武将名 | かさんのいんもろかた | |
花山院師賢 | 統一名称:花山院師賢 生没年:1301~1332 「この身、車裂きにされようとも ……恐れはしません」 鎌倉時代後期の公卿、歌人。天皇に重用され懐良親王の乳父を任された。 元弘の乱で倒幕計画が露見した際、御衣を賜り勅命で天皇に扮して比叡山へ向かい、追討軍を欺く。 その後笠置山に移るが陥落、敗走中に幕軍に捕縛されて流罪となった。 | |
勢力 | 琥 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 2 | |
知力 | 6 | |
特技 | 防柵 | |
計略 | 最も武力の高い琥の味方の兵力が回復し、自身の場所に一瞬で移動させる。 さらに琥煌ゲージが増加する | |
必要士気 | 3 | |
効果時間 | 一瞬 | |
Illust. | よしだきよたか | |
声優 | 山口令悟 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
回復 | 3 | - | - | - | +60% | 一瞬 | 範囲内の最も武力の高い琥の味方1部隊対象 対象を一瞬で自身の位置に移動させる 琥煌ゲージ+1 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.5.0F | 兵力回復量 50% → 60% | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | たとえ車裂きにされ、この身を塩漬けにされようとも、恐れはしません |
└自軍に紫088_紀信 | 紀信、貴方の勇姿少しお借りしますよ |
計略 | こちらへ、 |
└絆武将 | この体は、あなたの物です |
兵種アクション | 仕留める |
撤退 | 見られてしまったか…… |
復活 | 侮ってもらっては困ります |
伏兵 | |
攻城 | 僧徒たちよ、参集せよ |
落城 | よくやった。「恩賞はのぞみのままに」と帝は仰せになっている |
贈り物① | 学問に没頭したこの身……誇りや恥辱などには関心ありません でしたが、こうして立てていただけるのは嬉しい事ですね。 |
贈り物② | 娑婆の空気は変わりません。依然変わりなく、 ここも「堪え忍ぶ世界」ということですね。 |
贈り物(お正月) | いまさらこの世に求めることなどありませんでしたが…… 願う事なら、もう一度、主上にお仕えしたいですね。 |
贈り物(バレンタインデー) | 古今の英傑が揃う世界で、私に目を向けてくれるとは、 あなたはなんと優しい目をお持ちか。 |
贈り物(ホワイトデー) | 変わり身ではなく、師賢として…… あなたに仕えることにいたしましょう。 |
贈り物(ハロウィン) | 自由に姿を変えてよい日だと伺っておりますので、 私は漢の忠臣、紀信に扮したいと思います。 |
友好度上昇 | 侮ってもらっては困ります |
寵臣 | 主上の姿を借りるのは畏れ多いが…この師賢、任を果たしてみせましょう |
└特殊 |
贈り物の特殊演出
対象武将:紫088_紀信 | |
会話武将 | 台詞 |
琥057花山院師賢 | 私の顔に何かついていますか? |
紫088紀信 | この優男のどこにあんな漢気が つまっているのかと思ってよお…… |
琥057花山院師賢 | 私が主上の姿となったのは 味方を欺く智謀。 |
琥057花山院師賢 | 漢気というのは……身を挺して 敵を欺いた貴方をいうのです、紀信。 |
紫088紀信 | その漢・紀信が認めてるんだから お前だって、漢なんだよ! |