カードリスト > > 第2弾 > EX032_北条氏康

武将名 ほうじょううじやす 相模の獅子
北条氏康 統一名称:北条氏康
   生没年:1515~1571

「関東に我ら北条の王国を築かん」

後北条家第三代当主。
山内・扇谷上杉氏ら旧権力を打ち破り、また甲相駿三国同盟を結んで、関東における支配基盤を確立した。
民政制度を充実させるなど政治手腕に優れたほか、歌道の造詣が深く、兵法の習得にも熱心な才人だった。
勢力
時代 戦国
レアリティ SR
コスト 3.0
兵種 槍兵
武力 9
知力 8
特技 防柵
計略 獅子の王道(ししのおうどう) 碧の味方の武力が上がり、槍兵であれば全方向に槍の無敵攻撃を行う。
この効果は対象の部隊数が少ないほど大きい
必要士気 7
効果時間 知力時間
Illust. 平坂康也
声優 小野大輔

所感
性能は「碧049_北条氏康」と全く同じであり、使用感に差はない。


解説


大戦シリーズにおいて
使用されているイラストは今はサービスが終了している戦国大戦TCGのもの。


コンパチブル武将
武将名 登場Ver. 差異 入手方法
碧049_北条氏康 Ver.1.1.0A 通常版 通常排出
EX032_北条氏康 Ver.1.5.0I イラスト
裏面フレーバーテキストの台詞
金剛石商店(バサラ石交換所)


台詞
台詞
開幕 一族の結束とこの剣で、俺が明日を切り拓く!
└敵軍に玄004_上杉謙信 相手が天翔ける龍であろうと、獅子の牙はその身を貫く!
計略 戦雲が心を燃やし、声なき声がこの剣に宿る!
碧048_北条氏政が範囲内 北条五色の力、誇りを受け継ぐのはお前だ!
└絆武将 獅子の咆哮、戦場に響かせん!
兵種アクション 甘い!
撤退 ハッ……やりおる……
復活 獅子の出陣ぞ!
伏兵 -
攻城 攻めは最大の防御なり
落城 民が平和に暮らせる世を、我らの手で築いてゆくのだ
贈り物① 良き王国を創るには「人」だ。まずは
其方の心を掴み、国を広げるとしよう。
贈り物② 朝に飲む酒は美味よ。
明日に残るまで飲みすぎるなよ。
贈り物(お正月) 早いな。うむ、今年も民の平和と財を守り
豊かな王国を支えていこう。
贈り物(バレンタインデー) 我が北条家の象徴である五色の菓子か。
食べてしまうのは惜しいが其方の心と共に頂こう。
贈り物(ホワイトデー) 心は常に其方と共にある。
俺を信じ……これからも側にいてくれ。
贈り物(ハロウィン) 一体どういうことだ!? 城下に異形の類が
集結しておる! 何? そういう祭なのか。
友好度上昇 獅子の出陣ぞ!
寵臣 獅子の進軍、青二才に止めることはできぬ!

贈り物の特殊演出
対象武将碧080徳川吉宗
会話武将 台詞
碧080徳川吉宗 戦国の時代にも目安箱が使われていたか。
余が一番乗りとはいかなかったな!
碧080徳川吉宗 しかし時代柄、物騒な声が多かったゆえ
日々の雑談を入れる箱も置いてみたいものだ。
EX32北条氏康 民の安らいだ声が聞こえる箱か。
ふ……夢のようだが、よい王国だな。

対象武将碧048_北条氏政
会話武将 台詞
碧048北条氏政 父上、肖像絵師の方がお見えです。
支度はいかがですか?
EX32北条氏康 皆の福寿を願って、直垂は鶴亀の柄に。
下衣は流行の片身替りにしたのだが。
EX32北条氏康 少々派手すぎるか?
こう、先代、先々代の肖像と並ぶと……
碧048北条氏政 確かに雰囲気は違いますが、抑揚が出て
お洒落でよいと思いますよ。
碧048北条氏政 (しかし、父上も時には羽目を外すのだなあ)

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 計略についての情報がバグってる? どなたか情報お持ちでしょうか? - 名無しさん (2024-05-08 23:12:20)
    • こちらはバサラ武将という通常排出と絵柄違いのカードのページです。絵柄以外に会話等も違いますが計略内容は同一な為、通常版ページにのみ書かれています。計略内容はそちらをご確認下さい。 - 名無しさん (2024-05-08 23:21:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月23日 20:58