|
|
|
| 武将名 |
ほそかわまさもと |
|
| 細川政元 |
統一名称:細川政元 生没年:1467~1507
「私の魔法は血に流れ大樹に満ち 戌と申に呪われた戦の国を産む」
細川勝元と山名宗全の養女の子。幼くして京兆家の家督を継ぎ管領職を経験。 明応の政変で幕府の実権を掌握するが、天狗に扮し飛行術や魔法修行に勤しむなど奇行を繰り返す。 三人の養子を迎え家督争いを招き、最期は家臣により斬殺された。 |
| 勢力 |
玄 |
| 時代 |
戦国 |
| レアリティ |
SR |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
騎兵 |
| 武力 |
7 |
| 知力 |
8 |
| 特技 |
伏兵 |
| 計略 |
天魔外道 |
【陣形】(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は同時に複数発動できない) 自身の武力が上がり、敵の武力を下げる。さらに旋回操作を行うと自身は一定時間計略の対象にならない飛行状態になる。 自身が飛行状態の場合、代わりに味方の兵力が徐々に回復する |
| 必要士気 |
5 |
| 効果時間 |
知力時間 |
| Illust. |
Tomatika |
| 声優 |
河西健吾 |
計略内容
| カテゴリ |
士気 |
効果 |
対象 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
| 妨害陣形 |
5 |
妨害 |
自身のみ |
+4 |
- |
- |
- |
10.0c(知力依存0.2c) |
- |
| 敵 |
-4 |
- |
| 飛行中 |
味方 (自身以外) |
- |
+5%/0.27c |
3.1c |
一回の飛行で+55% 旋回操作の再使用まで1.25c |
(最新Ver.3.0.0E)
所感
玄の2コスト騎兵。
バランスの良い数値に伏兵を備える優秀なスペック。
計略「天魔外道」は特殊な妨害陣形。
基本効果は自身の武力上昇と敵部隊の武力低下。
効果中は旋回操作を行うことで一定時間飛行状態になり、陣形効果が味方の兵力回復に切り替わる。
飛行状態は跳躍状態に近く、跳躍から着地までの時間が長い点と、飛行中の操作は通常通りに受け付けてくれるのが主な相違点となる。
どちらの陣形効果も士気5としては高めで、戦況に応じてうまく切り替えることで高い士気対効果を発揮できる。
基本的には妨害陣形として扱い、味方が消耗したタイミングで飛行することで強みを引き出しやすい。
陣形共通の弱点である陣形持ち本人を狙われると脆い点を、飛行による戦闘回避によりある程度克服しているのも利点のひとつ。
解説
「応仁の乱」終結後の幕府内で絶大な権力を有し、「明応の政変」では対立した将軍・足利義材を追放して新たに足利義澄を擁立することに成功するなど、その権勢から「半将軍」とも称された室町幕府管領。
一方で烏帽子を被るのを嫌がったり、管領の地位を1日で投げ出したり、修験道に熱中して女性を近づけず、時には修行のために旅に出てしまうなどの奇行も目立ち、その振る舞いから「天魔(あるいは天狗)」と呼ばれることも。
しかし将軍をすげ替えたこと、また女性を近づけなかった=実子が居なかったことは、単に政元個人の問題に留まらず、将軍家の分裂を招くとともに、政元暗殺と細川家内での大規模な内乱である「永正の錯乱」をも招き、「応仁の乱」と並んで室町幕府の凋落を決定づけることとなった。
そのせいで、大内義隆・今川氏真とともに「戦国三代愚人」と呼ばれたとかなんとか…
英傑大戦にも参戦している
細川晴元は義理の孫(養子・澄元の長男)にあたり、また
足利義晴は政元が擁立した義澄の息子。
彼らが苦難の中で過ごすことになったのは、だいたい政元が原因と言える。
開幕セリフ(およびカード裏セリフ)の「大樹」とは、おそらく室町将軍、あるいは室町幕府を指している。
(「大樹」というのは「公方」の様な将軍の呼び名の一つであるため)
また、
源義経および
張良相手の特殊セリフの元ネタは、政元の修験道関係のエピソード。
当時、京都の鞍馬寺に司箭院興仙という山伏が居た。
興仙は兵法を修めると共に、修行の末に「天狗の法」を身に付け空を自在に飛び回ったとされる人物でもあった。
政元はこれに興味を持ち、東福寺の僧侶と共に興仙の元を訪ね、「天狗の法」の奥義について問い質した。
これに対し興仙は、「天狗の法の奥義は口では言い表せない」と語り、ただ短冊に「張良化現大天魔源義経神」とだけ書き残した。
僧侶たちは気味悪がって逃げ散ったが、政元は面白がって興仙を近習に取り立てると共に、修験道の師と仰ぐようになったとされる。
ちなみに、司箭院興仙は宍戸氏出身の人物であり、
宍戸隆家の大叔父にあたる人物でもある。
大戦シリーズにおいて
戦国大戦では未登場。
血縁者では父の細川勝元と姉の洞松院が実装されていた。
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
私は呪い。血に流されて大樹に満ちる |
| └敵軍に玄086_源義経or紫073_張良 |
張良化現大天魔源義経神!ねぇねぇ、アレ養子にするぅ! |
| └敵軍に玄026_細川晴元 |
可哀そうな私のO・u・chi。君たちは失敗したっっって教えてあげるね、あげるねぇ、あげるねーー |
| └敵軍に紫084_足利尊氏 |
ごめんねぇ。君たちの大切なO・u・chi壊しちゃった。アッハッハ!! |
| 計略 |
天魔外道。夢にも知らない魔法を見せてあげよう |
| ├絆武将 |
私の最期に、涙なき魔術を見せてあげる |
| 兵種アクション |
六根清浄 |
| 撤退 |
ちゃ~んと切り刻んでね~ |
| 復活 |
これより、戦の国だ! |
| 伏兵 |
望みどおりになんか死んであげない |
| 攻城 |
誘拐しちゃうぞ |
| 落城 |
あっははは……もうやだ。お願い、戦になんか連れて行かないで…… |
| 贈り物① |
やだやだ接待やだ~! お魚は食べたいけど 烏帽子被りだぐない~! 富士山登りに行がぜで~! |
| 贈り物② |
- |
| 贈り物(お正月) |
- |
| 贈り物(バレンタインデー) |
- |
| 贈り物(ホワイトデー) |
- |
| 贈り物(ハロウィン) |
はい、興仙に借りた天狗コス! どこに行く、愛宕、飯綱? いいよ、逃げ切れるならどこへでも。 |
| 友好度上昇 |
- |
| 寵臣 |
- |
| 絆武将獲得 |
- |
| 軍飾 |
- |
最終更新:2025年10月17日 22:46