間を参照する為、知力を上げていた場合はその分も含めて延長される
勢力限定、陣形外等で自身が効果を受けていない陣形の効果時間は延長されない
(最新Ver.2.6.0E)

修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.1.0C 効果時間 8.1c → 8.5c
陣形の効果時間延長割合 20% → 30%
-
Ver.2.5.0D 効果時間 8.5c → 9.4c -
Ver.2.6.0E 陣形の効果時間延長割合 30% → 40% -

所感
蒼の2コスト騎兵。
コスト比平均的な武力に中知力、特技先陣のおかげで前半戦には強め。
サブ号令持ちという点を加味すると、総合的には過不足のないスペック。

計略「延陣の采配」は士気5の勢力不問号令。
武力上昇に加え味方の陣形内で発動するとその陣形の効果時間を延長する一風変わった効果を持つ。
この延長効果は固定値ではなく、対象となる陣形の効果時間に応じて割合で決定される。

武力上昇値・効果時間ともに士気を考えると少々物足りなく、本命となるのはやはりその追加効果。
ただし性質上効果時間の短い陣形では効率が悪く、基本的には長時間陣形と組み合わせてこその計略と言える。

発生することは多くないが、自身が陣形の範囲外で計略を発動した場合は時間延長効果が発動しない点には要注意。

解説
「第36回大戦スタンプキャンペーン」(2024/4/3~2024/4/16)のスタンプ40個報酬。

三浦義澄の嫡男であり、草創期の鎌倉幕府において三浦氏を北条氏に次ぐ勢力にまで育て上げた人物。

和田義盛畠山重忠らは父方の、北条義時政子ら姉弟は母方の従兄弟であり、父義澄の活躍やそうした血縁の濃さに支えられ若くして幕府の重臣となる。
一方で幕府草創期の政変・粛清劇のほとんどに関与した謀略家でもあり、後年には北条氏に次ぐ幕府の実力者として反北条氏から誘いを受けたり、時には政変の黒幕と目されたりもしたが、常に最終的には北条氏側(勝者側)に立ち、政治的な地位を保ち続けた。

カードテキストにもある和田義盛の助力反故や、将軍実朝暗殺事件の実行犯公暁に対し迎えを出すと偽って使者の振りをして殺害する(攻城セリフの元ネタ)などの不義・卑怯な振る舞いも躊躇なく行い、従兄弟や実の弟であっても見捨てる(どころか積極的に討伐する)冷徹さで知られている。
その余りに冷徹な判断・行動は当時の公家からも「不可思議な人物」と日記に書き残されるほど。

ただし、義村がそこまでして勢力を拡大させた三浦氏も、鎌倉幕府恒例の粛清劇からは逃れられず、義村の死後息子泰村の代に北条氏に滅ぼされてしまった。
但し大叔父佐原義連の佐原氏の一部は粛清を免れ、後に相模三浦氏として再興する。
この後相模三浦氏は中先代の乱では北条時行に与しつつも存続を許されたが、戦国時代に入ると伊勢宗瑞(北条早雲)に滅ぼされてしまった。
以上のことから三浦は北条に二度滅ぼされたと評されることがある。

なお、畠山重忠とは先述の通り父方の従兄弟(ただし、重忠は側室生まれで血縁は無い説もあり)である一方で、源頼朝が大敗した石橋山合戦の後、三浦氏の居城衣笠城は重忠ら秩父氏一党の攻撃を受け、城は落城し義村の祖父義明が戦死してしまうという遺恨があった。
この遺恨からか、畠山重忠の乱の際には重忠の長男重保を討ち取るなど討伐側の主力として行動し、更に戦後重忠が冤罪とされると、今度は重忠を讒訴した(とされた)稲毛氏ら秩父一族の多くを討ち取った。

重忠との特殊セリフはこの逸話からだろう。


台詞
台詞
開幕 私の手で因果を終わらせてやる。それがせめてもの慈悲だろ
└敵軍にEX039_畠山重忠 畠山……秩父一族を許したなんて、私が一度でも言ったか?
計略 三浦に力など無い。やるべきことをやるだけだ
└絆武将 絆の証に、三浦力を見せてやろう
兵種アクション 見切った
撤退 己が招いたことだ……!
復活 さぁ……やるぞ
伏兵 誰が馬鹿だって?
攻城 迎えの使者をやろうか
落城 自業自得だ。自分たちがやったことは、自分たちでカタをつけるんだな
贈り物① 虚しからず──
お前の努力は無駄にはならない。
贈り物② 仲間に剣を向け、一族と争い、家族と相反する。
最低な一生だった。
贈り物(お正月) 正月だろうが関係ない。
戦いは続けるぞ……
贈り物(バレンタインデー) 私は好色家ではない。
お互い、最低限の付き合いをしようではないか。
贈り物(ホワイトデー) 最低限のお礼だ。
三浦の加護を少しだけ詰めておいたぞ。
贈り物(ハロウィン) 下品で最高の祭りだな。
人間はこれくらい馬鹿な方がいいんだよ、絶対な。
友好度上昇 -
寵臣
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将蒼084三浦義澄
会話武将 台詞
EX074三浦義村 犬が鳴いていると思えば、なんだ野良か。
犬追物の的にするには小さいな。
EX074三浦義村 おい、縁側で寝るな。屋敷の裏手へ行け。
お前ときたら、人目も憚れないのか……
EX074三浦義村 ……何か?
蒼084三浦義澄 なに、我が子の心の美しさを目の当たりにして
喜ばしく思っていただけさ。


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 中の人は戦国大戦で「三浦」正俊の声を担当していました - 名無しさん (2024-04-04 21:39:59)
    • 三浦の声を担当していた三浦さんがまた三浦の声を!? - 名無しさん (2024-04-09 12:00:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月23日 09:58