雑談・質問

コメントを書き込む前に
  1. コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。
  2. 当wikiおよびwiki管理人は運営様とは一切関係がありません。ゲームに関する苦情等はwiki管理人に送られても対応できません。
  3. 質問する前にFAQをよく読んで同じ質問がないか確認してください。
  4. wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。


  • 久しぶりにやってウォーターのアクアヴェールが状態異常から守る効果が無効化ではない感じがした。風のドラゴン対策に刀持たせて先取りで防ごうとしたけど防げなかったし。確立を下げる程度?ライチの防御で状態異常は100%防ぐからライチ縛りしてたんだけれども - 名無しさん (2023-12-03 04:45:09)
  • 狩猟者の王のHPバーが最初から0になっていていくら攻撃を与えても減りません。これはバグでしょうか? - 名無しさん (2023-02-14 19:39:09)
    • HPバーが4本以上あるボスは3本以下になるまで表示されない仕様です(一見空に見える)。頑張って削ると灰色ゲージが出ると思います - 名無しさん (2023-02-15 20:21:47)
      • お早い回答ありがとうございます!助かりました - 名無しさん (2023-02-15 21:33:48)
  • 久しぶりにこのゲームをプレイし直そうとして新Wikiの存在を知りました 作成お疲れ様です 武器や防具の備考がオリジナルWikiからあまり引き継がれていないのと、わざわざ※にして下に書く意味があるのかどうかがちょっと気になりました - 名無しさん (2022-11-02 00:00:19)
  • ↑管理人様、お手数をおかけします。細かいネタですが、あと少しだけ…これで全部です - 名無しさん (2022-09-12 00:51:30)
    • ①ルーラーブレイズ:威力はRANK1が使うと約70?、RANK3なら約120?ただし死の支配者が使うと基本ダメージ1(バグ?)  ②ファング:威力約50?距離補正なし。ほとんどの装備(含いのちのたま)による威力修正を無視。暗銀の盾も無効。まほう依存だが、ものしりメガネも何故か無効?魔人の針は有効。達人の帯、EX系は未確認  ③観察力:こうかくレンズの補正+50を先に加算してから1.5倍する。基本命中85なら、(85+50)×1.5=202で下限101%(基本的に必中)。基本命中75ではミス確認。ファルコンアイや命中バフは未確認  ④居合の無効貫通(千景):属性倍率計算が特殊で、対鋼では等倍、対霊では半減。無→毒の順に無効貫通が適用される? - 名無しさん (2022-09-12 00:53:07)
    • ↓小ネタ②の補足として、ダークネスボムのまほう↓でも負けん気は発動しないようです。発動すれば面白いコンボになったのですが… - 名無しさん (2022-09-12 01:00:23)
  • ↑管理人です。返信遅れて申し訳ありません。早速確認の上、修正させていただきます。情報提供感謝です。 - 管理人 (2022-09-06 21:14:37)
  • 小ネタ②:だくねすの「負けん気」は「ちからため」の自己デバフでは発動しない - 名無しさん (2022-08-12 19:40:55)
  • 小ネタ①:スピカの「みちづれ」は強敵相手だと即死ではなく、ちから↓まほう↓の効果に変化 - 名無しさん (2022-08-12 19:40:34)
    • 小ネタ③:パスタの「リアクティブガード」は無属性やスキルでも丈夫さ↓を防げない。「ファング」は某ボスの80ダメージ以下無効EEを貫通する 小ネタ④:なすーんの「竜体」と、ヒールの「ドクター」は乗算される。スティミュラントでの蘇生時HPにも適用される 小ネタ⑤:支配者の「ノーガード」はスキルであればSP消費の魔法系スキルも必中 小ネタ⑥:「王の証」「真支配者の眼光」は距離+先天補正の適用後の値を補正する(他は属性倍率補正) 小ネタ⑦:タクティカルにおける竜の魔法石の欠片の入手経路は、赤敵orつるはし系スキルによるドロップのみ(?) - 名無しさん (2022-08-12 19:41:16)
    • 編集権限ないので細かいことなど書かせて頂きました。超見辛い&連投&長文すみません - 名無しさん (2022-08-12 19:43:53)
最終更新:2021年03月17日 15:12