カードリスト > > 第2弾 > 緋079_平重衡

武将名 たいらのしげひら 牡丹の花
平重衡 統一名称:平重衡
   生没年:1157~1185

「灯暗うして”数行”虞氏の涙
      夜深うして四面楚歌の声」

平清盛の五男。
明朗で人望が厚く、一門でも武勇の器量と誉れ高かった。
一ノ谷で捕虜になり、鎌倉へ護送される。
毅然とした態度と教養を示し、頼朝に厚遇されたが、かつて南都を焼き討ちした罪で東大寺に身柄を引き渡され、斬首となった。
勢力
時代 平安
レアリティ N
コスト 2.0
兵種 騎兵
武力 7
知力 7
特技 先陣
計略 栄華の神速行(えいがのしんそくこう) 武力と移動速度が上がる。
この効果は士気が多いほど大きい
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. とびはち
声優 速水奨

計略内容
カテゴリ   士気   武力   速度   効果時間   備考  
栄華 4 現在の士気-4(上限+8) +(現在の士気×10)% 8.8c(知力依存0.2c) 士気は小数点以下切り捨て
(最新Ver.1.6.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.1.6.0D 武力上昇値
士気4以下時 +1 → 士気5以下時 +1
士気5時 +2 → 士気6時 +2
士気6時 +3 → 士気7時 +3
士気7時 +4 → 士気8時 +4
士気8時 +5 → 士気9時 +5
士気9時 +6 → 士気10時 +6
士気10時 +7 → 士気11時 +7
士気12以上時 +9 → 士気12以上時 +8


所感
緋の2コスト騎兵で、7/7とバランスの良いスペック。
先陣持ちなので開幕は8/8と、数値だけなら2.5コストにも比肩する。
試合後半は後述の計略が本領を発揮するため、一試合通して役割を持てるのも強み。

計略は士気が多いほど強力になる栄華計略の騎兵版。
特筆すべきは武力上昇値で、士気12で使用すると超絶強化並みの上昇値となる。
半端な号令ならこの計略だけで凌いでしまえるほど。
ただし速度上昇値によっては乱戦時でも迎撃されかねないほど速くなるため、注意が必要。

効果的に活かすなら、消費士気重めの計略とセットで採用したい。
メイン計略のために士気を溜め込んでいる時に使えるサブ計略として活躍が見込めるだろう。

解説
平清盛の五男で、時子にとっての三男にあたり、宗盛知盛の同母弟。
武勇にも教養にも優れた器量人であり、二つ名にもある様に「牡丹の花」にも例えられる美男子でもあったという。
人柄も気さくで気遣いの人であったとされ、こうしたエピソードから平家一門ながら「平家物語」でも悲劇の人として好意的に描かれている。

なお、カードテキストの「灯暗うして~」は元は橘広相が「史記」の項羽の最期を想って詠んだ漢詩。
「平家物語」において、重衡が頼朝の虜囚となっている際に千手の前や工藤祐経らによる宴の返礼として詠っており、千手の前と重衡の悲恋として描かれている。

大戦シリーズにおいて
千手の前と対になるイラストであるが、登場バージョンは重衡のほうが先。
そのため、なぜ横を向いているか、しばらく理由が不明だった。
ハロウィン時の贈り物台詞における「音曲」とは、おそらく彼女の暗喩。
千手の前側も同台詞で暗に重衡を話題にしている。

新三国志大戦では「栄光の神速行」という同様の計略が登場していたが、そちらに比べると今回の計略は突撃ダメージが上がらなくなっている。
この辺りはコストが軽くなっていること、士気回りなどのシステム関係が単純比較できないものになっていることに起因するのだろう。

台詞
台詞
開幕 敵が何者だろうと、酌量の余地はない、攻め落とすのみ
計略 この栄華の罪を背負い、兵馬の道を行く
└絆武将 海に沈むべきこの身だが、今しばらく時をいただこう
兵種アクション 私に続け
撤退 償おう……
復活 私を殺さないのか
伏兵 隠れたままではいられない
攻城 戦の炎は、焼く者を選ばない…死にたくなければ、退かれよ
落城 父上が創られた乱世だ。私と平氏一門が責任を取らねばならない
贈り物① あなたは身分を気にせず接してくれるな。
贈り物② 巷では私を「牡丹の花」に例えているが
いつか才能も評価してくれるように励もう。
贈り物(お正月) せっかくの時だ、父上に頂戴した
この「松蔭硯」で書き初めでもしようか。
贈り物(バレンタインデー) 罪深き私にこのような……
いえ、嬉しいことには変わりはない。
贈り物(ホワイトデー) あなたとは来世でも必ず一緒になれるだろう。
贈り物(ハロウィン) 音曲なき祭りではあるが
たまには目で楽しむのも良かろう。
友好度上昇 私を殺さないのか
寵臣 (ともしび)暗くなり、虞美人が涙する。夜が()ければ、四面楚歌の声

贈り物の特殊演出
会話武将 台詞


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 伏兵「隠れたままでは居られない」 - 名無しさん (2024-01-16 14:20:02)
  • 武力は士気-3上昇 士気12の+9で打ち止め 速度は士気×10 速度は士気12の打ち止めなくて士気15で+150 - 名無しさん (2023-06-08 21:11:45)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月18日 16:45