HIKARIの王宮


マップ情報
移動先 おおまかな位置
鍾乳洞(その1) HIKARIの王宮に来る時に使った魔法陣
鍾乳洞(その2) HIKARIの女王の奥の魔法陣。要:HIKARIの女王撃破

アイテム
  • 落ちているもの:ソウルポット2800*2、ソウルポット2800、水晶の欠片、水晶の欠片、光の魔法石の塊、光の魔法石の欠片、つるはし、大鎌、薬草*5、生命の粉塵、きらめく星屑、ディスペルハーブ*2、水晶の欠片、水晶の欠片、光の魔法石の塊、重魔の針、巨人の粉、煌の羽
  • 宝箱:奇跡の雫(要:水晶の鍵)、ソウルポット11600(要:水晶の鍵)、奇跡の雫(要:水晶の鍵)、ソウルポット11600(要:水晶の鍵)、水量の塊(要:水晶の鍵)、ポケットシェルター

仲間

スターライトⅠ
HIKARIの女王撃破後。


雑魚敵
光属性の敵が多くダークネスが使えるとはかどるが精や闘混じりの敵もいるので注意。


ボス

HIKARIの女王
HIKARIの女王と戦う際にダークネスⅠがいると台詞が一部変化する。

戦闘情報
HIKARIの女王  属性:光霊
支配者の眼光:最低攻撃倍率75%・前列無効貫通
サンクチュアリ:全ての状態異常を無効化する
無慈悲:HP1/8以下の時ターン終了時に即死
ドロップ:光波の指輪、光の魔法石の塊

行動パターン
ターン HIKARIの女王    属性:光霊
行動1 行動2 備考
1 マハンマ
2 レーザー ランダム
3 パラライクラウド たたりめ
4 レーザー ランダム
5 凍てつく波動 からだちょうだい 1に戻る。HP低下で行動2を行う

行動内容
H
I
K
A
R
I




光霊
名称 分類 属性 パターン 備考
通常攻撃 物理攻撃 光or霊単体 ランダム
スターライトⅠ 魔法攻撃 光全体 ランダム
セイントⅢ 魔法攻撃 光単体 ランダム
ひかりのつるぎ 物理攻撃 光単体 ランダム
たたりめ 魔法攻撃 霊単体 固定 状態異常だとダメージ増加
レーザー 魔法攻撃 光単体 固定 現在HP1/2の固定ダメージ
マハンマ 状態変化 光全体 固定 即死付与、光弱点に必中、光耐性にミス
パラライクラウド 状態変化 全体 固定 麻痺付与
凍てつく波動 状態変化 全体 固定 能力変化初期化
からだちょうだい 魔法攻撃 霊単体 固定 致死攻撃・HP吸収
攻略
マハンマの即死対策のためにも光耐性はほぼ必須。霊耐性も考えると闇属性の盾が最も望ましい。
闇と霊が二重の弱点なので大ダメージを狙える。
マハンマは低命中だがポイズンやコンフューズは先天属性が光弱点なのでガードした方がいいだろう。
即死耐性の装備か、闇属性の盾を持っていれば必ず回避できる。


破滅のHIKARI
HIKARIの離宮のボスHIKARIの王(スターライトⅢ)を倒すと教会みたいな所に出現する。

戦闘情報
破滅のHIKARI  属性:光霊/闇闘
覇王の威光:最低攻撃倍率100%・前列無効貫通
ドロップ:破滅の弓、ウェディングケーキナイフ、光の魔法石の原盤、闇の魔法石の原盤、精の魔法石の原盤

行動パターン
ターン 破滅のHIKARI    属性:光霊/闇闘
行動1 行動2 備考
1 デストロ 魔法結界
2 クイックムーブⅡまたはスピリットブレスⅡ スターライトⅢ
3 レーザー ナイトヘッド
4 シャドークロー リアライズフォース
5 月影招来 ブラックホール
6 ドレインシールド 物理結界
7 ウェポンブレスⅡorアーマーブレスⅡ ダークネスⅢ
8 ダークハンド ドレインパンチ
9 ベアハッグ リアライズフォース
10 太陽招来 ひかりのはどう 1に戻る

行動内容



H
I
K
A
R
I

光霊/闇闘
名称 分類 属性 パターン 備考
デストロ 状態変化 単体 固定 即死付与
魔法結界 状態変化 自己 固定 5ターン魔法無効付与
クイックムーブⅡ 能力変化 自己 固定 早さ上昇大
スピリットブレスⅡ 能力変化 自己 固定 魔力上昇大
スターライトⅢ 魔法攻撃 光全体 固定
レーザー 魔法攻撃 光単体 固定 現在HP1/2の固定ダメージ
ナイトヘッド 物理攻撃 霊単体 固定 敵Lvの固定ダメージ
シャドークロー 物理攻撃 霊単体 固定
リアライズフォース 魔法攻撃 ?単体 固定 ランダムな対象に5回攻撃
月影招来 自己 固定 闇形態に変化
ブラックホール 魔法攻撃 闇全体 固定 全員に均一なランダムダメージ
ドレインシールド 状態変化 自己 固定 5ターン攻撃するキャラのちからの半分回復
物理結界 状態変化 自己 固定 5ターン物理無効付与
ウェポンブレスⅡ 能力変化 自己 固定 攻撃上昇大
アーマーブレスⅡ 能力変化 自己 固定 丈夫さ上昇大
ダークネスⅢ 魔法攻撃 闇全体 固定 混乱付与
ダークハンド 物理攻撃 闇単体 固定 ダメージ分のHP吸収
ドレインパンチ 物理攻撃 闘単体 固定 ダメージの半分HP吸収
ベアハッグ 物理攻撃 闘単体 固定 ランダムな対象に2~5回攻撃
太陽招来 自己 固定 光形態に変化
ひかりのはどう 魔法攻撃 光全体 固定 全員に均一なランダムダメージ
攻略
デストロ対策に竜属性の盾かやみいっちゃん人形を装備推奨。
初期化技でブレスやドレインシールドごと結界をはがして攻撃。4倍弱点を突ける霊・闇・精属性の攻撃が有効。
光形態は状態異常への抵抗が0だが1ターンで治癒し、闇形態は抵抗が高いが自然治癒しにくい。初期化も抵抗されるので注意。
リアライズフォースは毎回属性がランダムに決まる。ブラックホールやひかりのはどうもあり行動自体はパターンだが運要素も多い。
ひかりのはどうとブラックホールのダメージは最大で敵レベルの2倍ほど?ガードでは軽減できないので残りHPに注意。


最終更新:2021年03月22日 13:26